Date: 2025年09月06日抽出レス数:48 画像数:5

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:31 ID:EOScpItT0● BE:963243619-PLT(16001)

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757125892/
13:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:39 ID:kZcfeWRJ0
>>1

誰も見てねぇの…

3:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:34 ID:/TgjGTfM0
完全にスピードスター
4:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:34 ID:Z+Pmyis00
これは100万円はするな
43:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:07 ID:wBv+LvIs0
>>4

フェラーリだし800万はしそう

5:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:34 ID:RqPRtV4I0
フェラーリ kode57だな
7:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:34 ID:9ScpnlEV0
攻めるなあイタリア
8:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:36 ID:pTmUG6Sa0
日本の都市部で走らせるのか?
9:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:36 ID:Bzm3Polx0
イタリアのニュース見たけど
日本でイタリア館が一番人気なのが大ニュースになってて、なんでもいいから全部持っていけ!フランスに負けるな!と大騒ぎらしい
14:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:40 ID:2iSako6H0
>>9

イタリア全土回らなきゃ見れないもんを一箇所に集めて展示してくれてるんだもの
そら人気出ますわ

18:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:43 ID:aqa9IYzJ0
>>9

ほっこりするね

50:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:11 ID:6T5baKZx0
>>9

フランスさんはバッグ並べただけだしなぁ

64:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:23 ID:3uXkIwTw0
>>9

そのスタイル好きだわw
どんどん持ってくるからもう並ぶしかないよね

73:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:35 ID:M3xVWXtJ0
>>9

開催前は目玉になる展示がないとか叩かれてたけど、イタリアが全部持ってきてくれたからなあw

78:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:47 ID:958GuwpQ0
>>9

なかなかやるなイタリア

10:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:37 ID:vOG4R97F0
ランボルギーニのトラクターとかデカくて迫力あるから映えるぞ
すぐに持ってこい
12:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:38 ID:5/7l7MTK0
>>10

いや、実際見る機会なかなかないしええかもw

15:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:41 ID:ebHaO+7M0

ドアの開き方w

20:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:44 ID:YueI8Epd0
>>15

これドアが小さくても足の出し入れがしやすくて乗り降り楽なんだわ
シザースやガルウイングも同じ。

24:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:49 ID:j/4eP8FJ0
>>20

乗った事ホントにある?シザーはまだしもガルの乗り降りのダルさ 止める場所を選ぶ事のダルさハンパじゃねえだろ

82:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:52 ID:Y6lFXXaJ0
>>15

威嚇してるザリガニにしか見えん

16:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:42 ID:2dQw9vPY0
イタリアノリノリじゃん
17:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:43 ID:dBDRCpVb0
ローマが次の万博開催地でリヤドに負けたけどイタリア人は次の次をねらってるからリアルガチで大阪万博に参加してる
19:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:43 ID:mnVgRVn20
万博行く年寄には車体の低い車は乗り降りしんどくて眼中ないんよ
22:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:46 ID:cMsHSACb0
ミラノで日本が頑張ったらしいからかな
イタリアじゃんじゃん持ってこい
閉会後にどっかでイタリア展やってくれんかなあ
23:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:48 ID:FuIMiO5A0
大阪ってフェラーリ珍しいんか?
25:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:49 ID:EAjCuayP0
おいくら万円するの?
26:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:50 ID:Eq1ed94g0
Ken Okuyama Cars Kode 57 Berlinetta

エンツォフェラーリをデザインしたことでも有名な奥山清行さんデザインのクルマです
中央線の新車両もデザインされています

55:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:13 ID:yEuvtyaB0
>>26

山形民がこんなのデザインしたんだ

30:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:52 ID:FlPKvoH60
でもお高くて遅いんでしょ?
31:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:54 ID:a1ixCLEC0
おったわ!!

32:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:55 ID:4nAvznw/0
>>31

説明のボードとかないの?

33:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:56 ID:a1ixCLEC0
>>32

ないわ

36:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:57 ID:4nAvznw/0
>>33

じゃぁタダの迷惑駐車じゃん

39:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:01 ID:aqa9IYzJ0
>>33

ほんとになんでもいいから持ってけ状態なのか草

71:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:33 ID:0bmnc2JU0
>>31

誰も見てねぇw

75:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:37 ID:HpvFp16Y0
>>31

車はローアングルで撮って欲しいわ

35:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:56 ID:I+r8D1ci0
プリウスロードスターか、良いじゃない
37:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:57 ID:2b7ZuKLj0
石ノ森美術館の玄関かよ
38:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 11:58 ID:a1ixCLEC0

41:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:05 ID:e1D2Kk6m0
>>38

これ空飛ぶ車にすればいいのに

40:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:02 ID:KGMvCD8W0
万博は外人とのコミュニケーションも一つの楽しみだな
イタリアとかフランスはイケイケで
「うちが1番だ」という自信が凄いし
ベルギーとかポルトガルは「うちみたいな小国になんの興味があるの?」的スタンスだし
アジアはスタッフがとても勤勉
アフリカとか逆にスタッフもスマホみながらその辺座ってくつろいでるし
お国柄がよくわかる
69:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:30 ID:3uXkIwTw0
>>40

南アフリカの某国も俺の国自慢が止まらなかった
あ?なに?あっちよりウチの方がすげーんだぜ!!みたいな
アフリカ系はダルダルな所が多いんだけどね

80:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:49 ID:myGeCubQ0
>>40

ジャマイカのお姉ちゃんノリノリで写真撮ってくれたぞ。

45:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:07 ID:H91VBA8v0
これが国産車だと「やりすぎ」「かっこつけんな」と言われるところだが
イタリア車だと絶賛の嵐
47:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:08 ID:kO5EeAOO0
イタリアの謎のやる気(´・ω・`)
52:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:12 ID:nLogrpy+0
跳ね馬ついてないけどフェラーリなの?
57:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 12:16 ID:BJa2D10U0
イタリアは芸術作品の展示といい力入ってんな
«
»