Date: 2025年09月28日抽出レス数:40 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:23 ID:fcD8iRCP0
残暑の続く今月19日午前6時、浄土真宗本願寺派・西本願寺(京都市下京区)の国宝・阿弥陀堂で、僧侶と約40人の門信徒らがお経を唱和していた。
ほぼ毎朝参加する京都府城陽市の公務員(65)はある異変に気づいていた。読経の「高速化」だ。
普段は午前7時10分頃までだが、この日は同6時55分に終わり、「健康に気遣ってくださり、大変ありがたい」と喜んだ。

同派では今年初めて、読経を短いものに変更したり、テンポをあげたりする熱中症対策を実施した。
阿弥陀堂や御影堂は国宝で、エアコン設置ができないからだ。
7月から9月末までに限った対応で、担当者は「儀礼は大事にしつつ、今後ますます厳しくなるであろう暑さ対策を検討したい」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee0bc71cd83a53ca8c18c1a3b3088b23db790043

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758964994/
4:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:26 ID:nRGyoiJG0
限界まで高速化したお経聞いてみたい
5:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:26 ID:SQmnxaHS0
葬式とかのもぶっちゃけ20秒くらいで終わってくんねーかな?
あれ理解してるやつほぼ0やろ
6:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:26 ID:eDMMdPzc0
読経って具体的に何の意味があるの?
自分で唱えることに意味がある?人が読んだものでは駄目?黙読では意味がない?
7:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:27 ID:YH6xim0p0
いずれマニ車回すくらい高速化するで
8:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:27 ID:yr6XJbOW0
高速詠唱
9:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:28 ID:Q6pkLB4g0
もう読経をYouTubeLIVEで流せば?
24:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:35 ID:BCSgQJ7s0
>>9

オンラインでやっとる寺あったな

10:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:29 ID:OR5FyM+C0
40人おるならお経をそれぞれ分割分担して同時に唱えれば1分くらいで終わるやろ
効果としては普通に唱えたのと変わらん
11:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:29 ID:p7WZkRmn0
浄土真宗なんか南無阿弥陀仏だけでええやんな
12:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:29 ID:IJLn3rW3d
13:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:30 ID:io6kEws30
ショートチャージ坊主
14:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:30 ID:wCJnh74J0
詠唱破棄できてこそ真の高位の僧侶だって聞いた
15:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:31 ID:WXcgVoqy0
BPM300でお願いします
16:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:31 ID:WXcgVoqy0
課金したらお経飛ばせるみたいなサービス流行らないかな
17:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:32 ID:9PHRGA3m0
般若心経の後のアドリブ感すこ
18:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:32 ID:7GfW+sQvH
昔の除霊番組とかでわざとらしく高速熱唱してるの好きやった🥺
19:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:33 ID:dlqYo/7M0
ぎゃーていぎゃーてい
20:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:34 ID:YH6xim0p0
オバロのアインズみたいに高価な課金アイテムで詠唱破棄するか
それをオプションにして檀家も時間節約
21:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:35 ID:BCSgQJ7s0
忙しい時期はほんま短いな
長さにありがたみ感じないからええけど
22:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:35 ID:SuoNj3hWM
大阪の北御堂の別院ってご本山より正信偈速くない?
23:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:35 ID:uUur51kY0
もう無詠唱でよくね?
36:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:42 ID:h+rWzC1d0
>>23

これ

26:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:36 ID:wfc0qtLZ0
詠唱なしにお経を!?
31:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:39 ID:83AX7Qdp0
>>26

やめろw

28:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:36 ID:vNt6qQXE0
YouTubeや映画を倍速で見る時代なんだし録音して倍速でいいだろ
29:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:38 ID:o2/skAEk0
パラパラしたら1冊オワタ事にしたらいかんのか?
30:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:39 ID:zQbhG8Mf0
詠唱破棄しろ
32:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:40 ID:OtDRtL710
いうて阿弥陀経は法事でも高速詠唱が基本やぞ
33:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:40 ID:u0WNzsiF0
さすが浄土真宗
34:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:41 ID:Afq949vG0
録音だと霊に効かないの?
35:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:41 ID:38GA7bMK0
1日で捌ける葬式の件数増やした方が儲かるからな
37:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:43 ID:uS4ViYjZ0
お経いる?なまんだぶーでええやろ
38:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:44 ID:OtDRtL710
焼香する時間の雰囲気を出すために葬式のお経は必要や
40:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:46 ID:J8Pb9nyz0
般若心経だけやっとけばオールオッケーなとこあるやろ
43:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:50 ID:Dh6B7n+n0
でも料金はそのまま
45:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:52 ID:wfc0qtLZ0
>>43

お気持ちでいいんだが?

46:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:53 ID:83AX7Qdp0
実際お気持ちしか払わなかったけど戒名ちゃんと付けてくれた
48:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:54 ID:hB1I6f1L0
あれ唱えるのに夢中で鎮魂の精神とか絶対ないと思う
51:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:56 ID:JiAct2tW0
お盆の時期とか忙しいんで家に来る坊さんもちょっと急ぎ気味で読経する
«
»