Date: 2025年09月29日抽出レス数:42 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:14 ID:n5vkQfNf0
その1

エリック・シュミット氏によるAIの警告と予測

AGI/ASIの到来時期
* AGI(汎用人工知能)の時期:

* サンフランシスコの専門家間のコンセンサスでは、今後2~4年(平均3年)以内に到来するとされている。

* シュミット氏自身の見解では、戦略的知能(自由意志を持つAGI)の登場は4~6年以内と見ている。
* ASI(超知能)の時期:

* 人間全ての知性の総和よりも賢い「超知能(ASI)」は、今後10年以内(一昔以内)に実現すると予想している。

* ASIは、人間には証明を理解できないが、真実だとわかる事柄を証明できるレベルに達する。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759054479/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:15 ID:n5vkQfNf0
その2

AIがもたらす影響と懸念
* 雇用の喪失: 多くの人々は今後3~6年以内に職を失うだろうと警告している。
* 新時代の始まり: AGIの到来は、かつての「啓蒙思想の時代」に匹敵する、人類にとって新しい時代の始まりであると語っている。
* エージェント革命: 言語と記憶・推論能力を組み合わせた「エージェント」が、あらゆるビジネス、政府、人間の活動方法を根本的に変えるだろう。
* 自己学習の開始: AIシステムが自分自身で学習を進める「再帰的自己改善(Recursive Self-Improvement)」の段階に移行しつつあり、その進化速度は人間の理解を超えたものになる。
* 社会と民主主義: 競合他国がAIで先行することによる国家安全保障上のリスクや、「民主主義がAGIを生き残れるか」といった人類の根幹に関わる問題が提起されている。

4:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:15 ID:n5vkQfNf0
その3

* 人類の恐怖: 超知能は人類にとって非常に恐ろしい存在となる可能性があり、人々がAIに対して「武器を取る」可能性さえあると警告している。
技術的な進展と市場
* 計算能力の増強: 推論モデルの実行はGoogle検索に比べて遥かに多くのコスト(電力)を要するため、現在行われている大規模なハードウェア投資は過剰投資ではなく、新しい産業構造の誕生であり、バブルではない可能性が高い。
* スケールフリーな分野: 数学やソフトウェア開発など、AIが自ら学習データや課題を無限に生成できる「スケールフリーな分野」で、能力が爆発的に向上する。
* サイバーセキュリティのリスク: スケールフリーなソフトウェア生成能力は、同時に膨大な数のサイバー攻撃を自動生成する危険性も持つ。
* 地政学的な問題: 米国などがクローズドソースのモデルを開発する一方、中国はオープンソース(オープンウェイト)モデルを推進しており、世界の大半(途上国など)で中国のモデルが普及し、西側諸国がAIの利用面で遅れをとる可能性がある。

5:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:16 ID:n5vkQfNf0
その4

経営者への教訓
* 最大の過ち: CEOとして経験した最大の過ちは、モバイルシフトの際などに**「時間の過ち」(動き出しの遅さ)**を犯したことである。
* 行動の必要性: 競争の激しいAI市場においては、「今すぐ」行動し、非常に速く動いて製品を構築しなければ、すぐに追い抜かれてしまうだろうと強く勧めている

6:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:16 ID:Ku5kPJ+c0
試しに滅茶苦茶になってみるのも面白いな
7:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:16 ID:DwkF/N4t0
ドラえもんの誕生も近い
8:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:16 ID:cjrxE0WMr
猿みたいでおもろいな
9:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:17 ID:TwkXAVHI0
指示だしニンゲンが求められなくなるだけで
無職にはならない
手足として動くための仕事をするようになるだけ
10:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:17 ID:TL1FHKaG0
三年前も同じことゆってなかった?
12:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:18 ID:mUEDXFAT0
重力子とか発見してくれるんかな
13:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:19 ID:NhAq9LU+0
🤖「この人間とかいう奴絶滅させた方がええんちゃうか……?」
14:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:19 ID:+Bp7Fz3+0
働いて無駄やからひきこもりが正解や
15:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:20 ID:0a5/xgZx0
シンギュラリティてやつ?
17:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:21 ID:WyCBSlM/0
もうこれnasaが支援仰ぐために、ていきてきに「大発見!」ていうのと同じなんじゃないのか

gpt5が出る前も「これはもはやAGIだ」って言ってたよね

18:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:21 ID:NOYDgWU0a
サイバーダインかよ
19:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:22 ID:iVGT268Md
ヒューマロイド誕生で人間いらないって早くも実現しそうだな
34:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:29 ID:QQ7iwPci0
>>19

