1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:17 ID:bxKvoFjx0
流石に草生えかった
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756365431/
2:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:18 ID:kpY6p5r7d
このままちょっとぬるめの風呂でいけるな
3:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:18 ID:Jp69eZkz0
出だしは40℃くらいあるぞ
4:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:19 ID:dcTa76tUp
沸かすの楽でいいね
5:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:20 ID:bxKvoFjx0
7:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:21 ID:ZwSymY3o0
>>5
もっとデカい鍋でやりなよw
16:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:24 ID:bZeIyfH/0
>>5
そういうのは水冷やしとくといいぞ
蕎麦とかうどんも冷やせる
6:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:21 ID:gO6EewC30
給湯器いらんな
10:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:22 ID:EHqbGAqt0
細菌が繁殖してそう
17:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:24 ID:xp67qR78d
>>10
それは無理だよ
真水じゃあるまいし
11:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:22 ID:6QDsVxxc0
えっ、風呂が無料?
12:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:23 ID:x9gi3z9Qr
名古屋でもそうだよ
13:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:23 ID:kF2XNqda0
お風呂一瞬でワクワ
14:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:23 ID:w+EoZ3Pwd
貧乏な東京民は水で風呂に入れってことよ
百合子からのお恵みや
百合子からのお恵みや
15:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:24 ID:ob9ZuzbAd
でも水道の基本料金無料だよね
18:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:25 ID:l/LrLIrr0
そうめん茹でて冷やそうとしたらあったかくてあったかくて草も生えない
19:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:25 ID:HNIcRMkY0
この前トイレで手洗ったら温水出てきたわ
20:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:27 ID:ZIUCG9//0
イッチの家の問題では?
21:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:29 ID:8JQGYIu60
氷きちゃな
22:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:29 ID:Q1csNcPS0
でも都民は水道代タダだから…
26:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:32 ID:0Jw4LFjo0
>>22
“基本料金”な?
29:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:34 ID:XATvcS/Y0
>>22
税金でタダにしてるだけだから実質タダではない定期
23:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:30 ID:/N2KGNXC0
ワイの家も配管が日当たりええとこ通っとるのか夏場はしばらくあっついお湯が出てくる
最初は間違えて給湯状態しとるんかと思って何度も見直しちゃった
最初は間違えて給湯状態しとるんかと思って何度も見直しちゃった
24:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:31 ID:cE9zHvsY0
太陽熱温水器
28:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:34 ID:Cl3i4Uon0
外の井戸水でさえ、真夏になると最初はお湯が出てくる
30:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:36 ID:Q+acRC560
やっすい賃貸住むからそうなる
33:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:38 ID:XATvcS/Y0
>>30
蛇口開けたらマンション内の管の水はすぐ抜けて持ち家の人と共有してる道路の水道管の水に切り替わるわけやが
31:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:37 ID:vbKQ5dMw0
昼に風呂入ればガス代節約できるな
34:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:39 ID:wPtBLvxD0
>>31
夜でも19時ごろならまだ温いからいけるぞ
昼に風呂はさすがに早すぎるわって人におすすめや
32:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:37 ID:RUMadbHJ0
家帰って手洗う時にまぁまぁ熱いお湯出て「給湯器切り忘れた」って無駄に慌てる事あるよねー
35:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:42 ID:yxs342r10
ずっと流しても冷えんのか
38:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:45 ID:+g/ZEU8r0
>>35
地面があちい
40:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:46 ID:0Bvr94cY0
水道管が温まるの何とかならんの?
魔法瓶みたいな水道管にしたらずっと冷たくできんか?
魔法瓶みたいな水道管にしたらずっと冷たくできんか?
41:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:47 ID:wPtBLvxD0
いうほど温かい水出てきて困ることってこういう場面以外あるか?
飲み水は冷蔵庫で冷やしとくやろうし
飲み水は冷蔵庫で冷やしとくやろうし
43:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:49 ID:SnrK8Ash0
お得じゃん
45:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:51 ID:+g/ZEU8r0
この熱量冬に保存できたら良いのに
« 【速報】ナイジェリア政府「ホームタウンの件、俺たちが勘違いしてただけだったわ!!テヘペロ」【速報】すき家、値下げ!!!! »