1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:03 ID:+XeoCZQc0
2:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:03 ID:mAOcfNXZ0
来週水曜雨降るからそれまでの辛抱や
3:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:06 ID:P0uGBlDi0
どうせ台風来てどこもかしこも満杯になるよ
5:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:08 ID:ol9ng6jn0
草生える
7:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:10 ID:xsqgXuY+0
この前死ぬほど降ったやろ😰
8:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:14 ID:f95aWL9S0
岩手干からびるんか
9:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:15 ID:xcdaSf/A0
もう二ヶ月は降ってないわ
木々も枯れそう
木々も枯れそう
10:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:15 ID:D0Gkjb+W0
青森は水没するぐらい降ってたが岩手はまだ水不足なのです?
11:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:17 ID:nv5cOFls0
関東は取水制限出てないけど
12:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:19 ID:kBnmzXxv0
いわてこの間結構降ったけど奥州市の方は全然だったのか
どうなってるんや
どうなってるんや
13:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:20 ID:0SNVfpZE0
丸亀製麺最低やな
15:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:21 ID:pUeOfQV70
青森秋田は雪解け水が豊富にあるから太平洋で降ってやれや
16:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:25 ID:gN7fJZIw0
この時期に渇水寸前までいくのは割とよくある
17:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:31 ID:6XLykHbO0
この写真なんだ?
19:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:33 ID:v8rf9RhX0
>>17
そらもう陽キャのお散歩よ
18:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:32 ID:FdOztHN20
神奈川県民ワイ、高みの見物
21:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:34 ID:ZH8+4p300
>>18
相模川水系強すぎるんだわ
29:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:44 ID:pDVhd++g0
>>18
河口湖ってそこそこ近いんやないか?
いうほど高みか?
20:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:33 ID:weU0Uzlz0
祈祷師はよ
25:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:38 ID:tD7nwdbc0
でも琵琶湖は健在やから
28:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:42 ID:ySfgw9Ie0
昔から馬鹿がダムの水が~って言う報道に踊らされるよねw
日本は海に囲まれてるからなんの問題もないから
夏に晴れが続いたら一時的に干上がるのは普通だからw
日本は海に囲まれてるからなんの問題もないから
夏に晴れが続いたら一時的に干上がるのは普通だからw
30:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:45 ID:FCN2Ecq70
洪水期だから余計に少ない貯水率になるんだよね
31:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:52 ID:zb+aM4cwd
貯めとけよ
32:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 09:58 ID:ytzwYmPL0
温暖化で台風がまったく来なくなったからな
« 【画像】イギリスの政治家たち、オーラが凄い・・・・・【画像】麻生太郎家の朝食がこれwwwww »
六角堂へ続く“幻の道”まで出現。
各地で起きている水不足は解消されるのか。
岩手の胆沢ダムでも8月20日に貯水率が3.5%と過去最低の水準になり、農業用水の供給を一時停止するなど、農業関係者からは懸念の声が上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2628d1c4397203a03b9548721830634f44acb61f