1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:23 ID:tu3+ne9o0● BE:659060378-BRZ(11000)
4:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:25 ID:bo7rNbVM0
縄文人「ポテト?なにそれ?」
6:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:26 ID:PODuN6Zp0
>>4
これ
5:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:25 ID:GzUkpxi50
湖池屋って日清グループだったのか
7:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:27 ID:GDlvEizB0
ジャガイモが日本に来たのは17世紀以降だわ
9:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:29 ID:7foqKQy80
いつの間にか子会社化してたのか
10:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:30 ID:q2ip2ize0
あ~青森で縄文時代の地層からホタテ食ってた痕跡でてきたからなのか
11:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:31 ID:o5VMZqay0
ポテチは湖池屋だよな
12:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:32 ID:XkMK0IPt0
1万年の出汁文化?
発送があちら系でドン引きだわ
発送があちら系でドン引きだわ
14:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:37 ID:tT+kPlJI0
魚醤とか、なんか臭そうだな
15:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:38 ID:uSfhFQjb0
縄文時代の遺跡で貝塚は大量にあるから
貝出汁味は縄文の味と言えないこともないな
貝出汁味は縄文の味と言えないこともないな
71:つらたんニュースさん 2025/08/31(日) 04:34 ID:7e3opuXn0
>>15
当時はブームだったし
19:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:45 ID:6Iz7DSqH0
縄文というならどんぐりいれるべきでは?
どんぐり食は米食より長い歴史がある
どんぐり食は米食より長い歴史がある
20:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:47 ID:4qLZtjYi0
発売日に食べたけど生臭くてちょっと無理だった
21:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:47 ID:0Ve1FM150
渡来系の大阪人は食べるの禁止な
22:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:48 ID:C5r1Jg+g0
ドングリ(゚д゚)ウマー
23:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:48 ID:XIWz6MfV0
結構前から売ってるだろ
24:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:49 ID:v1zzTMNO0
スナック菓子に肉魚エキスとか中途半端に動物性入れてるやつ微妙だから湖池屋は避けてるわ
25:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 13:58 ID:Whxsx5p40
このシリーズのなんちゃら牛肉味は激マズだった
あまりのマズさに途中で捨てたわ
あまりのマズさに途中で捨てたわ
27:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 14:04 ID:o/64cXrP0
ついに縄文人味でちゃったかー
29:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 14:11 ID:fSGmE6TB0
>やみつきエンドレス製法
なんだよこのネーミング…
30:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 14:14 ID:qEtDzO4d0
ほう!
面白そう
食べてみたい 釣られちゃうぞ~
面白そう
食べてみたい 釣られちゃうぞ~
37:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 14:46 ID:zJF20CQm0
何が問題か分からない
43:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 15:28 ID:vkhbF+jK0
あの高い方の袋、開け口が食いづらい形状なんだよな
48:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 15:41 ID:CpnDaur50
>>43
アレは底から開けるんだよ
44:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 15:31 ID:CQYAURm70
湖池屋はあれこれ余計なもの出し過ぎ
そしてそれらはことごとく不味い
そしてそれらはことごとく不味い
45:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 15:37 ID:f+J6dV130
完全にディスってて草
46:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 15:38 ID:XYUqSUYH0
縄文時代か、懐かしいな
こっそり土偶見ては土器土器したもんだよ
こっそり土偶見ては土器土器したもんだよ
49:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 15:50 ID:HRciaBHA0
縄文土器にポテチ入れて食わなきゃ
52:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 18:37 ID:YTDd2xTg0
じゃが塩が一番
53:つらたんニュースさん 2025/08/30(土) 18:52 ID:/9IXJjkv0
結局は塩かコンソメに落ち着くんだよな
« ジャッキーチェン来日2日で11回の舞台挨拶wwwww【動画】「明日絶対に返すから1000円貸してくれ」というおじいちゃんが現れる… »
“北海道・北東北の縄文遺跡群” の
世界文化遺産登録を記念して誕生した一品で、
昨年より取り組みを開始しました。
北海道産の「昆布」や青森県産の「ホタテ」を使用し、
そこに魚醤パウダーやしいたけエキスパウダーを加えることで、
海と山の恵みを堪能できる滋味深い味わいです。
ポテトチップス好きが夢中になる美味しさを追求した、
プライドポテトの独自製法「やみつきエンドレス製法」を採用することで、
常習性とやみつき感のある味わいに仕上げました。
画像
日清(日本中国)食品
https://www.nissin.com/jp/company/news/13367/
