1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:27 ID:n453LQTu0
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:28 ID:n453LQTu0
「iPhone 17」256GBの本体代金は15万9840円。ソフトバンクオンラインショップで、 他社から乗り換えで契約するなどの条件を満たすと、オンラインショップ割として9936円の割引が適用される。
同割引を適用し、「新トクするサポート+(特典B)」を適用して分割支払で購入し、25カ月目以降に特典を申し込みして端末を回収すると、負担金が合計24円、特典利用料が2万2000円で、負担金と特典利用料の合計が2万2024円となる。オンラインショップ割が適用されない場合の負担金と特典利用料の合計は3万1960円。
機種変更時の分割支払金は1~12回目が月1円、13~24回目が月4439円、25~48回目が月4440円で、25カ月目に本体を返却するケースでは1~24回目の合計負担金は5万3280円となる。これに特典利用料の2万2000円を加えた支払い金額は7万5280円。
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:29 ID:n453LQTu0
5:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:29 ID:n453LQTu0
7:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:29 ID:v8XiclNM0
消費者庁に怒られそう
8:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:30 ID:n453LQTu0
9:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:30 ID:bdhBHCfd0
この手の投げ売り商法規制されたんじゃなかったっけ?
11:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:32 ID:n453LQTu0
>>9
よく見ろ投げ売りやないぞ
88:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 19:20 ID:+50PNR+f0
>>9
全然投げ売ってないやん
10:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:31 ID:n453LQTu0
特典利用料22000円(迫真)
13:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:33 ID:1q1Cd7lx0
見てへんけど残クレアルファードみたいなもんやろ?
14:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:33 ID:53xTh63A0
こういうのって契約者バカにしてるやろ
17:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:35 ID:7kqgNkLH0
バカなiPhoneユーザーなら何も考えずに飛びつくやろ
18:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:36 ID:vxghCPyI0
バカしか釣られない
19:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:36 ID:vpDiddzY0
残クレiPhone
25:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:38 ID:n453LQTu0
>>19
残クレ自体はそんなに悪くもないんだがな波にずっと乗り続けると決めてるなら
20:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:36 ID:n453LQTu0
やっぱ今夜Apple Storeで予約して買うのが正解やな
21:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:37 ID:5JGEMR78d
15とか買い与えてた親御さんどうすんの?(笑)
30:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:39 ID:n453LQTu0
>>21
まあそのまま残債払ってもええわけやし選択肢はある
22:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:37 ID:d747xJEF0
特典利用料取るようになったのマジでくそ
23:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:37 ID:IwySQXWP0
画面バッキバキで交換しても査定には響かないんか?
63:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:58 ID:vmjfzFOT0
>>23
買取不可で満額請求
24:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:38 ID:2afFTSKq0
iPhoneを安く買うのに金を払えって事?
26:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:38 ID:cPywwgt2d
馬鹿一本釣りする気まんまんで草
27:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:38 ID:9iw2vo6d0
ベースが高い
33:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:40 ID:n453LQTu0
>>27
それはドコモやauも一緒やな
28:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:39 ID:r77p5/Jc0
2年で最後は端末は回収って
ただのレンタルでは・・・?
ただのレンタルでは・・・?
69:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 19:01 ID:YtPNQ31I0
>>28
ソースを見ろ2年レンタルですらない
29:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:39 ID:ctxpbp5n0
レンタルiPhoneを何故かやたら馬鹿にする奴多いよなネットだと
31:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:39 ID:+JsLZgmP0
ほんならiPhone16e買うてええか?
32:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:40 ID:XhGIE/600
>>31
在庫なし
34:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:40 ID:Xj3OKy1A0
スマホなんてリースでええと思うけど
35:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:42 ID:U623whOK0
アルファードと違ってこっちの場合余計にかかるのはキャリアのフルスペックプランの代金やろ?
使いこなせるなら別にええんちゃうかワイには使い切れんけど
使いこなせるなら別にええんちゃうかワイには使い切れんけど
36:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:42 ID:ctxpbp5n0
未だに昔のイメージで
「割引を受けている間は乗り換えできない(したら割引をが消える)」
と勘違いしてるおじいちゃんが多い
「割引を受けている間は乗り換えできない(したら割引をが消える)」
と勘違いしてるおじいちゃんが多い
37:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:43 ID:Bte8vngG0
他社から乗り換えじゃないとあかんのか
39:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:45 ID:IG1a7AOZ0
15万やっけ
41:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:46 ID:n453LQTu0
>>39
Apple直販では129,800円
42:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:47 ID:FzP/df6zM
毎回思うんやがこの形式のやつは販売って言うのはちゃうやろ
販売よりリースというのが正解やとおもうんやが
販売よりリースというのが正解やとおもうんやが
44:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:49 ID:P+sjiDWJ0
でもほとんどのやつが端末返却前提で契約してるらしいな
45:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:50 ID:ZzaYiJqs0
2年月1円のやつはありだと思うわ
これは特典利用料とか訳わからんのがごちゃごちゃしすぎてなしだな
これは特典利用料とか訳わからんのがごちゃごちゃしすぎてなしだな
47:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:50 ID:v+RwCd9GM
残クレみたいなこと?
57:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:55 ID:63aCQycZ0
ん?結局後で払う事になるんじゃないの?
まさかそんな先送りしてるだけの馬鹿な仕組みじゃないよな?
まさかそんな先送りしてるだけの馬鹿な仕組みじゃないよな?
60:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:56 ID:n453LQTu0
>>57
払うんじゃなくてiPhoneを返すんや
59:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:56 ID:bdmbk3A70
レンタルiPhone
« ジャパネット「おせち早期予約1万円引き!」→公取委「景品表示法違反(有利誤認)でアウト」元阪神メッセンジャー「ラーメンにもやしは必要ない。スープの味が変わってしまう」 »
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2047147.html
