Date: 2025年09月11日抽出レス数:25 画像数:3

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:31 ID:tNbbvgWs0
星と星の間29.2km(日本一)

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757518275/
2:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:33 ID:wfEfLxHO0
緊急時によく飛行機も着陸するのにこの道路使ってるわ
3:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:35 ID:roHcJYVxH
徒歩で走破する動画がちょくちょく上がっているね
30キロって相当やからホンマに歩き抜いたのがどのくらいあるか不明やけど
4:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:36 ID:prtknsqC0
アップダウンはどうなんや
5:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:39 ID:yO/sNwKm0
>>4

yの出身この辺だけどずっと平地

6:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:41 ID:AnAmHQAN0
北海道って街中以外100kmくらいスピード出しても捕まらないんやろ?
10:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:45 ID:IAmiYz6R0
>>6

それを信じたあほな観光客が定期的に捕まってニュースになってるんですがそれは

15:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:02 ID:AT3Gzxhj0
>>6

80km程度じゃ至近距離で追い回されるで

17:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:05 ID:1AU4otvB0
>>6

今は視認出来ないくらい遠くからでも計測出来る最新のレーザーだかレーダー積んだパトカーが脇に潜んでて捕まりまくってるみたいやで

7:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:42 ID:AT3Gzxhj0
一車線なうえ追い越し車線がほとんどないから前の車がうすのろやと厄介や
11:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:48 ID:roHcJYVxH
片側1車線の高規格幹線道路(高速道路っぽい制限速度70キロのやつ)で80キロくらいで走っていると,
地元ナンバーのクルマに側道からガンガン抜かれるんやが…
推定で時速100キロ超え😭
12:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:54 ID:qiqFbyvA0
去年から道民になったんやが直進より信号がない方がトラック乗りとしてありがたい
13:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:57 ID:jCrviZp80
直線の定義はなんだ?
14:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 00:58 ID:+90DhR4c0
ハンドル回さんでも進める事だ
16:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:03 ID:pRkebLu10
うーんアメリカン
18:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:11 ID:IAmiYz6R0
実際に走ったらわかるけど、アスファルト舗装&寒冷地のダブルパンチのせいで道路がぼこぼこだから爽快感皆無だぞ
寒冷地って寒暖差が激しいからワンシーズンで道路がぼこぼこになる
19:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:11 ID:pQNqoZaH0
ランニングする人にはええんちゃう
20:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:12 ID:D2KCsmzh0
囚人に作らせる鬼畜道民
21:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:14 ID:IAmiYz6R0
>>20

作らせたのは九州人定期

22:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:15 ID:fdhfHIL+0
100キロ出しても走破に20分かかる一般道
24:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:15 ID:Nc9jmNpU0
家からコンビニまでの距離じゃん
25:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:16 ID:FZzQSAD20
ポリ公のええ取締スポットやな
26:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:18 ID:D2KCsmzh0
爽快感とか雄大さを感じたいならエサヌカ線の方がいいかなぁ
27:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:19 ID:5gBjg5vN0
でもオービスだらけなんでしょ?
28:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 01:22 ID:fOFdCd3C0
北海道って時速170kmくらいだして捕まったやつ居たよな
«
»