1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:21 ID:cimQZ+xP0
2:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:22 ID:FuR9KLhR0
馬鹿
思考の切り替えができない
思考の切り替えができない
7:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:26 ID:XZJMZHKU0
>>2
切り替えは大事よな
ただ問題が大きくなりすぎると常に頭の片隅に問題が残るようになるんや
3:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:23 ID:y2dyoL3i0
今のワイやんけ…
大阪環状線が止まったらワイの事を思い出してくれ
大阪環状線が止まったらワイの事を思い出してくれ
13:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:35 ID:30p1OoM70
>>3
絶対に止めるなよ大迷惑すぎるんじゃ
5:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:25 ID:XZJMZHKU0
完全にワイやん
他責思考ゼットが近くにいて頭おかしくなりそうや
他責思考ゼットが近くにいて頭おかしくなりそうや
6:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:26 ID:020vXmZT0
全部当てはまる
11:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:30 ID:9swGVVHq0
考えると気が滅入る
一人で全てを抱え込む
一人で全てを抱え込む
14:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:35 ID:0TMtN82X0
精神不調の入り口は常に睡眠不足やで
16:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:37 ID:cimQZ+xP0
>>14
でも眠れない原因も精神不調が多いという
18:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:41 ID:cimQZ+xP0
人間関係って昔からずっと転職する理由の1位
そんくらい嫌な奴と一緒にいるのは我慢できないということ
20:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:43 ID:XZJMZHKU0
>>18
嫌な奴をうまーく追い出すのが長く働く秘訣よなw
27:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:47 ID:rWyPWiiV0
睡眠・食事・運動を生活の基盤として扱って生きる
自分に寄りかかってくるクソ人間を払う
自分に危害を加えてくるクソ人間をコントロールする
ストレス少なめに生きるのに必要なんはこの3点や
世の中には調和ではなく破壊と再生が必要なコミュニティが山ほどあるからな
ワイは破壊神やからどこ行っても2~3年でワイ色に染める自信がある
自分に寄りかかってくるクソ人間を払う
自分に危害を加えてくるクソ人間をコントロールする
ストレス少なめに生きるのに必要なんはこの3点や
世の中には調和ではなく破壊と再生が必要なコミュニティが山ほどあるからな
ワイは破壊神やからどこ行っても2~3年でワイ色に染める自信がある
29:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:51 ID:CS3OUzNZ0
>>27
気付いたら周りが敵だらけになっていて
逃げるように退職ですね
わかりますよ😂
34:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:56 ID:rWyPWiiV0
>>29
仕事できん奴はそうなるんやろな
いろんな同類から話聞いてても大体お前が言うように四面楚歌になるんやで
でもそんなん関係なく仕事で成果上げ続けてたら自分についてくる奴が増えていって自分主体のチームが出来上がるんや
正しい者は最終的に勝つんや
31:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:52 ID:cimQZ+xP0
Noと言えない人はマジきついだろうなと思う
ここのでNOと言わんかったら絶対身体壊す、ってわかる瞬間あるだろ
ここのでNOと言わんかったら絶対身体壊す、ってわかる瞬間あるだろ
32:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 06:53 ID:yFAsgkGlr
ええかっこしぃ
38:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:00 ID:1tDfeiZ00
幼少期から親父が、その日の機嫌によって態度変える人間で、子供相手に「俺が死ねばお前ら路頭に迷うんだからな」が口癖で、かと思えば機嫌が良い時はうざいくらい絡んできてこっちが少し素っ気ない態度取ると「俺なんか死ねばいいんだよな…」とかなるカスみたいな人間やったから精神イカれてもうたわ
42:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:03 ID:rWyPWiiV0
>>38
それで精神がイカれたんは事実かもしれんけどせやからああやこうやより「昔はその影響でこんな考え方とかしてたけど今は・・・」って話せるようになりたいとは思わんの?
43:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:03 ID:jTFqzHfl0
今までうまくいってたのに、いきなり上手くいかなくなったら鬱になると思うわ
ワイも大学1~2年は平気的に単位とれてたのに、3年でほとんど落として、鬱っぽくなって引き籠って
ネトゲ廃人になった。
学科の留年したやつほとんど辞めるし
国立大学の機電系だからやめたらもったいないのに
ワイも大学1~2年は平気的に単位とれてたのに、3年でほとんど落として、鬱っぽくなって引き籠って
ネトゲ廃人になった。
学科の留年したやつほとんど辞めるし
国立大学の機電系だからやめたらもったいないのに
44:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:04 ID:XZJMZHKU0
>>43
これはある
ワイも今うまくいってるものを失ったら一瞬で落ちる予感がする
46:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:07 ID:cimQZ+xP0
>>43
学校って高校でも大学でも中退したらだいたいロクになことにならんよ
そら起業するとか違う学校入り直すとか、明確な目的があって中退するなら別だけどな
実際中退したところで、フラフラした後で結局はどこかに就職するわけでしょ
だったら中退せずに勉強と就職活動がんばった方がいいに決まってんだよ
45:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:06 ID:m8qxZ6wa0
真面目な人間が鬱になるんよね
イカレたくて変なことしてるのはある
イカレたくて変なことしてるのはある
54:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:16 ID:0PWoeD+g0
真面目でいい人が鬱になるのではない
必要以上に気にしすぎることで落ち込み、しかも気持ちを切り替えられない人が鬱になる
その「気にして落ち込む」様子を「真面目でいい人」と置き換えてるだけ
必要以上に気にしすぎることで落ち込み、しかも気持ちを切り替えられない人が鬱になる
その「気にして落ち込む」様子を「真面目でいい人」と置き換えてるだけ
55:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:17 ID:XZJMZHKU0
>>54
切り替え先がどんどんなくなるから注意な
そういうこと考えてるやつほどぽっくり鬱になるぞ
57:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:19 ID:cimQZ+xP0
>>54
その通り
で、さらに周りに追い詰めるようなことをしてくる人がいたら最悪
58:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:20 ID:a129EJsp0
なら不真面目な奴は鬱にならないの?
60:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:22 ID:0PWoeD+g0
>>58
ある程度気にするべきことなのに「まあええか」とする人は鬱になんてならないぞ
62:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:23 ID:a129EJsp0
>>60
真面目に生きてる奴がかわいそうだろ
71:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:31 ID:HmAKrP/00
食欲無くなってからが本番やぞ
83:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:38 ID:cimQZ+xP0
病むとガリガリになるかデブるかどっちかだよな
88:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:40 ID:HmAKrP/00
>>83
ワイの場合は食欲無くなったけど逆に過食するパターンもありそうやな
93:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:42 ID:cimQZ+xP0
学校でも仕事でも、調子悪くても完全に立ち止まるのはやめた方がいいとは思う
ゆっくりでもいいし、評価下げられてもいいから通学、出勤はしといた方がいい
止まったら次動き出す時に尋常ではない精神力が必要になる
ゆっくりでもいいし、評価下げられてもいいから通学、出勤はしといた方がいい
止まったら次動き出す時に尋常ではない精神力が必要になる
96:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:43 ID:jTFqzHfl0
>>93
これ
98:つらたんニュースさん 2025/09/16(火) 07:44 ID:0PWoeD+g0
気にする人ってなんであんなに気にするんやろ
周りが「ドンマイ!よくあることだし前は自分もやった」みたいな感じでも気にして落ち込み続ける人ってなんでそんなになるんだろ
« 【画像】Google「Gemini!」Apple「Apple Intelligence!」世界の人々「あ~どっちも要らないっす」周りが「ドンマイ!よくあることだし前は自分もやった」みたいな感じでも気にして落ち込み続ける人ってなんでそんなになるんだろ
【動画】中国産のラブブ人気、世界的にガチのマジでヤバい模様www »
不安症
最悪の事態ばかり考える
一人でややこしいことを担当させられてる
嫌なことを長期間我慢させられてる
周囲に人格のおかしい奴がいる