Date: 2025年10月11日抽出レス数:35 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:25 ID:Hv6FNSjX01010
MMORPG『ファイナルファンタジーXI』が今になって大混雑し、一部ワールドで“新規参入制限”中。RMT業者横行報告など混乱も

スクウェア・エニックスは10月1日、MMORPG『ファイナルファンタジーXI』の人口が集中しているワールドについてのお知らせを公開した。Bahamutワールドの混雑が深刻化しているとして、新規キャラクターの作成停止や、ワールドへの転入の利用停止などがおこなわれている。

『ファイナルファンタジーXI』(以下、FF11)は2002年にリリースされた月額課金制のMMORPGだ。舞台となるのは、中世ファンタジー風の世界ヴァナ・ディール。プレイヤーは5つの種族から分身となるキャラクターを作成し、ミッションやクエストを攻略しながらキャラを育成。ときにはほかのプレイヤーと交流したり協力したりしながら、この世界を自由に冒険していく。MMORPG黎明期の人気作品でありながら、2025年現在も継続的にアップデートがおこなわれている。

本作にてプレイヤーは、スクウェア・エニックスのサーバーに接続してゲームをプレイする。サーバーは「ワールド」として人数上限が設けられており、同じワールドのプレイヤー同士で冒険したり交流したりできるわけだ。現在、ユーザー向けには16のワールドが稼働しており、キャラクターがほかのワールドへ移動するには、有料の「キャラクターワールド移転サービス」を利用する必要がある。

そんなワールドの一つ、Bahamutワールドが混雑の度合いを深めており、対策が必要な水準に達したことが発表された。もともとBahamutワールドは全ワールドのうち2位の同時接続数を誇っており、これまでの総キャラクターもAsuraワールドに次ぐ規模として、新規プレイヤーに選ばれやすいワールドであったという。しかしながら、同時接続の集中により不具合を誘発する可能性があるため、10月9日より以下の対応が実施予定となっている。

また、今年7月にもAsuraワールドにて同様の対応が実施されていた。こちらの発表によれば、新たなプレイヤーの参加や、復帰プレイヤーの存在により、全体人口が増加傾向にあるそうだ。AsuraワールドとBahamutワールドが突出してプレイヤーが多いとされているものの、23年前の作品の人口が増加傾向にあるのは驚異的と言えるだろう。

人口増加の一因としては、同じくスクウェア・エニックスにて運営中のMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)が影響していそうだ。『FF14』は2013年にリリースされ、2024年にはパッチ7.0「黄金のレガシー」が発売。そして、パッチ7.1において『FF11』とのクロスオーバーコンテンツ「エコーズ オブ ヴァナ・ディール」が実装された。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/final-fantasy-xi-20251006-360556/

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760073951/
27:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:49 ID:37Ut1ZXS01010
>>1

20年以上前に出たゲームやのにswitchのゲーム並みかそれ以上のグラフィックなんやな

2:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:27 ID:mNh8Zi7r01010
11はゲーム史上最高に面白かったからしゃーない
3:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:27 ID:thHQe58G01010
ほう、経験が活きたな
4:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:27 ID:oGJZU5Vo01010
何人もの廃人を生み出したゲーム
プレイ時間数百日とかザラ
5:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:28 ID:BB9V/YGg01010
はえーなんでや
アライアンスレイドの影響?
6:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:28 ID:l8tyJPUO01010
やっぱmmo風moでは本物のmmoには勝てないんだよなあ
7:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:29 ID:Hv6FNSjX01010
11はワイの青春や
ロンフォールとかのBGM聴いただけで泣きそうになる
8:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:29 ID:pN2/1ewV01010
低スペPCでも動くしな
9:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:31 ID:ivNG3nKJ01010
今は大体ソロでやれるから昔やってたオッサン達が復帰しとるんや
10:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:32 ID:Hv6FNSjX01010
ワイもやろうかなぁ
がっつりはもうできんがな
11:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:32 ID:3msNo/N101010
オフラインで出して欲しいわマジで
闇王倒すまででええから
46:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 15:18 ID:XVF2bmsA01010
>>11

ソロで挑んでやれば疑似オフラインだよ、オフライン出して要望をちらほら聞くが意味不明

12:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:33 ID:7G4WWDth01010
14で今11を今風にしたアラルレコンテンツやってるからじゃないの
令和最新版ロンフォールとか闇王とか出るし
13:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:34 ID:ZrVDcnen01010
まあこのゲーム超えるゲームはもう出んやろなぁ
神ゲーを超えてた
14:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:37 ID:l8tyJPUO01010
今はもう改善されてるけど狩り場まで移動するのに30分かかるとか
世界の広さを感じる不便さがリアリティあって逆に良かったな
廃人は一般人にマウント取れるけど一般人でもミッションクリアと多少のエンドコンテンツならやれるバランス取りも絶妙だった
15:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:38 ID:thHQe58G01010
>>14

MMO時代のオッサンからするとオープンワールドのファストトラベルは何かちゃうねんな…

16:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:39 ID:0eCVZ2aF01010
まだやってたのか
17:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:40 ID:93Axm58f01010
ネクソンのオフライン版11開発中止になったよな
21:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:42 ID:5oqX7veX01010
>>17

今でもオフライン風FF11ならソロでやれるしな

18:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:40 ID:oxGT3XWO01010
ROは今どうなってんの?
スマホゲーも量産されとるみたいやが
19:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:41 ID:5ynbXHZv01010
まだ忍者がナイトを差し置いて盾やってんのか?
20:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:41 ID:ZcAd09jn01010
懐古おぢワラワラで草
22:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:42 ID:UJ4TFNgt01010
オススメ
23:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:43 ID:pkov9mPK01010
今ってエンドコンテンツでもない限りフェイス連れ回してソロ行けるんでしょ?
26:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:45 ID:bEk7RacZ01010
>>23

大体のコンテンツで従来の廃人的なPT周回方法とソロで時間かけて達成する方法の2パターンが用意されてる

24:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:45 ID:1gfBSC6001010
ソロでどこまでやれんの?
メインシナリオ全部クリア出来るとかならちょっと興味あるわ
28:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:50 ID:UbwggX6Ga1010
>>24

シナリオくらいなら余裕じゃないかな
復帰組はアイテムレベル119装備一式揃えれば何とかなる

29:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:51 ID:C2jZRPe701010
メイプルストーリーの方が万人受けしてた
30:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:53 ID:3lIUodyUH1010
バハ鯖にまだキャラ残ってるな
もはや化石となった装備しかないだろうけど
35:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 14:59 ID:/L5TmufmH1010
14がクソすぎるからしゃーない
41:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 15:11 ID:yK7+4U1J01010
サーバー縮小してそうなってるだけちゃうん
具体的に何人増えたとかないん
44:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 15:13 ID:s0qMi+EW01010
ワイの人生が終わりかけたゲーム
中学生の時からやっとったけどほんま途中でやめてよかったわ
53:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 15:34 ID:eAGCyyPC01010
このゲームは本能的に長寿タイプ
43:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 15:12 ID:BhF1PT0X01010
大学時代にこれで道踏み外したやつは多い
«
»