1:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:12 ID:UZzo4xLy0
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1752901950/
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:13 ID:UZzo4xLy0
34mmのソケットなんて無い模様
4:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:14 ID:io1rekq30
ないなら作ればいいじゃない
5:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:14 ID:X09smaY50
車屋持っていけ
6:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:14 ID:o0DAi4lo0
ハブ交換とか何とか言ってスレ立ててた奴か?
まだやってなかったのかよソケットくらい買ってこいだから愚図なんだよ
まだやってなかったのかよソケットくらい買ってこいだから愚図なんだよ
13:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:17 ID:UZzo4xLy0
>>6
ホームセンター行ってくるわ
売ってるか知らんが
7:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:14 ID:ZKU8YAA0d
30万円の鉄クズ買ったってこと?
15:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:17 ID:UZzo4xLy0
>>7
動く鉄くず
8:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:15 ID:dVKqLtFL0
34って普通に売ってるだろ
9:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:15 ID:0FtxOW4x0
飾るオブジェにしてはデカすぎて邪魔だな
駐車場代かかるし
駐車場代かかるし
10:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:15 ID:DsVrSoXW0
ガスバーナーで炙って叩く系
11:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:16 ID:UZzo4xLy0
30:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:23 ID:AXWbNmI30
>>11
先端ちゃんとみろハゲ
12:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:17 ID:/w7PLw+V0
大きいソケットでなんか詰めりゃいいんじゃね?
16:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:18 ID:dVKqLtFL0
35はない
21:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:19 ID:UZzo4xLy0
>>16
詰んだ
17:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:18 ID:yoYQt8/v0
そういうのって健常者は買う前に調べるんじゃないの?
25:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:20 ID:UZzo4xLy0
>>17
タイロッドエンド外れるかどうかとナックルのサイズ合うかどうかばっか気にして
最初の難関を完全に忘れてた
18:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:19 ID:orJ3wEcQ0
ノギスくらいないんか
26:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:20 ID:UZzo4xLy0
>>18
あった気がする
19:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:19 ID:pZiz4Gxg0
22:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:19 ID:smuQvMX+M
1/2のブレーカーバーも忘れずにな
27:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:21 ID:UZzo4xLy0
>>22
ある
200nmのトルクレンチもあるからいけるはず
23:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:20 ID:dVKqLtFL0
いや普通に34だろ
24:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:20 ID:LtTVaPu70
モノタロウで勝って来いよ
28:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:21 ID:UZzo4xLy0
測ってくる
29:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:22 ID:TbjJk9Is0
アストロ行っといで
31:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:23 ID:iD9xOEGHM
普通は工具を揃えてから整備するもんだ
37:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:28 ID:UZzo4xLy0
>>31
タイロッドエンドプーラーは準備したのに
32:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:24 ID:5xaGIfz90
トルクレンチまで壊す気満々でわろた
38:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:28 ID:UZzo4xLy0
>>32
締めるときの話な
33:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:25 ID:eCNKY9380
そーいうのは町の車屋に持ってくんだよ
いかにも車好きなオヤッサンがやってるとこ
いかにも車好きなオヤッサンがやってるとこ
若い頃中古のジャガー買って似たように整備できなくて詰んでたところ助けてもらった
50:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:40 ID:Yy1rVpwb0
>>33
もうないよ。バイク屋も閉鎖的になってぼったくりしかいない。正規店が一番
52:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:40 ID:eCNKY9380
>>50
オヤッサン絶滅したのか…
34:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:26 ID:smuQvMX+M
ハブは200では足りない気もするが
39:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:28 ID:UZzo4xLy0
>>34
200気持ち多めで
35:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:27 ID:UZzo4xLy0
36:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:27 ID:AXWbNmI30
そもそもトルクレンチで外すそうとするアホ
40:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:32 ID:2eJyxP6pd
これは無理やろ
41:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:34 ID:UZzo4xLy0
>>40
いやいける
42:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:34 ID:olglRLvu0
安物買いの銭失いwww
45:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:36 ID:UZzo4xLy0
>>42
やめとけ
43:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:34 ID:o0DAi4lo0
どの車か知らんけど駆動輪のハブ締め付けトルクなんて300nm当たり前だぞって思って調べたら仮にゴルフだと200で締めて180度の角度締めなんてもんもあるのか
87:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 16:25 ID:TfrqvRVZ0
>>43
ニュートンメートルとナノメートルごっちゃにすんな
107:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 16:49 ID:o0DAi4lo0
>>87
え?
44:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:36 ID:Yy1rVpwb0
修理する時に取り寄せで時間かかって輸入車買わなくなった
53:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:41 ID:UZzo4xLy0
>>44
当たり前よ
46:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:36 ID:MPM6nb7n0
ネットで探せばありそうなもんだが
47:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:37 ID:dVKqLtFL0
35もソケット自体はあるんだな見たことなかったわ
48:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:38 ID:smuQvMX+M
規格上はないものが製品としてはあるのは良くある話
54:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:41 ID:UZzo4xLy0
>>48
探してくる
49:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:40 ID:IiQNhKFc0
車は何買ったの?
51:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:40 ID:fZQThm/80
30.32.36はあるけど35はないなぁ
インチとかのややこしい規格かや
インチとかのややこしい規格かや
58:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:44 ID:uCABRLvy0
こういうのって1mmぐらい大っきくても回せないの?
68:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:47 ID:LXdBjsSy0
しっかり合うサイズでインパクトもないとキツいね
69:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:48 ID:UZzo4xLy0
>>68
インパクトあるけどコンセント遠い
ブレーカーバーでやってみる
70:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:49 ID:smuQvMX+M
鉄パイプで工具延長なんてしちゃダメだぞ
それはそれとして片側を潰してスパナやメガネぶち込めるようにした鉄パイプはなかなかいい仕事するぞ
それはそれとして片側を潰してスパナやメガネぶち込めるようにした鉄パイプはなかなかいい仕事するぞ
71:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:51 ID:UZzo4xLy0
>>70
ダメ(みんなやってる)
72:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:51 ID:QzYcdwW90
自分で全部できる人じゃなきゃ買っちゃいけない奴じゃん
なんならパーツも自作だ
なんならパーツも自作だ
73:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:53 ID:UZzo4xLy0
>>72
パーツは中古部品をアッシーで仕入れたけど
結構形状違うところあってちゃんと付くか不安
年式新しい部品だから改良されてるんかな
74:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:58 ID:22JZbKtV0
なんでここ整備士級の知識持ってるやつ多いんだよ
75:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 14:58 ID:UZzo4xLy0
>>74
たしかに
76:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 15:04 ID:LXdBjsSy0
進んだ?
77:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 15:06 ID:UZzo4xLy0
>>76
今休憩中
暑すぎ
そろそろ買いに行く
78:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 15:10 ID:ZVz1+60K0
なるほど
だからタイヤが外れる等のアホみたいな事が増えてるんだな
だからタイヤが外れる等のアホみたいな事が増えてるんだな
79:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 15:11 ID:UZzo4xLy0
>>78
自分で整備とか点検しない奴が多いからね
80:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 15:48 ID:7tiTlMUSM
今時インチでも揃うだろ
34がないってどこの離島だよ
34がないってどこの離島だよ
81:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 15:49 ID:vBYftJk3H
アストロプロダクツもない田舎か
101:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 16:46 ID:UZzo4xLy0
>>81
無いが!!!
131:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 19:40 ID:UZzo4xLy0
132:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 19:43 ID:WljT2XYXd
スライディングハンマーないとハブ抜かなくね?
引っこ抜けそうな工具もってんの?
引っこ抜けそうな工具もってんの?
134:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 19:44 ID:UZzo4xLy0
>>132
ナックルごと変えるよ
邪道かも知れないけど
133:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 19:43 ID:UZzo4xLy0
みんなありがとう!
ちなみにドラシャって金槌で叩けば抜けるよね?
ちなみにドラシャって金槌で叩けば抜けるよね?
135:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 19:46 ID:LXdBjsSy0
やったな!!
137:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 19:48 ID:WljT2XYXd
チンタラしてたら朝になるやつだろこれ知ってんだぞ
140:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/19(土) 19:49 ID:UZzo4xLy0
>>137
今日の作業はおわり
141:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 19:50 ID:hIGk4QvJ0
さっさとやんなさいよ
144:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 19:53 ID:J2KxVq4YM
テキトーな方法でゆるめることは出来ても、あとで締めるのにちゃんとしたこうぐないとだめなんだよな
153:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 20:45 ID:hIGk4QvJ0
割ピンとネジロック用意しとくんよ
155:つらたんニュースさん 2025/07/19(土) 21:29 ID:QzYcdwW90
先は長そうだなあ
« 【動画】ミスユニバース都道府県代表が出揃うも、1人だけ別格に可愛すぎるwww【速報】石破「辞めない!」 »