Date: 2025年06月28日抽出レス数:36 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:56 ID:s5seWvdu0
NHKは24日、2024年度決算を発表し、1989年度以来の赤字となった前年度に続き2年連続の赤字となった。受信料収入は前年度比426億円減の5901億円で、過去最大の減額幅を更新。2023年10月の受信料の値下げや、支払率の全国的な低下が影響した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/87d0f7bb1cef9403984fcddb58be89a148b4a3c4

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750996594/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:57 ID:s5seWvdu0
NHKさんヤバそう
ワイらでどんな応援ができるかな
9:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:58 ID:AkzR5KwSM
>>2

内部留保隠してもバレバレだぞ

3:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:57 ID:YIVwtRSe0
そんなことより大谷の入団会見を7000万人が視聴していたとかいう大嘘の撤回早くしてくれ
4:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:57 ID:UqMUA4fN0
新社屋いくらやっけ?
7:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:57 ID:iDXvcRw40
そもそも6000億の収入でなんで赤字なんだよw
8:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:58 ID:FmubWN0p0
国家公務員になって給料下げろ
10:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:58 ID:5p/t7lG+0
未払いじゃなくて払う必要ないだけなんだわ、PCモニタで事足りる
11:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:58 ID:ilqgKby1d
やっぱりサンテレビさんが一番です
12:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:58 ID:g8mr2P3G0
払ってる人はなんで払ってんやろな
払わなくてもテレビにNHKは映るのに
17:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:59 ID:wXRmmV020
未払いも何も未契約だから払いませんwwww
18:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:59 ID:+GOzZDgu0
海外からも受信料徴求しろや
21:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 12:59 ID:EkJw8tWt0
NHKも民法にすれば
22:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:00 ID:PZrJZ3aT0
平均年収1000万超えで何寝ぼけた事言うとんの
23:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:00 ID:aTMk2ZlR0
子会社に付替えたんやろ
24:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:00 ID:M6SxvSk60
魔改造の夜みたいな突飛な番組ばっかりだったらなぁとは思う
25:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:00 ID:pn5zToHz0
ネット普及したんだから必要じゃねーだろこの企業
こんな商売成り立ってええんか
27:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:01 ID:sQRYwGY4d
社員の給料を一般的な額にして役員報酬を1/100にすればいいやん
あと紅白やめれば余裕の黒字やろ
78:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:11 ID:3Aza0zZrM
>>27

いうてNHKはトップでも3千万とかやから安いで
普通の大企業なら数億やからな

29:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:01 ID:jOCeg49O0
ざまあw
30:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:01 ID:s5seWvdu0
でもお前らNHK潰れたら困るやろ…
政府から独立した視点で、公平公正な報道できるのはNHKしかないやろ…
潰れたら困るのはお前らやで。
36:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:02 ID:8+IddrBF0
>>30

NHKにスポーツ関連と災害関連以外期待してるやついるのか

31:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:01 ID:H4766If+r
社員の給料下げろや
32:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:01 ID:ccJ88e1D0
人件費が高過ぎるのでは?
35:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:02 ID:Zh66fKsya
ワイの家族全員バラバラに住んでるけど1人も払ってへんわ
37:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:02 ID:xmrows5Q0
チューナーレステレビやし車もTVチューナーなんて付いてないワイは払う必要無いよね?
39:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:03 ID:g+hhujnm0
>>37

スマホありますよねで徴収しようとするぞやつら

45:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:04 ID:xmrows5Q0
>>39

今どきのスマホにチューナーなんて付いてるの?

57:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:05 ID:g+hhujnm0
>>45

ネット配信だとかで展開してますとか

44:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:04 ID:1csQDfAH0
赤が出てる時点でおかしい
意味不明のニュース
52:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:05 ID:Dtrod2c10
マンションだとオートロックで排除されるからどうやってTV所持してるか確認するんだろう
53:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:05 ID:X28JyZFl0
払ってないと映らないようにしたらええのに
そしたら見たい人だけ払うやん
54:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:05 ID:4cM81HnAd
大谷の放映権手放したら解説するだろ
55:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:05 ID:Y91iCntW0
年間400億も減るもんなんやね
60:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:06 ID:Bb0FM9OX0
年々テレビ離れするんだから費用も抑えろよ
71:つらたんニュースさん 2025/06/27(金) 13:09 ID:LyWRRfTg0
徴収に来てないから今まで一度も払った事ないわ
«
»