Date: 2025年10月12日抽出レス数:24 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/12(日) 06:44 ID:OEigS+xl0
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d8fddb23af0efc2744b3229ea8ebae3c7eadb77

[ジャカルタ 8日 ロイター] –

インドネシアのロサン投資相は20日、同国の高速鉄道会社の債務再編について中国と協議に入ったと明らかにした。

ジャカルタと西ジャワ州の州都バンドンを結ぶ高速鉄道計画は中国が支援する73億ドル規模の事業で2019年開通予定で16年に建設が始まった。しかし用地収用を巡る問題やコロナ禍、コスト増などの影響で開業は23年にずれこんだ。

ロサン氏は、中国側との具体的な交渉内容は明らかにしなかった。

「われわれは再編後にデフォルト(債務不履行)の可能性などが生じないよう、包括的な改革を求めている」と述べた。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760219081/
2:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 06:47 ID:6TcpsEisd
インドネシアは今放射線物質だらけらしいな
原発ないのに
11:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:01 ID:eFp4SruL0
>>2

サラッと怖いこと言うやん

28:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:34 ID:xD6uP0Wod
>>11

外国資本の解体業者が原因というのは分かったらしい
どの国のものかはその報道でははっきりさせてなかった

4:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 06:51 ID:GLkpBPUx0
インドネシアって知れば知るほど嫌いになるよな
よく今まで化けの皮剥がれなかったよなこいつら
10:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 06:58 ID:ct4Gr2Os0
>>4

東南アジアの島国って元々港が大量にあるから中央集権が出来ない歴史で封建制度を経た経験がない
世界の海路貿易の通り道だったから相手の信用損ねても次の相手が幾らでも現れた

まあ価値観が違いますよ

5:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 06:52 ID:b8LE8lp0d
日本には関わりのないこと
6:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 06:52 ID:HZqXDSgUM
インドネシアも大国になって来たんだからあまり理不尽なこと言わない方がいいと思うけどな
7:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 06:54 ID:4A5teLbfM
中国の仕事が雑すぎたってやつだろこれ
8:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 06:55 ID:zORhjnvhd
ニッケルで味を占めてボーキサイトや銅も輸出禁止にしようとしてるしな
9:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 06:56 ID:nPSGH2Vx0
ざまあ
14:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:05 ID:yNvw5EoWM
中国は金だけ貰ってあとはいかに安く仕上げてぼっタクるか考える国家だからな
倒壊なんて当たり前
15:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:06 ID:GLkpBPUx0
>>14

最初はそれなりのもん作るんよ中国って
それでクライアント安心させてからあとはゴミ製造気になる

17:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:07 ID:xEUiQUovM
鉄道なんて満員じゃないと採算取れないからな
18:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:08 ID:2X9EsHry0
一応23年に開業はしたんやな
19:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:08 ID:E35DCoEvM
パッと見綺麗に見せるのは得意だよな
中身はスカスカだけど
20:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:10 ID:29TbqSQZ0
なんか街から離れたアホみたいな場所に新幹線駅建てたんやろ
しかも中心街まで行く鉄道もない
21:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:13 ID:Vij3B1Si0
日本の国益につながる?🥺
23:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:20 ID:hjm7wAj30
インドネシアの資源と土地を担保に取るという鬼畜中国
27:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:33 ID:iXfFSwLG0
インドネシアの取り柄は人口ぐらか?
民度が低いからいつまでも発展しないんだよ
32:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:39 ID:ha/lkwz30
これ日本が受注してても厳しかった
33:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:39 ID:ZUv2BDeN0
インドネシアっていつのまにか日本の産油取引からほぼゼロ状態で消えてるんよな
ブルネイとイランもやけど
サウジUAEが圧倒的になってる
34:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:41 ID:Y3VNu7e3H
現時点やとジャカルタ↔バンドンで距離的に約140キロで料金は片道約3,000円
インドネシアの平均月収の1/10くらい
31:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 07:37 ID:3U44/SjY0
今どき73億ドルなんてスタジアム3つ作れるかどうかだからなあ
«
»