1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:45 ID:Qe7JDIhL0 BE:828293379-PLT(12345)
2:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:47 ID:JSrplKjk0
恋愛は自由だとして息子や娘には気を使えよというだけの話
いい大人なんだから
いい大人なんだから
3:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:47 ID:k1v+BIvp0
高校生だとそりゃキツいかもな
高校生の母親となるとアラフィフだしな
高校生の母親となるとアラフィフだしな
4:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:49 ID:t3fu7sPo0
片親も納得の酷さだな
5:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:49 ID:iO1ejiA30
いい大人の子持ちの母親が「彼氏」とか言ってたらそら引くわ
もっと違う表現があるだろ。女子かよ
もっと違う表現があるだろ。女子かよ
6:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:50 ID:7x+xpkb00
恋愛は自由なのは当然だけど、子供に言うかどうかは別やろ
言ったうえで、子供に祝って欲しかったのか?
どっちが大人なんだか
8:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:50 ID:6DF7AtKA0
親の惚れた腫れたなんて話は何歳になったって聞きたくない 勝手にやってろ聞かれるまで報告してくんな
9:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:51 ID:7/Ea1yZf0
でもおまえらも本当は母親のメスの顔を見たいだろ?
10:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:51 ID:KVQZVeBd0
お付き合いしてる人、でいいだろ
何だよ彼氏って
何だよ彼氏って
12:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:52 ID:tETzSTL/0
何か広告であったような
わたし妻で母で女です、みたいなの
わたし妻で母で女です、みたいなの
81:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:42 ID:AckOOQrP0
>>12
昔トヨタのCMであってボロクソに叩かれてた
15:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:53 ID:gEBQxfbe0
彼ピッピ作るのはいいけど
子供に報告はいらんやろ
子供に報告はいらんやろ
16:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:54 ID:LOTFGEXk0
誰からも批判されたくないのなら
1人で無人島にでも行けばいいのに
1人で無人島にでも行けばいいのに
17:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:54 ID:MsnuqZCD0
当たり前だろ
例えばバツイチ子持ちの女が子供の前でいちゃついたら虐待になるならな
18:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:54 ID:zguwtu750
いつまで恋愛脳なんだよ
22:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:56 ID:NVi4onXZ0
>>18
たぶん一生
20:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:55 ID:jbUtthx90
付き合う男を替えればかえるほど、息子はスレていくからな
21:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:56 ID:luaB8HAv0
報告はいらないだろ
結婚するならともかく
結婚するならともかく
23:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:57 ID:8YZs6Svv0
ある程度の年齢になるとかーちゃんに夫がいれば息子に依存しなくなる
シンママだと過干渉になりがち
シンママだと過干渉になりがち
24:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:58 ID:4x4e6VyW0
娘なら共感すんのかね
26:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:00 ID:4ERy1DsW0
がんの告知だってオープンにさらっと言われたら嫌だろ
そういうとこだぞ
そういうとこだぞ
27:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:01 ID:NTGLyt020
親父でもおんなじだわ
33:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:03 ID:b3/Wk6BS0
今の日本女は馬鹿しかいないもんな
男の劣化も酷いが女は比じゃないレベルで酷い
男の劣化も酷いが女は比じゃないレベルで酷い
34:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:04 ID:73IVQPyJ0
子供に我慢を強いてそう
36:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:04 ID:CZezcbZ80
おまいら、よく読め。
息子に彼氏ができたことだぞ
37:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:05 ID:s2cRYWXQ0
>>36
お前致命的に国語の成績悪かったか友達いないかのどっちか或いは両方だろ
40:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:07 ID:XVjNhzNu0
母親であることより女である部分を優先するなら子供なんて産むな
41:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:08 ID:9h5zwcLH0
海外ドラマだと「いつまでシングルでいるつもり?」ってティーンエイジャーの子供がパパママに言うのよくある
虐待のおそれが無いなら個人の自由
虐待のおそれが無いなら個人の自由
45:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:09 ID:Uc7WouO30
本当の親以上の人間連れてくりゃいいけど
どっちも「はあ?」っての連れてくるからな
どっちも「はあ?」っての連れてくるからな
47:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:13 ID:EagCcrbo0
別にそんなもん親の勝手だろ子供の許可なんていらん
51:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:17 ID:VGf0j4Qq0
>>47
キモいって言われてショック受けてんじゃんw
49:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:16 ID:UqovJ7Hp0
これ男女逆でも同じこと言えるのか?
父親が彼女できたとか高校生の娘に言ったら間違いなくキモがられるだろ。
父親が彼女できたとか高校生の娘に言ったら間違いなくキモがられるだろ。
50:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:17 ID:WRhwpZLk0
そりゃそうだろ
58:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:22 ID:yrBAJJOQ0
母親が娘の女の部分に嫌悪感を抱く事例もあるよね
59:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:22 ID:/pYJdDrj0
再婚するならまだしも彼氏の話なんてなんために聞くんだよ
聞きたいとでも思ってんのか
話したいなら他当たれでしかない
聞きたいとでも思ってんのか
話したいなら他当たれでしかない
60:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:22 ID:+l8dfA0I0
その報告してる目の前の口で、咥えてますって言っているようなもんだからな
62:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 14:24 ID:1h0tu62Q0
うちも母子家庭で小学5,6年くらいの時に母親が男連れてきたけど子供ながらに気持ち悪さはあった
それに男に対しても何回か会って悪い人ではなさそうとは思ったけど知らない人が
それに男に対しても何回か会って悪い人ではなさそうとは思ったけど知らない人が
11:つらたんニュースさん 2025/10/09(木) 13:51 ID:gnVwyTiS0
ママンは誰にも渡さない
« おじさん(56)「人生を楽しむのは老後で良い!現役時は生活費以外は全て投資に回す」→癌で死亡・・・「まだ続いてるんだ…」って思ったオンラインゲームwwwww »
あるシングルマザーが、自身のX(旧Twitter)アカウントに投稿したエピソードが、ネット上で激しい議論を巻き起こしています。
投稿内容は、高校生になる息子に彼氏ができたことをオープンに報告したところ、息子から「いい年してやめろ、気持ち悪い」と強い拒否反応を示されたというものです。
この母親の投稿に対し、別のユーザーが「当たり前。思春期の子どもは母親の女の部分なんて知りたくないに決まってる。デリカシーなさすぎる」とコメント。
この批判的な意見が、なんと11万もの「いいね」を獲得したことで、一連のやりとりは瞬く間に拡散しました。
この事態は、シングルマザーの恋愛の自由、そして親子間のコミュニケーションのあり方について、社会の複雑な価値観を浮き彫りにしています。
「デリカシー不足」か「幸福追求の権利」か…SNSで二分する意見
この話題に対するSNS上の反応は、主に二つの立場に分かれ、賛否両論が激しく交錯しました。
(略)
背景に潜む「母親」への社会的な期待と偏見
このやり取りがこれほど大きな注目を集めた背景には、シングルマザーの恋愛や再婚に対する、日本社会の根強い価値観が関係しています。
日本では、シングルマザーに対して「子どもを優先すべき」「母親は恋愛よりも育児に専念すべき」といった保守的な見方が依然として存在しており、今回の議論は、「母親」という役割に対する社会の強い期待や偏見が、いまだ色濃く残っていることを示しています。特に批判コメントの「デリカシーなさすぎる」という強い表現が多くの共感を集めたのは、自身の経験や潜在的な価値観と感情的に共鳴したユーザーが多かったためと考えられます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97f6cd85f1c9ca2fee139eadb05d87437a073a04
