1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/22(金) 18:53 ID:Ajs521MJ0● BE:659060378-BRZ(11000)
2:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 18:56 ID:zAE1H7hT0
都合がいいな。慰謝料も養育費もビタ一文払わんぞ
5:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 18:57 ID:DI42OG8P0
なら旦那の浮気相手の子供を我が子として育てられるのかい?
7:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 18:58 ID:WCexXveQ0
離婚しないやついるの?
8:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 18:58 ID:TTr9Lvd60
じゃあ夫が愛人に産ませた子供をお前の子供だつっても許すよな?
11:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:05 ID:ZpOHgJa/0
>>8
まあそうなるわな
9:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:00 ID:loy7IyhS0
山にでも入って暮らせよ
非文明的な考え持ってるんだし
非文明的な考え持ってるんだし
12:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:06 ID:dImjiCMv0
ライオンやクマなら問答無用で即始末するよな
13:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:07 ID:EmSH+hOA0
実は死んだ愛人との子がいて
ってカウンターしてやれ
ってカウンターしてやれ
14:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:09 ID:K17ogxLk0
隣の奥さんが近所の旦那さん必死に誘ってるの見たことあるけど
子供二人とも托卵だろうなって思ってる
不細工な嫁のほうがそういうの多そう
子供二人とも托卵だろうなって思ってる
不細工な嫁のほうがそういうの多そう
16:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:11 ID:lWCbHxmD0
お前の父親が別だったと知っても同じ事言えるならいいんじゃね
またその言葉を父親だと思ってたやつにも言ってやれよ
またその言葉を父親だと思ってたやつにも言ってやれよ
17:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:15 ID:fTFTgrAe0
母親も重要じゃないしな
男の浮気や不倫を咎めてはいけない
男の浮気や不倫を咎めてはいけない
20:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:19 ID:6bbK67ab0
一人、托卵女を知ってる。旦那は気づいてないが周りの数人は知ってて黙ってる。赤ん坊のパーツが不倫相手にそっくりだから間違いない。
22:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:20 ID:Lvt7mLyD0
なんでこんな話が出るのかと言うと、貞操と婚前交渉が女性の清楚さを失わせるという概念が廃れてしまったから
それはつまり女性らしさの綺麗で気高い部分でもあった訳で、男性でいうと寡黙にストレスや責任と戦うというのと同等
つまり男性性、女性性の気高さの喪失
それはつまり女性らしさの綺麗で気高い部分でもあった訳で、男性でいうと寡黙にストレスや責任と戦うというのと同等
つまり男性性、女性性の気高さの喪失
23:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:21 ID:G5unXpO+0
んじゃ、俺の不倫相手の子供引き取って育ててくれるな?
母親ってそんなに重要じゃないだろ?
母親ってそんなに重要じゃないだろ?
24:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:21 ID:PMWSeF9u0
全然構わんよ
こっそりで無く、堂々と言った上でならな
受け入れてくれる旦那も、たぶんいるんじゃね?
こっそりで無く、堂々と言った上でならな
受け入れてくれる旦那も、たぶんいるんじゃね?
26:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:23 ID:CJILHj/z0
チー牛多いしもう託卵推奨で
27:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:25 ID:VqJLdULT0
じゃあおっさんの俺を育てろよ
28:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:31 ID:s5AaTxrn0
逆のことされるとピーピー騒ぐんだろうけど、
自分がされた場合として考えられんのかな?
Xでそういう発言してる女連中は
自分がされた場合として考えられんのかな?
Xでそういう発言してる女連中は
29:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:32 ID:0JSJe+jX0
一人で育てられるんならいいけどね
まあ無理だよね
まあ無理だよね
30:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:34 ID:LZ/sdqhk0
税金アテにしなければどうでもいい
31:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:37 ID:QtiGVANT0
隠し子もokだな
家族が増えて良かったな
家族が増えて良かったな
32:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:41 ID:MKK00MHs0
ぶっちゃけ出生率が減ってる原因は托卵が減ったからだぞ
昔は血液型を合わせるだけで誤魔化せたから托卵だらけだった
昔は血液型を合わせるだけで誤魔化せたから托卵だらけだった
33:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:42 ID:Lhr6ga+P0
何を托卵でるんだ?
34:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:43 ID:mlaMlqZe0
子供にとって両親の存在が大事だ
スレタイは、余りにも身勝手すぎる
子供の事何にも考えてない
36:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:44 ID:syQ2wasH0
考え方が母親そっくりだな
37:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:45 ID:563jq2SK0
なんという自己中心的なw
痴愚生物と言わざるを得ぬわ
痴愚生物と言わざるを得ぬわ
41:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:52 ID:ZbIYd7m90
女はすぐ逆切れするからな(・。・)
46:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:59 ID:mlaMlqZe0
>>41
女とほんと関わりたくない
余りにも理不尽なことで文句言ってきたり暴言吐いてきたりする糞ババァとかいる
しかし、かっとなって暴力振るえば警察沙汰になって俺が逮捕される
でも口論で言い返しても、女は口車だけは一丁前に達者で言い負かされてしまうというか、益々相手を感情的にさせて、文句と暴言で畳み掛けてくる
こっちはまともに口で反論しても無駄で、相手も暴力振るってこないと感じると、もう文句と暴言と威圧的な態度で挑発してくる
こんな場合どう対処すべきかわからない
相手の言い分や暴言に納得いかない、こちらを見下してくるともなると、まじで手を出してしまって、自分が犯罪者にされてしまう
42:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:53 ID:SbXqpW7O0
男はATM
心情を慮る必要すらないただの金蔓か
心情を慮る必要すらないただの金蔓か
44:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 19:56 ID:uS21kUFG0
じゃあ男の不倫も問題ないってことか
48:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 20:00 ID:HymXwZVD0
金要らないってんならいんじゃないの
49:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 20:00 ID:koFO63jt0
最重要だろ
知ってて結婚したなら兎も角
知ってて結婚したなら兎も角
52:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 20:02 ID:Z7I5CsJT0
男は種だけで女は胎内で成長だからな 思い入れが違う
また馬鹿は例の如く単純に入れ替えてああだこうだ言ってんだろ
また馬鹿は例の如く単純に入れ替えてああだこうだ言ってんだろ
99:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 22:21 ID:4SoduO6F0
>>52
論理が破綻してるぞ
恥ずかしいから黙ってろ
51:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 20:02 ID:B6EiEgnv0
それが一番大事
« 【画像】ハゲ、父親から遺伝することが判明wwwスティーブ・ジョブズ(56)「西洋医学は信用できないから民間医療で癌を治す」←これ・・・ »
X(旧ツイッター)では「托卵」というワードが
トレンド入りするなどたびたび注目を集めました。
妻が不倫相手の子どもを身ごもり、
その事実を隠したまま出産して
夫とともにわが子として育てることを意味する言葉ですが、
この行為について
「何が悪いの?」「父親が誰かってそんなに重要?」
とする女性ユーザーたちの発言に注目が集まったのです。
子どものうちどの程度が托卵による出生なのか
という全容は把握されていませんが、
その割合について専門家の説明を引用する形で
「6~10%」などと伝える大手メディアもありました。
「男性にとって托卵はそんなに嫌なことなんでしょうか?」
「その気持ちがいまだに理解できない」
「自分が愛している妻の子どもなら、
父親が誰かということはそんなに重要ではないのではないでしょうか」
「誰の子であっても父親にしてもらえたのだから喜ぶべきことでは?」
「『誰の子でも俺たちの子だ』と受け入れる器が欲しい」
「自分の子どもでも他人の子どもでも守るべき存在なのは変わらないのはずなのに」。
托卵
実は平均値としては1~2%程度(およそ1.6%)という
低い托卵率が示されたのです。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/172963#
