1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:40 ID:VyhDhcrC0 BE:422186189-PLT(12015)
2:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:41 ID:IhTml+aS0
外国人に頼るからそうなる
14:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:49 ID:j9yT96ZQ0
>>2
結局そこよな
4:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:42 ID:cKHTsLMt0
日本人は円安で没落しちゃってデパートで買い物なんてしないからな
5:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:42 ID:pGBogwM90
だろうな
どこでも買えるものを日本では買わないだろうし、
こんなクソ暑いところを歩き回って観光しようとも思わないだろうし
どこでも買えるものを日本では買わないだろうし、
こんなクソ暑いところを歩き回って観光しようとも思わないだろうし
6:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:43 ID:n/3yBA4N0
でも、さんざん儲かったんでしょ?
その儲けはどこへやったんです?
その儲けはどこへやったんです?
54:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 06:22 ID:YruG9UOw0
>>6
誤魔化してまた政府(癒着政治家)に泣きつきます
8:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:44 ID:tglhyeyt0
外国人が多いところには
日本人は行かなくなる
日本人は行かなくなる
後は潰れるだけ
10:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:45 ID:ivqM9Xw50
デパートで買い物をする金持ち層が飽きた。
今来てるのはコンビニ飯で安いーって言ってる層
今来てるのはコンビニ飯で安いーって言ってる層
12:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:47 ID:yo3rH4Fz0
下品な大阪府民は外商ついてでんがなまんがなチヤホヤおだてられて10%割引されてニヤニヤしながら帰宅してんじゃないのか
16:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:51 ID:SdNRTyQF0
>>12
こういうバカは害人より始末が悪い
15:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:50 ID:AxJRwkpl0
日本人客捨ててインバウンドに全振りしたのに…
19:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:59 ID:Xjk4Uy/V0
「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
26:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:06 ID:2Zxq+F0M0
>>19
これは間違いじゃないでしょ
1ドル300円なら外国人観光客が日本に殺到する
インバウンド観光客倍増どころじゃない
20:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 20:59 ID:/RuYWvBU0
14%とか誤差じゃないの
本当の地獄はこんなもんじゃないだろう
本当の地獄はこんなもんじゃないだろう
21:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:00 ID:2Zxq+F0M0
最近の円高の影響だろうね
1ドル160円前後と円安なら割安感があるが
1ドル150円前後だと割安感がまるでない
1ドル160円前後と円安なら割安感があるが
1ドル150円前後だと割安感がまるでない
23:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:03 ID:kKXEo5CQ0
大手転売屋が苦しんでて何より
メーカーから直接買えるようにすれば価格は下がるんだよね
メーカーから直接買えるようにすれば価格は下がるんだよね
29:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:13 ID:twa36D5O0
>>23
全てをそうするにはちょっと人口が多すぎるね
25:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:05 ID:tVIezP540
人手不足なんだからメリットしかないやん
30:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:24 ID:Jrq42ZKL0
インバウンドの効果なんかGDPの1%ちょっとしかないんだろ?
やめた方がいいわ。
やめた方がいいわ。
31:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:27 ID:TKfeUrNu0
4割も減るか
34:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:37 ID:gg0PBxii0
インバウンド客に媚びへつらってた売国奴は
潰れてくれた方が良い
潰れてくれた方が良い
35:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:39 ID:E0CQaguS0
いや、暑過ぎるからだろ
36:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:45 ID:Hw3Y+9aa0
小売もサービスも虚業じゃないやろ
本当の虚業は株転がしとか奴隷商
本当の虚業は株転がしとか奴隷商
37:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:45 ID:l6UaHzZU0
どうでもいい。そのまま潰れろ
39:つらたんニュースさん 2025/09/01(月) 21:53 ID:EHpVlIrC0
何がインバウンドだ
無くなれ
と国民のほとんどが思ってるよ
無くなれ
と国民のほとんどが思ってるよ
48:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:10 ID:WIIH+7Fc0
ホテル代下がってるんだっけ?
50:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:39 ID:PqmQgTxf0
やっと日本人の日本になるのか
51:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 02:42 ID:5htRvU3K0
産業じゃなくね
52:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 05:57 ID:/S1vv9FL0
白人は熱狂するのは早いが醒めるのも早い
飽きられたな
飽きられたな
53:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 06:20 ID:cYU0p66m0
コロナで客が減れば税金から補填を受けて、インバウンドで儲かっても返さない
それどころかダイナミックプライシングとかでボロ儲け
それどころかダイナミックプライシングとかでボロ儲け
59:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 07:18 ID:pbGfvDoy0
日本が紛い物の国だとバレてしまったから。
60:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 07:21 ID:fDf1TOjR0
>>59
そんなことはないけど一度一通りみたらリピートはしない観光地が多いのは確か日本人だってそうだし
62:つらたんニュースさん 2025/09/02(火) 07:24 ID:Q45HoTIV0
日本の小売業の売上の9割がインバウンドらしい
大変だ
« 【画像】ゆたぼん(16)、日本人に一喝wwwwwwwwww大変だ
【これマジ?】中国製の電動バイク、日本勢より10万円ほど安い21万7800円・・・ »
デパート各社が発表した先月(7月)の関西の旗艦店の売り上げは、インバウンド消費の反動減が続き、4つの店舗で去年の同じ月を下回りました。
デパート各社が発表した先月の売り上げ速報によりますと、▼「阪急うめだ本店」は、去年の同じ月と比べて13.4%減少しました。
これは去年、円安を背景に好調だった免税品の売り上げが、4割程度減少したほか、来年(2026年)の春に向けて進められている改装に伴う売り場の縮小などが要因だとしています。
このほか、▼「あべのハルカス近鉄本店」は8%、▼「大丸心斎橋店」は4.9%、▼「高島屋大阪店」は3.8%、それぞれ減少しました。
3つの店舗はいずれも前の月(6月)と比べて、減少幅は縮小しているものの、インバウンド消費の反動減が続いているとしています。
一方、▼「阪神梅田本店」は、リニューアルオープンによって新しくテナントとして入った婦人服ブランドの販売などが好調で、7.5%増加しました。
今月(8月)の見通しについて各社では、去年は、南海トラフ地震臨時情報の発表や台風の影響で売り上げが落ち込んだため、売り上げの回復が期待されるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250805/2000095900.html
