1:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:03 ID:h+NJnx9s0
3:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:04 ID:+q1tcXMV0
その後は1等米がどうとか、品質がどうとか言って反論できたつもりでいた模様
4:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:05 ID:G/jXAeuw0
二毛作しらんのか?
10:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:07 ID:W8a/Qzxe0
>>4
麦まいてどうするつもりや
12:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:08 ID:UTs+7iDQ0
>>10
草
たしかに
5:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:05 ID:8oPCbO3Z0
今から植えればいいじゃん
7:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:05 ID:rgDu6P8cr
増産ではないけど備蓄米減らすとか?
8:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:07 ID:ZAHqXjT80
なぜか石破を擁護するネット民多いよな
玉木を叩くかはともかく
玉木を叩くかはともかく
9:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:07 ID:UTs+7iDQ0
天気が良ければ増産やろ?
病害虫とかもあるけど
病害虫とかもあるけど
13:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:09 ID:Jb/TK3Wa0
稲作してる国を今から占領するってことやで
14:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:09 ID:4JoyOT9T0
アンチ乙他の国で作って持ってくるって意味だから
16:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:09 ID:tvUTx90Gd
最近3回ぐらい収穫できる品種あるらしいやん
17:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:09 ID:wBL2AOvU0
今年も増産が決まってるが? 40万トン増産予定
19:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:10 ID:M/+UIeJ20
ワイも今サクナヒメやってるから分かるけどコメを増やすのは楽じゃないで
20:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:10 ID:GH+mN+kEM
ササニシキvs夏に田植え
バカしかおらん
バカしかおらん
21:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:11 ID:vOXaT81j0
輸入すればええんやろ
22:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:11 ID:ra3Hrrv3d
ササニシキで止まってる男が二期作なんか知るわけないやろ
23:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:11 ID:h+NJnx9s0
不倫とか個人のスキャンダル以外で政策で国民民主が評価されないのって謎よな
備蓄米放出しても高級銘柄米の値段は下がらないってタマキンの予想も当たってるのに
25:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:12 ID:66NxT1jv0
>>23
大半の国民は高級銘柄以外で間に合ってるし
29:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:13 ID:Fjer2fpS0
>>25
逆やろ
大半の国民は高級銘柄で間に合ってる
33:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:13 ID:66NxT1jv0
>>29
高い高い言って買えないんだから間に合ってないやん
24:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:11 ID:hSmg1WCU0
素人てコメのこと全然知らんよな
来月収穫する品種もあるのに
来月収穫する品種もあるのに
27:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:12 ID:UTs+7iDQ0
>>24
今月やけど…
地域差あるんかな?
39:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:15 ID:6UyywjMe0
>>24
そら知らんから素人なんやろ
26:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:12 ID:kj+uvukL0
豊作祈願のお祈りするんやで
28:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:13 ID:66NxT1jv0
ササニシキしか知らんのやろ
32:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:13 ID:Jb/TK3Wa0
食用米の安全基準を下げれば生産量増やせるからへーき
36:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:14 ID:ra3Hrrv3d
揖保乃糸食えない貧民はイオンの素麺食うだろ?それと同じことがコメではできなかっただけや
50:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:25 ID:KlT72mDs0
>>36
イオンのそうめんてそんなにおいしくないの?
43:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:19 ID:HJtveIYA0
そもそもなんで今年高騰したんや?
不作や無いやろ?
不作や無いやろ?
49:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:24 ID:m4jOnaCk0
今から植え直せばいいだけだろ
何言ってんだ
何言ってんだ
51:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:25 ID:hGL3HwRPH
こんだけくそ暑いと今から植えても12月収穫できるんちゃうか
54:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:26 ID:02KuufoJ0
>>51
仮に植えたら増えるにしても人手も土地もないんじゃないかな
57:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:28 ID:HKYbPGtd0
>>51
苗が無いっすね
52:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:25 ID:4A/5cMCw0
今から増えないとか半日稲か?
53:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:26 ID:IUgbmQLor
田植え終わったとか何甘えた事ホザいとんねん
今から植えろや
今から植えろや
59:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:28 ID:DdNP/ILY0
使ってない田んぼ使えるように整備するのめんどくさいんやが
ただでさえ使いづらい位置にあるから優先的に切ったのに
ただでさえ使いづらい位置にあるから優先的に切ったのに
61:つらたんニュースさん 2025/07/05(土) 22:28 ID:vj56IPsQ0
大事なのはどうやるかではなくやるかやらないかです
« 【訃報】川で溺れた中学生を助けようとした42歳男性と18歳男性が死亡。中学生は救助され無事【速報】ラーメン二郎府中店、ロット乱し?大炎上中www »
>石破総理はこの日、今年の令和7年産から増産する方針を示していることから、玉木代表は「今年から、令和7年産から増産と仰っていたが、田植えはもう終わっている。
>どうやって増産するんですか?」と質問。
これは随分辛口だ
