Date: 2025年08月22日抽出レス数:25 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:17 ID:bKeNf5IV0
反省したからワンピカード中止にした訳でわなかった模様

https://t.co/CKGGEkO8K6

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755764251/
2:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:18 ID:OQ81LsHm0
未開封もう5000円くらいまでに上がっててくさ
くさくさくさwww
5:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:20 ID:9oZaGkma0
520円で買ったハッピーセットのおまけが5000円に化けてるから恐ろしい話だよ
土日月の3日間フルで稼働したら20万円分くらい買えたかもな
200万の売上で粗利が180万とか平気で行く
69:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:42 ID:8/dhs3sC0
>>5

税務署さんが見てるぞ

8:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:21 ID:+YSf2L26d
投機対象になってるのを放置してるポケカ側も悪いよな
何も対策しとらんやん
10:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:24 ID:TQ8EJcRp0
消費者庁が是正勧告公表するのはかなり怒ってるな
次やったら何かと理由こじつけて罰金やろうな
18:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:28 ID:RIuSMLZC0
>>10

まあ店内に生ごみ放置は食品衛生法上見逃せんやろな

11:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:24 ID:y/yTHwBt0
転売ヤーに明らかに餌やってるしな
12:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:25 ID:iT9G7Mau0
メルカリ様はOK笑
15:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:27 ID:E0TDFdtbd
メルカリていつも規制しますて言って結局何もしないのはなぜ
20:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:28 ID:PrWgWnAw0
>>15

むしろ規約違反な出品を通報する人をBANするとこぞ

16:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:27 ID:z2BMVKFc0
消費者庁は何を根拠に是正勧告してるんや?
17:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:27 ID:9oZaGkma0
>>16

フードロスって書いてあるやん
企業はフードロスの対策する義務あんねんで

21:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:28 ID:dLYBGADq0
マクドでオークションすればいい
24:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:30 ID:QpaMTsPY0
1000円で売ったワイ涙目🥲
29:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:31 ID:V88RJYV90
客が買ってから先のことなんて知らんとしか言いようがないのにかわいそう
36:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:33 ID:3lU99jbH0
どうせまたやる
38:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:34 ID:TnwV8c7P0
今のワンピースはポケモンほどパニックにはならんだろうがな
42:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:35 ID:d7kWzbKn0
意味のない消費者庁だよ
43:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:35 ID:SKDGvqwv0
ハローキティーちいかわときてこれやからな
3ストライク的にアウトやろ
45:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:35 ID:1iniY6mt0
カード屋も儲ける為に強気の値段設定とかもあるもんな
51:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:37 ID:1qU5Br2N0
自分たちの判断でやめたわけちゃうんか…
55:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:38 ID:zP+0hxcA0
これ本質的にはマクドナルドは悪くないんやけど、売る側も転売屋対策に注力しないといけないのは世知辛いな
68:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:41 ID:kh7hMCcp0
そもそも勧告なんかしてないからな
要望してるだけ
法律関係ない
57:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 17:39 ID:UckffPqw0
是正勧告食らうって相当やろ
«
»