最近のジャンプ作品円盤初動売上
呪術渋谷 10,980枚
鬼滅4期 8,794枚
忘却バッテリー 2,388枚
ダンダダン 2,176枚
あやトラ 1,899枚
チェンソーマン 1,735枚
ラーメン赤猫 1,498枚
アオのハコ 1,255枚
逃げ若 911枚
2.5次元の誘惑 684枚
マッシュル2期 634枚
怪獣8号 445枚
アンデラ 計測不能
アンデラまじかよ
理想のチェンソーマンアニメって言われてたダンダダンも2100枚しか売れてないのか
やっぱドラゴンじゃなくても円盤は爆死してそうだな
アオハコ逃げ若怪8爆死してて草
円盤って本当に価値のない指標なんやな
チェンソーマン単行本の初週売上 ※()内は集計日数
10巻 305,545(7)
11巻 328,151(4)
12巻 233,928(6)
13巻 285,118(5)
14巻 260,183(6)
15巻 148,931(3)
16巻 168,980(7)
17巻 140,000(4)
18巻 71,197(3)
19巻 106,252(5)
20巻 56,679(3)
21巻 53,011(3)
こんな短期間で売上落ちた作品他にあるんか
アニメの出来関係なく二部はつまらない
これはアニメじゃなくて2部がクソおもんないのが原因やろ
19巻だけ唐突に買うことあるんやな
19巻は他より集計日数多いだけ定期
単行本売上6分の1が前代未聞すぎる
歴史に残る漫画や
18刊からとんでもねぇ事になってんな
バカみたいじゃん☺
最初の女の子の悪魔のパート削ったりするのからおかしかったけども
ゲームじゃないけど櫻井の一度離れたやつは戻って来ない論そのままやろ
戦争の悪魔擦り過ぎ
アメリカの国歌を歌い出して気持ち悪くなった
2部は1話と今週だけ面白い
引き画とか謎演出がカットされてたし最初からあれでやってたらここまで叩かれなかったと思うわ
昨日アベマでこっそりやってた
宣伝してたぞ
レゼ編とかたつき短編をゴリ推してるマーケ
ビームに乗ってバトルするシーン爆発とかのエフェクトも全部手描きやろあれ
またアニメーターがお気持ち表明するレベルで酷使されてなきゃいいが
総集編という名の新編集版やからな
後編も合わせると3時間36分あるで
ドラゴンが直してるんじゃないんか?
デンジが最初にチェンソーマンになってはっちゃけるのは13分~からやからそこからチョロっと見てこい
かなりマシになってる
https://abema.tv/channels/abema-anime-2/slots/8rZ7FdJVGWd143
【画像】コメダのソフトクリーム、写真詐欺をしてしまうwwwww »