Date: 2025年10月08日抽出レス数:29 画像数:5

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:01 ID:XG0Kav1i0
質問者「生きづらい世の中ってどういうことですかね」

精神科医「生きづらくないと思うよ?現代ってそもそも。どう考えたって戦争もないしさ、飢餓の問題もないしさ、病気だって一応みんな病院行けるしさ。あんまり悲観的に考えないほうがいいよね」

質問者「ただ今って凄い効率化社会じゃないですか?仕事できない人とかちょっと外れた人に圧をかけちゃうってことはあるんじゃないですか?」

精神科医「でもそれってさ100年前とか200年前も生きづらかったでしょそういう人達は。むしろ現代の方が生きやすいでしょそういう人達は」

https://youtube.com/shorts/mfef3uUsLUQ?si=81o04OMsZCNbSjJr

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759874500/
2:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:05 ID:ZExqfNO80
悲観的になるな楽観的に生きろってことか
3:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:06 ID:ZJXWL6pW0
確かに仕事できない奴はどの時代でも生きづらいだろと言われたらそう
4:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:09 ID:fkQL+ufg0
でも昔はSNSとか無くて絶望する事も少なかった
60:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 08:10 ID:mJ1mg8S50
>>4

SNSなんてやめたらええねん

5:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:14 ID:WdvFBb4K0
勝手に幸せの基準を決めて比較してるだけやな
6:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:15 ID:G3EtpFij0
互いにああ言えばこう言う
7:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:16 ID:LNewFcqr0
現代の効率化社会で生きづらい=100年前も生きづらい
とは限らんやろ
逃げるな
8:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:18 ID:ua0zknBI0
まあ100年前200年前の基準で働いてたらそりゃ圧もかけられるわな
時代に合わせて自分を変えないと
10:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:20 ID:6VPfF6YR0
マウント系で草
11:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:20 ID:zetWiWmi0
生きづらい(物理)と生きづらい(精神)を同列にするな
18:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:26 ID:3ysXm7Fk0
精神科医なんだからこういう答えするしかないでしょ
社会学者みたいな答えを期待するほうがまちがってる
20:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:27 ID:jf0GFkKC0
本当の事やけどこれ見てここの精神科行こうってなる精神病者おるん?
22:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:28 ID:SCWirW5Ad
昔のほうがー ってさ
その昔を生きてない奴が何を知ったような事言ってんだろうね
24:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:28 ID:/UjujwBX0
悩み相談とは違うからな
歪んだ認知を正すのが精神科医
26:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:30 ID:KanpW1hB0
つまりはどの時代でもウスノロバカだと生きにくいし
貧乏でも生きにくいし、金持ちになったとてさらに上を見たり、または金持ち特有の悩みを持ったりして生きにくい性質の人はずっと生きにくさからは逃れられないということだと思うよ
世界一の金持ちだったビルゲイツが絶対的な幸せの中にいたのかって言われたらそうじゃないだろうからな
つまりは足るを知り、他と比較しない絶対的な自分の幸せを持てるなら
それが幸せということなんじゃないかなと
29:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:33 ID:UFWSYTsmd
>>26

自分にとっての絶対的な幸せを超えてくる外部からの不幸はどう対処したらええんや?

32:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:37 ID:KanpW1hB0
>>29

それは不幸として受け止めるしかない
それが大きすぎて精神的な病気になることもあるけど
実はそれすらも一過性のものだったりするんや
だから死んだりせずじっと時を待つしかない
不幸も幸せもどちらも来るのが人生で
不幸でもそこから生きる意味を見いだす切っ掛けに変えることができることもある

30:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:35 ID:j7kBuC0S0
生きやすい生きにくいって世の中の問題じゃなくてその人自身とその人の環境の問題じゃないの
31:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:36 ID:uLScr60U0
精神科医なんてなっちまえば俺でもやれそうだわ
34:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:41 ID:wumEHt6T0
いつの世も生きづらいってことやろ
36:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:43 ID:aQZxFJCb0
正論
37:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:43 ID:82tEyu+r0
これに感動する奴って速攻詐欺にかかりそうやな
何一つ回答出来てないのに
43:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:46 ID:nE0l92FE0
しょーもな秒で現実に引き戻されるわ
51:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 07:55 ID:Ia12jFLfM
昔は仕事ができない人間はそのまま死んでたからな
どう考えても現代の方が無能でも生きやすい
59:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 08:09 ID:g0udIGFi0
何をもって生きづらいと感じてるかで変わるのにそれも分からんで答えなんか出せんやろ
63:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 08:11 ID:qAAm61OMM
平和すぎても余計なこと考える暇できちゃうってことやね
72:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 08:15 ID:qadBczcp0
このスレ見ても分かるようにみんな生きづらい理由を探してるんだよな
そんなことせずに自分は恵まれてた環境なんだって思うことで結果的に生きやすくなるって話やろ
74:つらたんニュースさん 2025/10/08(水) 08:17 ID:ndBYWqwWr
もっと楽観的に生きていきましょうよということやな
言ってることは理解出来るんやがそれがめちゃくちゃ難しい
«
»