Date: 2025年09月27日抽出レス数:39 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:49 ID:ZmdqH9Yd0
米国16%、ドイツ18%、英国22%、フランス25%、日本30.4%🥺

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758880198/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:50 ID:ZmdqH9Yd0
食費をどうする 物価上昇の中で エンゲル係数30%超の月も

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241115/k10014639271000.html

3:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:50 ID:3wy1m+bb0
飯食いすぎやろ
7:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:50 ID:Q291gcG00
食い物の値上げえぐいからだろ?
8:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:50 ID:Pc5ab0JX0
アベノミクスの果実や!
10:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:51 ID:jttPIi810
美味しいものいっぱい食べてるんやろなぁ
13:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:51 ID:MhZNvhx70
食うだけで精一杯とかマジで後進国そのものやな
14:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:51 ID:/MG03WYk0
アベノミクスから上がってて草
16:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:52 ID:s4S/nw0A0
あほだろ食いすぎなだけ
18:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:53 ID:U4rt7Mwb0
老人比率が上がってるからだよ
それだけ
19:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:53 ID:44mGnIjX0
レジャー化最高や!
20:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:53 ID:oz5JqUkLa
エンゲル係数、国民一人あたりGDP

この2つを持ち出すやつは例外なく経済無知

22:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:53 ID:7HWry9/v0
適正価格定期
25:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:54 ID:Fn9NCDzQ0
2010年代はさ
本当にいい時代だったよな
28:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:55 ID:J46DZVGc0
アベノミクスがこごで日本経済を破壊して日本を貧困国にさせるなんて当時は考えもしなかったわ
40:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:03 ID:/MG03WYk0
>>28

投資家が儲けるということは労働者が搾取されその子供が減るのだ・・・

29:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:55 ID:U4rt7Mwb0
年金で暮らす老人達が多すぎるから
全体の指標が落ちる
それだけ
30:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:55 ID:L9hgIhMo0
移民を受け入れれば改善するよ
31:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:55 ID:U4rt7Mwb0
富裕層はずっと増え続けてるんだよな
貧しいのはお前だけやで
33:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:55 ID:WTD8xgZl0
ヨーロッパの食事なんてマジで質素だからな
日本みたいにおかずがズラッと並ぶなんてほぼ無い
34:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:56 ID:+KS2otGY0
とりあえず外食禁止な
35:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:57 ID:aekGtFXk0
給料安いのもあるが酒が高いのがな
36:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:58 ID:XNnchYed0
この国生鮮食品が高すぎる
37:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 18:59 ID:9yyc9ffR0
フランスに近いならそんな悪いもんでもないやろ
38:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:01 ID:LYIsCRde0
日本は外食回数多過ぎというデータもある
記念日でもないのに、デートで高い飯食ったり
39:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:03 ID:x/CKC6vx0
日本人の摂取カロリーは先進国最低クラスなのにエンゲル係数はトップクラスという矛盾
41:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:03 ID:kQGkTwe20
食のレジャー化なんだが😠
42:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:04 ID:AC+0opnI0
外食がーって中国人とか外食しまくっとるで
44:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:06 ID:x/CKC6vx0
もう二度とホルホルできないねぇ
45:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:06 ID:XBopaQVF0
これってもう食品にしかお金使えなくなりつつあるって感じ?
47:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:08 ID:mv0cpEPS0
1位で嬉しいなあ☺
48:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:08 ID:lbIf95da0
なんで?
52:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:09 ID:iGQGxqBJ0
>>48

高齢化

49:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:09 ID:QGv2UUb10
そら主食が倍価格になればな
56:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:13 ID:T80s6bed0
外食多すぎやねん規制せい
57:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:13 ID:RetqdYPYM
マジで外食店多過ぎよな
58:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:13 ID:KXkeh/Hp0
食のレジャー化やぞ
64:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:15 ID:wNLicIP20
高ければ高いほうがいいんだよなあ
105:つらたんニュースさん 2025/09/26(金) 19:35 ID:IpNRankp0
30%も食費に消えるとかみんな良いもん食ってんね
«
»