Date: 2025年08月30日抽出レス数:30 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:24 ID:RjbWvvX60NIKU
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/k10014907501000.html

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756459495/
7:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:27 ID:NR63Y2jp0NIKU
金はあるし同棲相手もいるが子供は面倒や
好き好んで面倒事やるのは仕事だけでええ
8:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:27 ID:Dn+TBOZL0NIKU
政府「子供増やしてぇなせや!子供いる家庭に金配ったら増えそうやな!」
家庭「貯金に回すでー」
専門家「すでに子供がいる家庭に配ってもいみない結婚してない若者に配れよ」
これほんま草
10:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:27 ID:B/JLC+xY0NIKU
>>8

これ嘘やろ流石に
高卒のワイでもこんなん意味ないのわかるわ
エリートが集まる政府がこんなアホみたいなことせんやろ

9:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:27 ID:t0TR+qDv0NIKU
底打ちの音がしたな
11:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:28 ID:26g2517K0NIKU
🤖AIとロボットが働くんで🤖
12:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:28 ID:B/JLC+xY0NIKU
最近の若者は結婚しないしない言うけどホンマにそうか?
ワイの周り半分くらい結婚してるんやが
ちな32
13:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:28 ID:RJl5eGE50NIKU
>>12

32歳で半分しかしてないならしてないで合ってるやろ

14:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:29 ID:RJl5eGE50NIKU
日本人は減ってるけど外国人は増えてるからセーフやね
16:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:30 ID:nM6rDCOj0NIKU
衰退は想定してるより速く進む
あっという間に人口1億切ってそこから地方の過疎化がさらに酷いことになるね
17:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:31 ID:RjbWvvX60NIKU
前年が68万6千
今年の予想は66万
15年には100万いたのに…
19:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:31 ID:nZi6kt890NIKU
>>17

そう考えたら減り方エグいな
十年で40万近く減ったんかよ

18:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:31 ID:xsGma+570NIKU
100年後の日本とかガチでオワコンだろうな
ワイらはまだちょうどええ頃に生きてるわ
20:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:32 ID:y1B6Dmrb0NIKU
同世代が33万人って考えるとヤバすぎやろ
企業の人手不足洒落にならんやろな
26:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:33 ID:4UO0I2Si0NIKU
統計「物価の上昇考えると今の年収一千万は3年前でいう650万です」
出生数よりこっちのがビビるわ
27:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:34 ID:nM6rDCOj0NIKU
いま子供産んだとしてその子が成長して子供作るのが早くて15~20年後
そこからその子供が成長して子を産むのが20年後
さらにその子供が…
34:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:35 ID:O6ZYZ8BP0NIKU
子供減るってそらそうやろ
女の数が減るんやから
一人あたりのガキ生む数値は変わってないのが答え
今から十年後はもっとエグいよ
45:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:36 ID:FXfhsdtL0NIKU
問題は今生まれてくる子どもたちが大人になったときに作る子どもの数よ…
49:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:38 ID:Sghn9eYK0NIKU
厚労省の予想では現在の出生数は2040年なので15年早く進んでる
当然年金の支給額は下がります
51:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:38 ID:nM6rDCOj0NIKU
1組の男女が2人の子を作ってやっと維持だからまあ滅ぶのは不可避ですね
53:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:39 ID:wQRqmusk0NIKU
来年一月産まれる予定や
お前らはワイに投資しろ😡
55:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:39 ID:2loL28zJ0NIKU
いやマジで何でこんな減ってんの?
何があったんや
59:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:40 ID:hgwIBYI40NIKU
>>55

景気悪いのと独身が昔ほど差別されなくなったのと子なし家庭増えたことやね

61:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:41 ID:nTwNMzai0NIKU
別に日本だけのことじゃないで
先進諸国、貧乏になりだすと知識や学がある分腰が止まるんやろな
62:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:41 ID:hgwIBYI40NIKU
てかさ子なし家庭が税優遇されんのおかしいよな
むしろコイツラは二馬力なんやから強者サイドやろ
66:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:42 ID:KeFXKXY40NIKU
うちは3人おるが、平均月収二人やからなーんも楽なとこ無いわ
67:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:42 ID:hgwIBYI40NIKU
後進国アフリカの出生率4.35
先進国日本の出生率1.18
どういうことやねん
70:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:43 ID:RjbWvvX60NIKU
>>67

まぁそれは世界的にスタンダードや
貧乏な国ほど多くなるし先進国程少なくなる

80:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:47 ID:98L4Wm5j0NIKU
確かに結婚して子供いませんみたいな家庭ちょいちょい見るわ
昔はマジで少数やったのに
87:つらたんニュースさん 2025/08/29(金) 18:48 ID:Bey76KUA0NIKU
今から産まれてくる子供は大変だろうな
«
»