Date: 2025年09月12日抽出レス数:36 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/11(木) 16:54 ID:D82aJxLG0
「ゴミ箱の上に何時間も正座させられて“血”が…」 イチローも過ごした「地獄の寮生活」を野球部OBが証言

https://www.dailyshincho.jp/article/2025/08201040/?all=1#google_vignette

 イチローは名古屋市にある愛工大名電高出身。甲子園には2年生の夏と3年生の春に出場した。記者会見では、全野球部員で寝食を共にしていた当時の暮らしぶりについて、
「これ以上の地獄はないという経験は、高校の2年半でした。困難が生じた時は、あの頃の寮生活を思い出すことが多い」

自身の「支えになっている」と振り返った。さらには、
「この経験は勧められないし、今の時代にできるわけもないんですけど」
 と、断りながらも、次のように語った。

「(最近の子どもたちは)両親や先生、指導者など、周りのみんなが優しい。これだと社会人になって壁にぶつかった際、どう乗り越えていくのだろうか」

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757577251/
2:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 16:55 ID:mZrweK+c0
乗り越えられずに潰れてますよ
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/11(木) 16:55 ID:D82aJxLG0
「自分の体験で言えば、まず、1年時に風呂とシャワーの使用を禁止されていたのが辛かった。汚れた体を冷たい水道水で洗うんです。とにかく上級生は絶対的な存在で、下級生は目を合わせることすら許されない。寮内では彼らの顔を見ないようにと、常に下を向いて歩いていました。話しかけられた時には、語尾に“です”を付けて返事をするのがルール。だから“ボールを取ってくるです!”などと、おかしな日本語を使っていましたよ」

そう話すのは、イチローより4学年下だった元野球部員だ。

4:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/11(木) 16:55 ID:D82aJxLG0
無論、体罰も日常茶飯事だった。

「グラウンドにボールが落ちていただけで、下級生は深夜に集合させられ、鉄拳制裁を受けます。さらにキツかったのは伝統の『ゴミ箱正座』でした。上級生の虫の居所が悪いと、金属製のゴミ箱の上に何時間も正座させられる。最悪の場合、朝まで続けさせられることもあり、そうなると金属の縁がスネの肉にめり込んで、血が垂れてきます。どれだけ野球がうまかろうと先輩方は容赦なかったので、イチローさんも絶対に経験しているはず」(前出の元野球部員)

 他にも、1年生は食事の際に醤油を使ってはいけないなど、不条理のオンパレードだったという。

5:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 16:55 ID:yIf3n0Pw0
退職代行が儲かる時代やからな
8:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 16:56 ID:S291VfFc0
逆に学生時代それなりに苦労してればマジでイージーだよなこの世の中
10:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 16:58 ID:Rarr/9Ea0
たかだか1年早く生まれてきたごときで下級生相手をアゴで使うような高校生とかろくな人間じゃないよ
11:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 16:58 ID:TcDm26hq0
社会もこれぐらい甘かったらいいんやけど
学生時代のよちよちいい子でちゅね~から社会に出た瞬間に突き放されるからな
現実を知らん子供ばっか作ってどうすんねんっていう
12:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 16:58 ID:SyfUPw8l0
こういう虐待を苦労って言うのか?
生きてりゃ自然と壁にぶつかるもんじゃね
13:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 16:58 ID:yJ0T4wZR0
Z世代は困難をどう乗り越えるかやなくて単にそこを辞めるだけやろ
54:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:17 ID:0uQdBZvCM
>>13

壁に当たったら壁のないところまで歩くのも1つのやり方だよな

14:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 16:58 ID:7Xo7zcjj0
ちょっとしたことで逃げるし
逃げたことさえ褒められるからな
18:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:02 ID:2lJm5ojOd
口を開けば老害
23:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:05 ID:JCUirQfD0
昭和ってクソやな
25:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:06 ID:bftLmtXG0
乗り越えられずに潰れた先輩や同級生もいただろうに…
26:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:06 ID:udp8Ph8xd
若い頃の苦労は買ってでもしろとは言われるわな
ただまあ社会が全部怒るななってきてるし良いか悪いかは時間経たんと分からんわ
30:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:09 ID:737oxGO00
ゴミ箱の上のくだりは、山崎の同級生にも聞いたからガチ
31:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:09 ID:P1Mi4Y0A0
こんなことする必要はないけど甘えた若者は多いよな
32:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:09 ID:DhFFAxv60
イチローらしい昔は良かったという話
34:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:10 ID:lRnxwj3E0
昭和おじさん
甘やかされるのを嫌う
35:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:11 ID:3xSPtpf60
こんなんゆとり叩きの時代から言われとったよな
けどゆとりはトップアスリート排出して黙らせとった
36:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:11 ID:iRdMYPeF0
甘やかされすぎなのは同意
37:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:11 ID:jjFAUo0W0
イチローは自分で考えて継続してって考え方やから今の若者には受け入れられないやろうな 最適解をあらかじめ知った上でそれをなぞるのが今時やけどイチロー絶対そういうの嫌いやろうし
39:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:12 ID:NyEYhWcS0
昭和は厳しすぎるけど令和は優しすぎる
平成くらいが一番や
40:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:12 ID:QfFsFn63d
今の時代は許されないですけど~って保険かけた言い方するなよ
103:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:45 ID:1wWtqzh/0
>>40

当時だって別に許されてたわけでもないのにな
何故かここらへん勘違いしてる年配の人達多いよなと思う

41:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:12 ID:K9WswXOh0
人間やなくて世の中がそういう方針なんやからしゃーないやん
45:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:14 ID:KVkPifDVd
そんな経験しても人格破綻者生み出すだけやろ
53:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:17 ID:kS6Jm8BE0
自分の子供の時に「運動部なんてそんなもんそんなもんw」って笑って見てられるかどうかよな
55:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:19 ID:ino95oJc0
今の若者は社会人になっても気遣われる世代やぞ
新人に対する管理職の方が心労が大きい
67:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:28 ID:+fA177Ow0
イチローも嫌な感じの歳の取り方してしまったなぁ…
74:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:31 ID:nwsZcivB0
典型的な理由はよくわからないけど自分がこれやってきたから
これが正解なんだと思い込んでる天才やね
75:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:31 ID:en/rYB+10
何が怖いってこれを美談っぽく言ってるのがヤバいわ
普通こんなエピソード話す気にならないし聞いた人は内心ドン引きだろ
77:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:32 ID:J8IKyvZP0
言い訳できない状況を作り出してるんやで
80:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:34 ID:TH1u3e0W0
こっちの謙虚を下にみて謎に上からくる奴って何なんだろうな年齢関係なく
85:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 17:35 ID:/FMqNx800
軍隊みたいやな
«
»