Date: 2025年08月01日抽出レス数:31 画像数:3

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:05 ID:lE839hug0 BE:254373319-2BP(1000)
7万以内、23区内、築25以内、駅徒歩7分以内、ユニットバスNGで探した結果

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753927538/
5:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:06 ID:ICg6XWT00
うさぎ小屋
8:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:06 ID:gsTt4xZf0
風呂トイレ別でこれなら全然ありやろ
13:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:08 ID:HTQvKssm0
田舎で6万出したら3LDK住めそう
25:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:09 ID:PUuO9Bgc0
土地の価格は人気指標だから名古屋は安い
27:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:09 ID:9jKR8LC40
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
96:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:47 ID:qkSw0D9+0
>>27

意味の無いランキングだよ

124:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 12:09 ID:Sb/ImgMUM
>>27

この年収でよく1億越える㍇買えるよな。誰が買うんや?

28:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:09 ID:lSkm28Z80
都内rcワンルームは10年以上前からこんなもんだろ
30:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:09 ID:aq95wVplM
つーか家賃40万くらいパッと払えるやつやないと東京住む意味なくない?
38:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:12 ID:pW3kP/fK0
>>30

四十万円は言いすぎやけど、ローンなら月15万賃貸なら20万払える世帯じゃないと子育てかなり厳しい

31:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:10 ID:Ta7asVBi0
悪くないやんと思ったワイは底辺なんか
36:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:12 ID:c1+HcSkW0
金が無いなら都下か千葉埼玉に住めよ
通勤時間はそんなに変わらんぞ
42:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:14 ID:W4vmPa4R0
クローゼットが小さすぎるのが草
ミニマリストかな
47:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:16 ID:W4vmPa4R0
風呂トイレ別だと掃除がめっちゃ楽なんよな

シャワー浴びるとトイレが汚れるってマジクソ

52:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:17 ID:W4vmPa4R0
上板橋って23区やったんか
ほぼ埼玉やがな
そこまで妥協するならもう埼玉でええがな
54:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:18 ID:H9/WLfqh0
空き家率多いんやろ?
はよ不動産投資規制してくれや
60:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:19 ID:8lx4IM7+0
風呂トイレ別やし一人暮らしなら割と十分じゃね?
63:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:20 ID:OFA9pwZg0
江戸川区すらきついのか…
66:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:21 ID:KG3YPcn40
>>63

近隣3県も交通が良いところはすごいことになっとるよ

70:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:22 ID:BLf6BtqXM
東京っていろんなお店あるけどそこの店員ってみんな低所得者やろ
アルバイトもたくさんいる
みんなどうやって生活してるんやろな
71:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:22 ID:7W024ZH20
19m2は草
狭すぎる
72:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:22 ID:lW7KrSuFa
ワオ博多住んでた時同じ家賃で70平米やったぞ
どうなってんや
88:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:33 ID:V6nfim3K0
大阪でも7万ありゃ1LDKなら住めるよな
90:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:33 ID:5bkCqLqH0
キン肉マンハウスみたいな感じか
93:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:41 ID:lLeVAAQHd
東京じゃないとできないことってほとんどないよなあ
会社の金で東京住んでるけどすげーもったいない
97:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:48 ID:YrNYQYad0
>>93

ワイはネット環境あってスーパーとコンビニさえあれば事足りる

100:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:50 ID:Yk406rV/0
>>93

東京の良い会社に勤めて通勤時間を抑えるのは東京にすまなできないことや

103:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 11:53 ID:pmZCvW+s0
やっぱ収納が少なすぎるな
ワイちゃんには最低2DKやないと無理
111:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 12:01 ID:ZSgFzpRS0
これ葛飾区とか江戸川区だからこの値段なわけで
112:つらたんニュースさん 2025/07/31(木) 12:01 ID:4kkcf0Va0
キラキラな人達からは都内扱いされない地域か
«
»