1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:49 ID:gadREdih0
さすがに時間なさすぎでは🤔
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755344951/
4:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:50 ID:xgcAP7yb0
これ払わなかった場合誰の責任になるの?
6:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:51 ID:ZqFv0e+Zd
>>4
そら店員を教育出来んかった店長や
8:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:51 ID:5soB32nd0
>>4
価格ミスった店員
7:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:51 ID:OY5UmqmC0
パックから出る女の子でもないカードでもそんな値段するんかポケモンカードって
12:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:52 ID:y5tQ4d+o0
メーカーがこのカードは45万ですって言えば相場だとかの理屈も通るだろうけどそうでなければ4.5万で売られていたものを買ったってだけで終わりの話よな
25:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:53 ID:uNmtZN5r0
>>12
カードって状態で価格が桁変わることも珍しくないしな
基本的に客は店の言う事を信じるしかない
客が鑑定士ならともなく
17:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:53 ID:Jvj1zeUNd
カードなんて色んな理由で値段が変動しやすいから
明らかに値段が低いと分かって買ったって言いがかりは無理なだけの話なんやけどな
明らかに値段が低いと分かって買ったって言いがかりは無理なだけの話なんやけどな
19:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:53 ID:K+3X4yQl0
クレジット払いだとこんなの本人は請求まで気づかんだろ
27:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:54 ID:y8VmDq1D0
錯誤は取り消し
さすがに一桁間違いはわかるから店側からでも取り消しできる
金を払えというのは無理
契約を取り消して返せならできる
さすがに一桁間違いはわかるから店側からでも取り消しできる
金を払えというのは無理
契約を取り消して返せならできる
31:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:55 ID:iKyvSguw0
たかっ
ミスの価格でも高いと思うが
ミスの価格でも高いと思うが
32:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:55 ID:BLtxf/vr0
お釣多く渡したとかなら訴えられたら客が負けるけど価格設定間違えたは客がわかりようないから無理
42:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:56 ID:4UaMQKD40
役所の督促の掲示じゃないんだからXで支払いの要求してもこんなん通じるわけないやん
44:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:57 ID:O/OBngpm0
相場がさ~って言い出したら困るのは転売屋とかショップじゃないの?
45:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:57 ID:SReOaXPd0
店は販売時に45万の値札を貼っていたことを証明する義務があるけど無理だろ
46:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:57 ID:u+NnNsvH0
値札見て購入決めてるやろし知らなかったは通用しなさそう
50:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:58 ID:9gw7eXei0
マトモなショップならクレカで決済と発送がセットで、通るまでに取り消しボタンあるやろ
53:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:58 ID:y8VmDq1D0
表意者に重大な過失がある場合原則表意者からの取り消しはできない
ただし相手側に悪意がある場合は取り消しできる
この場合流石に一桁の間違いはわかるだろうから取り消しできると思う
ただ追加料金を払えは購入者の同意がない限り無理
ただし相手側に悪意がある場合は取り消しできる
この場合流石に一桁の間違いはわかるだろうから取り消しできると思う
ただ追加料金を払えは購入者の同意がない限り無理
55:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:59 ID:SCsfwYCo0
1パック5枚で150円やっけ?1枚30円でええやん
57:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:59 ID:lu/qUaRm0
その時ワイは今日リーリエたん当たる🥰
59:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 20:59 ID:Z+mogfcT0
オチは?
64:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:01 ID:hrrWTef30
>>59
販売するときは価格に間違いがないように気をつけましょうね、って教訓がオチや
68:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:01 ID:y8VmDq1D0
これが30万円とかなら錯誤による取り消しはできなかっただろうね
69:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:02 ID:hrrWTef30
法律云々はええけど実際どうやって残りの金か商品を回収するんや?
無理やろ実際
無理やろ実際
71:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:02 ID:X2vHYNYE0
>>69
無理やからXで騒いでるんやんけ
77:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:03 ID:wYTEfah20
レックウザを45万円で買う人が本当にいるのか
79:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:03 ID:pEsgqewid
裁判する金で40万とってももう微妙だろ
82:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:03 ID:S5SDmCji0
値札が458000でつけてたなら払わなあかんやろな
値札見ずに買いましたなんて通用しないし
値札見ずに買いましたなんて通用しないし
95:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:06 ID:OpYBEDHO0
>>82
値札には458000円なんて書いてなかったんよ
418000円だとかASKだとか書かれてあったんよ
85:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:04 ID:96HqLl5w0
これ既に更に転売されてたらどうするんやろ
96:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:06 ID:OvOP8f0u0
>>85
店側が買った人の公然平穏善意無過失を証明できなければその人のもの
店から買った人が賠償する責任を負う
89:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:06 ID:CpKOhl1F0
じゃあ返すわって傷まみれのモノが返ってきた場合どうなるん
慰謝料請求するん?
慰謝料請求するん?
100:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:07 ID:1vOd6/E60
全くの素人なら4万5千のカードを買うわけないから購入者はカードの価値分かって買ってんでしょ
119:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:09 ID:jsH2fwcI0
>>100
askなんだから交渉しての言い値やで
店によっちゃ1万かも知れんし50万かも知れんしこの店は4万で売ったってだけ
114:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:08 ID:y7Vs2Evw0
45万で店頭で売ってたのか4.5万円で売っていたのかで全然話変わってこない?
138:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:12 ID:+bB1X9310
買った奴
もう売り抜けてるだろうな
回収は難しい
もう売り抜けてるだろうな
回収は難しい
139:つらたんニュースさん 2025/08/16(土) 21:12 ID:P3lF1vtI0
払うわけない
« 環境少女・グレタちゃん、船団を率いガザへ侵攻・・・・・【動画】東出昌大さん、ペルー美女にロックオンwwwww »