Date: 2025年07月31日抽出レス数:39 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:26 ID:toB1FukS0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
自民党と公明党の幹事長らが会談し、参議院選挙で公約に掲げた現金給付の実施にむけて具体的な制度設計を始める方針を確認しました。

公明党・西田幹事長
「年内に(給付を)開始できるようにしたいと思って提案をしてまいりました。秋までにはやはり当然詳細な設計をし、そして与野党でしっかり協議をして、
賛同いただける、そういう形で出さなければいけないんじゃないかというふうに思っております」

自民・公明の与党は、国民一人あたり一律2万円、子どもと住民税非課税世帯の大人には2万円を加算し給付する方針です。

ただ、衆参ともに与党が過半数割れする中、財源の裏付けとなる今年度補正予算案の編成は難航が予想されます。

会談では、ガソリン税の暫定税率廃止法案への対応についても話し合いました。

自民党の坂本国対委員長は、秋の臨時国会で成立できるよう与野党で協議体を作って議論を進める考えを示しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5255d3ea3c1f2fcabc451456cea9a0403be3b14f

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1753777590/
3:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:27 ID:FSelB9rr0
小銭なんかいらねーからさっさと石破おろせ
4:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:27 ID:yf+CaRVd0
いいから無税にしろ
5:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:27 ID:KbKIlg780
両方すればいいんじゃないかな?
7:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:28 ID:Y8NViWu60
いやだから、カネのバラ撒きじゃなくて、消費税と社会保険料とガソリン暫定税と再エネ賦課金だろ
8:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:28 ID:oAWltn9/0
減税なら兎も角何をうだうだと
9:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:29 ID:B5XX3ahx0
安倍ちゃんが10万やったの知らないのかよこいつら
12:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:30 ID:HWTWcTWh0
仕組みとか金かかるだけ
シンプルに配れ
14:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:30 ID:sBy9P/J10
いらねーよw
15:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:30 ID:TCn99qiE0
公明も石破に辞めてほしくない事はよくわかった
17:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:31 ID:0Z+VRZAc0
マイナにポイント付与すりゃ良いんじゃないの?
34:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:38 ID:fHZ/SCyW0
>>17

これで解決よな
なんで中抜きする仕組みの為に時間かけてんだろな?

18:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:32 ID:zsPAWmYY0
どうやって法案通すのよw
自分の立場がわかってねえな
22:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:34 ID:mwR+W1p40
まあまずは金を配って、んでガソリン税廃止して
来年の予算案で消費税5%にしてくれ
26:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:35 ID:ztooI+eh0
2万とか4万配るのに1年かけて出来るかわからない
国民1人数10万相当の米国出資は口約束だが即決
31:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:37 ID:oWfWYBx10
自治体が大変だからやめろって言ってただろ
37:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:39 ID:y9byhxHT0
もういいよ
38:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:39 ID:U3EZJXQr0
要らねえよそんなはした金
39:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:39 ID:nW0JfXdt0
徴収すな
40:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:39 ID:VGRkPWTi0
石破を総理に担いだ議員はしっかりクビを取らないとな
大義ってそんなもんやろ
41:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:40 ID:QFDuorig0
消費税率さげたら財政に穴が空くから必死に論点ずらし
42:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:40 ID:N9WDzVdq0
そこまで額は大きくないがやっぱり止めましたとなったら気持ち悪いね
43:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:40 ID:Pq+X7azK0
給付じゃねーよ
求めてるのは減税
44:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:41 ID:0u0iVXjK0
コロナの時あっというまに出来たやろがい
それそのまま使うだけやろがい
45:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:41 ID:Z3ETZ7mc0
さっさと潰れろホラ吹き政党が
やると言ったら裏切るポンコツが
46:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:41 ID:TVHpiEeE0
税金の還付とかでいいんじゃないのか、そうかは現金のがいいんだろうけど
48:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:42 ID:KjXJNyoL0
現金給付するコストが1件あたり2000円くらいかかるんだよなぁコレ
49:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:43 ID:8uGNc8hs0
>>48

解散総選挙は500億かかるんだよな…w

50:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:44 ID:lLLnXmZw0
新しい利権構築か?
マイナンバーでは絶対やらない
52:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:44 ID:5OpTiubq0
増税されんだからいらねーよ
むしろそんな事しなくて済む事考えろよ
53:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:45 ID:jz3WjkRh0
まぁ一度やるっつったんならやらねえとな
どうせやらなくても減税なんてする気無いだろ
54:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:45 ID:CVChijOu0
やはり石破と森山はセットで辞めてもらわないとだめだな
55:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:46 ID:R2MPlfzl0
マイナポントで給付すればいいのでは
56:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:46 ID:vQvFEniK0
取るな言うとるんじゃが
58:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:48 ID:ylg3r3o50
マイナンバーに紐付けした口座に給付
こういう時こそ活用すべき
59:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:48 ID:4cEwcPGE0
年内ておそ
夏のエアコン代で給付するものだと思っていた
60:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:48 ID:Wpy3CWR40
もう自民は何もしなくていい
71:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 17:54 ID:3g8a14RD0
辞めたら辞めたで批判出るからな
83:つらたんニュースさん 2025/07/29(火) 18:00 ID:GWVfmO900
自公「(中抜きの)仕組みを作る必要がある!」
«
»