1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:43 ID:X5WA1EN8M
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:43 ID:X5WA1EN8M
欧米って分散してていいよな
3:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:43 ID:PJPhCF5T0
東西に分裂してた名残か
5:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:44 ID:PJPhCF5T0
たしかオージーはどっちが首都やるか揉めて間の都市にしたんよな
13:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:46 ID:j6M4uAtD0
>>5
東京か大阪か揉めて愛知になるようなもんか
6:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:44 ID:NO1KFZ9W0
日本からベルリン直行便は無いけど、ミュンヘンやフランクフルトへの直行便はあるしね
8:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:45 ID:I+tv8ZceM
>>6
確かに
15:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:47 ID:99CSHV2jM
>>6
ベルリン直行便ってマジで無いんやな
7:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:45 ID:wwsxt6qd0
というか首都って区分けになんかそれ以外の意味あるん?
9:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:45 ID:Hhq2vHQj0
南アフリカもそんなだった気がする
10:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:45 ID:Xt31ir8z0
さすがにいつの情報だよ
統一後ベルリン一極集中が進んでるだろ
統一後ベルリン一極集中が進んでるだろ
11:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:46 ID:O6qo83Al0
ブ ラ ジ リ ア
12:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:46 ID:3tpOSS2o0
ロンドン「」
パリ「」
パリ「」
14:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:47 ID:Hhq2vHQj0
イタリアもローマよりミラノトリノやろな
16:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:47 ID:de/vgawp0
そんな事言っちゃうとイスラエルだってエルサレムよりテルアビブのが圧倒的に栄えてるからなぁ
17:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:48 ID:Hhq2vHQj0
ちゅうごくは北京より上海なのか?
18:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:49 ID:NO1KFZ9W0
19:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:50 ID:05xoEV16M
>>18
西ドイツ強すぎて草
22:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:51 ID:Hhq2vHQj0
>>19
ライン川流域がすごいね
そりゃフランスと取り合うわけだ
29:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:02 ID:NO1KFZ9W0
31:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:03 ID:Hhq2vHQj0
>>29
ベルリン自体も1/4は西のもんだったんだっけ?
36:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:04 ID:IsjyAdwdM
>>29
旧東ドイツって未だに貧しいんやな
20:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:50 ID:ES8hsBy10
イスタンブールも首都じゃないわな
24:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:54 ID:de/vgawp0
>>20
エルドアンが首都に戻す可能性がある
26:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 01:55 ID:ES8hsBy10
>>24
まあアンカラなんて言われてもピンとこんわな
27:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:00 ID:g47vhP220
ベルリン普通にミュンヘンやフランクフルトより大都市やと思うけどな
フランクフルトとミュンヘンに直行便が集まるのはルフトハンザのハブ空港やからやと思う
整った旧西ドイツの大都市の景観と対象的にベルリンの街並みは中国かロシアみたいな感じやけど
フランクフルトとミュンヘンに直行便が集まるのはルフトハンザのハブ空港やからやと思う
整った旧西ドイツの大都市の景観と対象的にベルリンの街並みは中国かロシアみたいな感じやけど
33:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:04 ID:NO1KFZ9W0
53:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:15 ID:g47vhP220
>>33
はえー
最大都市圏が「ルールライン川地方」っておもろいな
その中核都市がボンとコロンとデュッセルドルフって
日本でいうと利根川流域が工業過剰発展して前橋高崎熊谷栗橋あたりが最大都市になったみたいなもんか
54:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:16 ID:Hhq2vHQj0
>>53
日本は島国だからそこかしこに港作れるけどドイツはそーも行かないから川になるって事だね
28:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:01 ID:MrBrBeeJ0
前橋と高崎みたいな感じね🥺
30:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:03 ID:de/vgawp0
さいたまに合併する前の浦和と大宮の関係性みたいなものか
32:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:03 ID:loyla5EH0
中学の頃ブエノスアイレスってなんやねんってずっと思ってたわ
34:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:04 ID:Hhq2vHQj0
>>32
引っかかりポイントがわからん
38:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:05 ID:loyla5EH0
>>34
名前出さすぎて存在しない場所かと思ってた
35:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:04 ID:g47vhP220
世界地図見てると日本って言うて地方都市の配置ええなと思うわ
43:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:07 ID:Hhq2vHQj0
>>35
日本海側…札幌、新潟、福岡
中間…広島、阪神
太平洋側…名古屋、京浜
まーなかなかいいね
39:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:05 ID:7/busU3Z0
首都機能移すって究極の地方活性化だよな
霞ヶ関を群馬に作ろうぜ
霞ヶ関を群馬に作ろうぜ
41:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:06 ID:loyla5EH0
そういや日本には未来都市岡山があるやん
44:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:07 ID:ToJl7gYr0
>>41
自然災害への耐性的にも割と真面目に岡山って有りだからな
45:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:08 ID:aA3vvLkD0
日本より一極集中してるのってイギリスぐらいやろ
65:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:26 ID:JvXQOtgyd
日本の東京一極集中は長年の国策だし
今さら問題にしてもしゃあないやろ
もしも首都移転したら東京は大阪みたいに頭抑えられて少しずつ弱るだけだ
今さら問題にしてもしゃあないやろ
もしも首都移転したら東京は大阪みたいに頭抑えられて少しずつ弱るだけだ
69:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:29 ID:oav7CMnHM
日本も御所より大阪やら東京の方が栄えてるし
71:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:31 ID:ToJl7gYr0
まあ関東平野が圧倒的に強すぎるし日本が一極集中するのは仕方ない
首都機能は分けても良いけどね
首都機能は分けても良いけどね
72:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:31 ID:aCAkhyI60
日本って狭いなあ
« 【朗報】ファン「来年巨人の監督なんじゃないの!?」松井秀喜「余計なこと言うんじゃないよ!(笑)」【朗報】上田晋也さん、ようやく炎上するwwwww »
カナダ「首都はオタワだけど、トロントやバンクーバーのほうが栄えてます」
オーストラリア「首都はキャンベラだけど、シドニーやメルボルンのほうが栄えてます」
ニュージーランド「首都はウェリントンだけど、オークランドやクライストチャーチのほうが栄えてます」
