1:はじめのつらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:00 ID:pvrOZrvT0
ヤバい…

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746100837/
2:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:01 ID:xwStWr1j0
無気力製造工場じゃん
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:02 ID:pvrOZrvT0
なにかやり始めても速攻で飽きて投げ出す模様
4:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:03 ID:Gvkor+PU0
スマホ見せてれば黙るから育児楽だわw→四六時中スマホから目が離せずスマホの画面が暗くなると癇癪起こす子どもに育つ
これマジで深刻なんよな
19:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:12 ID:57NdIRCud
22:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:14 ID:Vq22pY2L0
>>19
商業施設なら迷惑かからんように黙らせようとするだけマシ
問題は家帰ってもずっとそれに頼ってる場合やね
37:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:19 ID:57NdIRCud
>>22
まあ、そうなんやけどな
赤ちゃんを越えた幼児が走り回らんだけマシか
あれ、自分の前を斜めに走られると、こっちはドキッとするわ
42:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:21 ID:YWmJQZ7c0
>>4
インスタでキレるガキ見たけどあれまじなん?
5:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:03 ID:Lnkrs/Rd0
家庭でも現場でもipadで知育はもう当たり前らしいな
6:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:03 ID:5Zn2gukz0
youtube取り上げると何していいかわからんらしいぞ
7:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:04 ID:Vq22pY2L0
やめなさい
昔はテレビで
今スマホ
昔はテレビで
今スマホ
8:はじめのつらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:06 ID:pvrOZrvT0
しかもユーチューブも一つの動画をちゃんと見終えるとかせずにスキップしたり途中で次の動画に飛ばしたりしちゃう模様
9:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:07 ID:DuWG7AEt0
テレビとなにが違うん
26:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:15 ID:To2/5sVm0
>>9
情報の偶然の出会いがない同じようなカテゴリーしか詳しくなれなく偏る
32:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:17 ID:DuWG7AEt0
>>26
たった12チャンネルの中に詰まったごく限定された価値観に侵されるよかどう考えてもマシやな
44:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:22 ID:jGpBl2Wi0
>>32
いやビデオ屋も隆盛してたやろ
10:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:07 ID:rePRElvL0
40くらいで認知症になりそう
12:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:08 ID:UEY8De520
Zもそんなもんやろ
13:はじめのつらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:10 ID:pvrOZrvT0
親の導きってほんま大事やわ…
14:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:10 ID:DuWG7AEt0
これとなにが違うん
>一億総白痴化(いちおくそうはくちか)とは、社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。「テレビというメディアは非常に低俗なものであり、テレビばかり見ていると人間の想像力や思考力を低下させてしまう」という意味合いの言葉。
週刊東京1957年2月2日号における以下の論評が広まったものである。
テレビに至っては、紙芝居同様、否、紙芝居以下の白痴番組が毎日ずらりと列んでいる。ラジオ、テレビという最も進歩したマスコミ機関によって、『一億白痴化運動』が展開されていると言って好い。
15:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:11 ID:nJv5ArRS0
テレビと違って持ち運びできる分
より注目してる時間が違うんちゃう
より注目してる時間が違うんちゃう
20:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:13 ID:DuWG7AEt0
>>15
何かしらの身動きや社会活動しながら見れるならむしろテレビの方が害悪ちゃうん
例えばワイはジムで走りながらyoutube見とるで
30:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:16 ID:YU0xEAXS0
>>20
何かしながらでも常に見れるのがヤバイって分からんのか
18:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:12 ID:OOPev9in0
新しい刺激が常に入るのは知育にええんやないか?
25:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:15 ID:wT7d0gH40
うちの子はYouTubeもみるけど
お絵かきもごっこ遊びも普通のゲームも習い事もみんなやってるぞ
お絵かきもごっこ遊びも普通のゲームも習い事もみんなやってるぞ
102:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 22:21 ID:/0dkjAaS0
>>25
残念ながら集中力は保てない
勉強してもその効果が最小限になるんよ
統計的に明らか
28:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:16 ID:Zmo9XVzN0
戦前の頃も、ラジオ放送は子供に悪影響与えるって言われてたな
29:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:16 ID:uSD8xB1/0
親戚のガキ見てる分には言うほど昔と変わらんと思う
スポーツもゲームも習い事もなんでもやってるよな
むしろおもちゃ与えられまくってるからYouTubeだけなんて方が珍しい
スポーツもゲームも習い事もなんでもやってるよな
むしろおもちゃ与えられまくってるからYouTubeだけなんて方が珍しい
31:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:16 ID:fWOus0q80
外で奇声上げて走り回ってるクソガキは何やねん天下のようつべも大したことねーな
33:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:17 ID:C4UgnzdY0
テレビパソコンスマホは情報過多で脳への負荷やばいからな
デジタルデトックスとは言わんが全て手放している時間も必要
デジタルデトックスとは言わんが全て手放している時間も必要
38:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:19 ID:gqb5N/3u0
おへー圧倒的に魅力だもんなあ
ガキほどそりゃ夢中か
ガキほどそりゃ夢中か
40:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:19 ID:m4Z97g7m0
36歳やけど同じ
今日もずっとYouTube見てたわ
今日もずっとYouTube見てたわ
47:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:24 ID:U5vJ9DTmH
そら刺激に慣れまくってる大人でもハマるを子供の時から浴びるように見てたら頭おかしくなるわな
51:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:27 ID:1OHqmzcZ0
いやいや、めちゃくちゃ遊ぶぞ
52:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:27 ID:reb29sJH0
スマホ壊れて使えんかった時はクソイライラした
53:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:27 ID:HRk1rGVO0
小さい頃は受け身にならないでいろいろ遊んでほしい
動画サイトは一度見だすと無限に見続けそうで本当怖い
動画サイトは一度見だすと無限に見続けそうで本当怖い
55:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:30 ID:iUaqvzR80
文字すらあんま読まんようになるから小さい頃から動画勢はアカン
ここやツイッター魔境がマシなレベル
ここやツイッター魔境がマシなレベル
56:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:31 ID:V+It5QTD0
ええやん
57:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:32 ID:+biYByLr0
ただ新しい物を否定したいだけや
親にテレビゲーム漫画をバカになると腐されてた世代もこういう事言うようになるんやから人間変わらんもんやね
親にテレビゲーム漫画をバカになると腐されてた世代もこういう事言うようになるんやから人間変わらんもんやね
60:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:35 ID:kEoaTTrm0
子育てしたことない奴らで語ってて草
62:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:38 ID:/N/MKf2G0
エアプすぎるわ
YouTubeだけで満足してくれるなら子育てもどんだけ楽か
YouTubeだけで満足してくれるなら子育てもどんだけ楽か
63:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:38 ID:4xy4cvXD0
お前らってすぐ騙されるんやな
そんな訳ないやんw
そんな訳ないやんw
61:つらたんニュースさん 2025/05/01(木) 21:37 ID:Rto3XgGj0
おまえらが園児の何を知ってんねん
« 【朗報】大阪万博「喫煙解禁。会場内に喫煙所を設置します。喫煙者の方も是非万博にご来場下さい」【画像】極楽とんぼ加藤、もう誰だか分からない・・・・・ »