1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:30 ID:Z/oOr4vCM
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:31 ID:Z/oOr4vCM
9月から“クマ駆除”のルールが変わる_市街地でも市町村の判断で発砲が可能に_ハンターからは“責任の所在”に不安の声―北海道猟友会は「発砲拒否も可」という通知を各支部に送付
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7d566029c27a0280dbd9aadccdd2bd03a479813
3:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:31 ID:KRXcv0G90
猟友会「断ってよし」
4:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:33 ID:KCZaBFvO0
リスクは高いけどリターンほとんどないからな
そら拒否したほうがええやろ
そら拒否したほうがええやろ
7:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:38 ID:HzFzf9pL0
報酬もまともに払われてへんやろうし協力する必要も意味もないよな
行政側が自分らでやればええ
行政側が自分らでやればええ
9:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:41 ID:RwDLMfOl0
下手に猟友会が請け負うからアカンのや
完全にボイコットして警察が処理しなきゃいけない状態に持っていけ
完全にボイコットして警察が処理しなきゃいけない状態に持っていけ
10:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:42 ID:UPU1kAKU0
あたりまえ体操
14:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:46 ID:bnKjdrbg0
猟友会はこれまで舐められすぎたな
きっぱり断ったらええ
きっぱり断ったらええ
17:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:49 ID:as9WbLAr0
熊の陰謀だよ
18:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:50 ID:zjHQyU3L0
こんなん新ルールって言えるんか?
猟友会じゃないとこの裁量次第やんけ…
猟友会じゃないとこの裁量次第やんけ…
22:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:55 ID:399Ld7EO0
熊の駆除も警察の仕事になりそう
25:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 03:56 ID:nyndf3jbr
ほなら最初から警察が駆けつけて狩れよ
39:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 04:08 ID:ytJxc1z10
もう熊政策地域は熊に明け渡すしかないな
40:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 04:12 ID:/SDamJPk0
北海道はクマまみれや
43:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 04:45 ID:LZyFXNmB0
警察とは別でハンター庁でも作れば?
44:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 04:46 ID:8xZaIGEl0
クマ側の陰謀や
48:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 04:59 ID:kOjQAqMq0
逆に今までよくあんな待遇で出動してたもんだわ
50:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 05:11 ID:Infbnvr+0
国が無責任すぎ
正直自治体も被害者やろ
正直自治体も被害者やろ
60:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 05:46 ID:idOW5xQl0
政治家「うわー熊だ!たすけてくれー」
猟師「うおぉお!(ダーン)」
熊「グァ・・・(バターン)」
猟師「大丈夫か!」
政治家「君免許取り消しね」
猟師「うおぉお!(ダーン)」
熊「グァ・・・(バターン)」
猟師「大丈夫か!」
政治家「君免許取り消しね」
64:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 05:51 ID:idOW5xQl0
熊駆除費用の内訳
国からの交付金:
国が定める基準額として、クマ1頭あたりの駆除に対し8,000円が交付されます。
国からの交付金:
国が定める基準額として、クマ1頭あたりの駆除に対し8,000円が交付されます。
68:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 06:10 ID:9pRfjZik0
>>64
やっす
エアコン1個交換してる方がマシやね
73:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 06:36 ID:dZA/UcQH0
リスクが高い上に責任も負わされるなら
猟友会側に何のメリットもないやん
« 新型コロナの感染者が7週連続で増加・・・・・猟友会側に何のメリットもないやん
HUNTERXHUNTERさん、船に乗ってからそろそろ10年になる模様・・・ »
↓
国の返答「個別の事案ごとに警察庁が判断する」
ハンターがケガした場合

↓
国の返答「各市町村が民間の保険に入るように推奨する」