1:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:10 ID:turatan.net
2:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:11 ID:5FaXX1zX0
子供騙しは通用せぬ
3:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:13 ID:tbCgV4eq0
まず出せと(´・ω・`)
確かにおじさん多いけどさー
8年出ないんだから若いやつもおじになるわさ
てか未だにこれが主人公ですの絵すらないてことは12年くらいかかるのだろうな
どうしょうもないよなこんなの
確かにおじさん多いけどさー
8年出ないんだから若いやつもおじになるわさ
てか未だにこれが主人公ですの絵すらないてことは12年くらいかかるのだろうな
どうしょうもないよなこんなの
5:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:13 ID:uhYONsiv0
ダイ大でドラクエIPは無理があるだろ
6:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:13 ID:uj5EFV2U0
ドラゴンボールは海外人気スゴイのに
同じ鳥山なのにどうして差がついた
同じ鳥山なのにどうして差がついた
7:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:15 ID:AsanRYHm0
>>6
潰れかけの安っぽいテーマパークみたいな内容だからだろ
9:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:20 ID:NVADwRDZ0
ダイ大じゃなくてアベル伝説やれば良かったのにな
89:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:57 ID:7hzq3F410
>>9
エンディングテーマが良いだけで
打ち切りのゴミだぞ
10:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:21 ID:aJbCJJ+B0
グッズ化が足りないんじゃない?
ポケモンだとカードだろうがぬいぐるみだろうがリーリエ、マリィ、ナンジャモとかすごい人気じゃん
ポケモンだとカードだろうがぬいぐるみだろうがリーリエ、マリィ、ナンジャモとかすごい人気じゃん
11:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:21 ID:4Y6RRrpX0
D&Dに勝てるわけ無いだろ
12:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:21 ID:zeI/54EX0
まるでガキ向けの絵柄だしな
ポケモンはストーリー要素やコレクター要素とかあるけど
オワクエは劣化パクリRPGでしかない
ポケモンはストーリー要素やコレクター要素とかあるけど
オワクエは劣化パクリRPGでしかない
13:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:21 ID:B9OSeZmQ0
FFDQをゴミにしたクソ会社がなんだって
14:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:23 ID:w9LfmVZc0
外国人はスライムに目玉ついてて笑うらしいな
15:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:24 ID:FFP6qEie0
だから素材はタンマリあるんだからモンハンみたいな狩りゲー出せっての、オトモキラーマシンとか人気出るぞw
16:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:24 ID:NdKdrN/l0
海外ではストーリーなぞるだけのものをRPGとは言わない
17:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:24 ID:31NcQA+40
D&Dぽいゲームって事で代用品扱いだったんだから
バルダーズゲートが3作も出てる今代用品は必要無いんですわ
バルダーズゲートが3作も出てる今代用品は必要無いんですわ
22:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:27 ID:yJdl5pH60
ダイ大は別物だろ
23:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:27 ID:u1qFXpOz0
ドラクエと大してゲーム性が変わらないポケモンが海外で受けているのだから
ドラクエのキャラクターやデザインやセンスが海外受けしないってことでしょう
ドラクエのキャラクターやデザインやセンスが海外受けしないってことでしょう
24:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:27 ID:+dc4Rd+60
ビルダーズとかモンスターズみたいなドラクエの世界観を楽しめるような派生作品をアニメ化した方がよかったんじゃないの?
ダイ大見てドラクエやろ!とはならんやろ
ダイ大見てドラクエやろ!とはならんやろ
27:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:28 ID:/DxzmjTa0
世代断絶しまくってるドラクエがゲームアニメグッズと絶えずコンテンツ供給してるポケモンと同じ土俵に立とうなんて身の程考えろ
28:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:29 ID:JGLHKF4r0
今や日本を代表するRPGはフロム作品になってしまってるからな
ダクソとかエルデンはやらない人には「あれって日本のゲームなの?」って言われたりするけど
ダクソとかエルデンはやらない人には「あれって日本のゲームなの?」って言われたりするけど
29:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:31 ID:dVUPKXRg0
まあ3はしらんがバルダーズゲート1~2とDQ比べたらなぁ
ストレスレス位しか勝ってる部分がないがストレスレスなコマンドRPGってゲームである意味が…
ストレスレス位しか勝ってる部分がないがストレスレスなコマンドRPGってゲームである意味が…
32:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:32 ID:tbCgV4eq0
外人などパルワで大はしゃぎしてただろ(´・ω・`)
大丈夫だよそんなに目厳しくない
8年前と今とではゲームの売り方も違う
まずは今の環境でナンバー1個作らんと何もわからん
とにかく出さんのが問題
大丈夫だよそんなに目厳しくない
8年前と今とではゲームの売り方も違う
まずは今の環境でナンバー1個作らんと何もわからん
とにかく出さんのが問題
34:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:34 ID:j6W4y+Qa0
3を3Dアクションとしてリメイクすりゃ良かったんでないの
HD2Dとかで無く
HD2Dとかで無く
35:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:35 ID:tbCgV4eq0
>>34
既存客捨てるなら新タイトルで別にええやん(´・ω・`)
38:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:37 ID:U+FVqtbJ0
ポケモンはキャラが売りだけどドラクエの場合はそういう訳じゃ無いしなぁ
海外で勝負するならグラフィックをリアル志向にしないと無理じゃね
海外で勝負するならグラフィックをリアル志向にしないと無理じゃね
46:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:40 ID:6iSQwRaT0
ドラクエのIPが活きるゲームシステムは
マインクラフト
テラリア
MoE
どれも1からやるには生半可な技術力ではできないものばかり
バビロンズフォールやフォースポークンに数百億つぎ込むなら
MoEあたりを買収して見た目とかをドラクエ化すれば良かったのにな
71:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:52 ID:1QMZX7UM0
>>46
それは違うやろ。オープンワールドに本気で取り組まなかったから今こうなってる
1000万本売れるゲームを日本のほとんどの会社は作ろうとしなかった
おいてけぼり食らってて海外は技術獲得成功してる。日本は?
ゼルダとローニンや。ローニンはオープンワールドわかってないけど自作期待できる
スクエニカプコンは?正直期待できない
47:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:42 ID:YMbGeB8V0
チョコボとスライムが売りのゲーム作りそう
あったわww
あったわww
49:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:43 ID:4JiwDsog0
ハッキリ言っていいか
演出が下手
演出が下手
50:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:44 ID:5LnaLZ1U0
まぁ15年以上前からアメリカのランキングで低かったし
FFやバイオは高かったけど
FFやバイオは高かったけど
51:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:45 ID:5EKrCYsR0
あのキャラデザとゲームシステムでヒットする訳が無い、老害は大人しく花札でも作ってろ
52:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:45 ID:78CQdSZM0
逆にポケモンが海外で受けたのが不思議なんだよ
57:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:46 ID:5LnaLZ1U0
>>52
アニポケのおかげやからね
58:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:48 ID:14wzxOmW0
ストーリーそのままで絵を鬼滅の刃の人に任せたら売れるよ多分
31:つらたんニュースさん 2025/08/28(木) 16:31 ID:suenW7hO0
この動画面白かったわ
てかこの人見た目若過ぎ
« 【動画】「明日絶対に返すから1000円貸してくれ」というおじいちゃんが現れる…てかこの人見た目若過ぎ
【朗報】24時間テレビ募金総額7億wwwww »
画像
https://www.youtube.com/watch?v=FomJMamtpqk&t=2148s
http://5ch.net/