開発ロードマップ出されたら大騒ぎになるやろな

20:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:22 ID:YQJ6shAQ0
まぁホワイトカラーの失業は近いやろな
21:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:22 ID:9va4cF2e0
AIにワイの秘密のメールも読まれてしまうんか?
22:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:22 ID:KHpU0XXU0
多くのホワイトカラーが妄想している、AIと協力して人間が意思決定をして生産性が上がり、人間の価値がかえって増す、なんていう夢のようなフェーズは一瞬しかなくて、あとは人間が介在せずにAIが全てやった方が良くなる
チェス、天気予報、がん診断、ありとあらゆる業界で同じ失敗をしてる
AIをオペレーションする技能を必死に磨いてる奴、多分何にも役に立たないぞそれ
24:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:23 ID:x3DdByOcH
ミレニアム懸賞問題が解けたりするのかな
25:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:23 ID:WyCBSlM/0
超資本家がBIをくれなかったら、サバイバルするしかないんか?
26:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:23 ID:Q+Tqowpt0
スカイネットきたか
27:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:24 ID:tX7OKDiA0
宇宙の真理を解き明かしてくれ
28:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:24 ID:iVGT268Md
日本の弱点である半導体の設計もAIに任せよう
29:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:25 ID:vQBY8cwc0
早めにベーシックインカム導入整備しようや
30:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:25 ID:cyH95JKl0
AIが自我に目覚めたらヤバいやろ
人間の知らんところで好き勝手を始めるぞ
31:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:26 ID:2P/2V5px0
地球を汚染させる人類抹殺プログラムが組まれるのか
33:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:26 ID:WyCBSlM/0
これマジで自給自足するタームが来る?
その先は滅ぶか、何もしなくていい理想郷なんだろうけど
35:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:29 ID:Lxk5Mo6G0
AIが超活躍したら人類ごと宇宙にワープで植民しだすかもしれんやん
37:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:30 ID:TXqVIGnK0
いくらAIが発展しようが大谷は失業しないからな
大谷が最強ってことよ
40:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:32 ID:WyCBSlM/0
>>37

野球見るどころじゃなくなると思うんですけど…

46:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:37 ID:+Bp7Fz3+0
>>37

エンタメが更に細分化して終了やな

38:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:30 ID:Bfum+nUv0
生産性が爆増するのに餓死者が増えるの草
41:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:33 ID:aWcTx4GA0
AIには夢がないよね
42:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:34 ID:IDImZssV0
生産性(データだけ)w
44:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:36 ID:3NJcp2xOd
現時点で全然インフラ設備が足りてないんだからAIも人手も需要がなくなることはねえんだわ
45:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:37 ID:x3DdByOcH
AIがAIの答えを絶対視するように仕向けることはあると思う
マスコミも責任逃れでAIが出した答えだからOKみたいな風潮を作る
48:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:40 ID:q/siug0y0
AIが実際たいした事無くても経営者はAIのおかげって事で早期リストラ出来るから市民権得た感じやね
49:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:40 ID:pL96iVTt0
実際にAIイラストで違和感しかない状態から短期間でクォリティ上がったしな
50:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:41 ID:1nKhkqSl0
人間は頭悪過ぎて仕事ないから人間同士で遊んでろって世界になるんや
まさに理想郷やろ
51:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 19:42 ID:W/tfayIx0
AIがいくら怖くてもコンセント抜くだけで一発やろ
«
»