1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/12(日) 19:56 ID:tICvomFZ0● BE:123322212-PLT(14121)
2:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 19:57 ID:i2ZYrh/j0
旅行の時に1泊10万くらい出せないなら旅行するなと言いたいよな
3:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 19:58 ID:xj1K2p3c0
雄琴の温泉宿が復活するにはこのムーブは20年遅かったなぁ
4:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 19:59 ID:h5wFPfu30
マジ?
5:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 19:59 ID:V3PkcLjo0
京都人ウハウハやね
15:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:06 ID:87PpZlbO0
>>5
ウハウハっつーか人が来すぎて混雑を抑えるためには値上げして抑制するしかないってのもあるのでは?
6:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 19:59 ID:OfH4aedr0
4100円と間違えるやつ狙いとか?
7:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:01 ID:tcY0mxFZ0
コロナ禍の時は家族4人で3泊4日して2万しなかった。
あの時行っといて正解。
あの時行っといて正解。
8:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:01 ID:tNxgPliO0
鴨川にテント張って怒られた方がマシだな
9:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:01 ID:Y/bYEBAx0
京都には行かないから別にどうでもいいわ
10:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:02 ID:CGTm3rZf0
満員バスで観光して4万のカプセルホテルか。いかんかな
11:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:03 ID:n3cPSMla0
わいがよく利用するシーケンス五条は1泊2万円くらいで変わらんようだけど
13:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:03 ID:GbRZFFRu0
快活行くわ
14:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:04 ID:SijjFNbZ0
外国人観光客だらけで風情もクソも無くなった京都なんか金払ってまで行きたくない
16:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:06 ID:pvxKi7j40
京都に部屋借りて金髪美女だけ泊まらせる作戦でヤレないかな?
17:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:08 ID:firuwmGb0
今の京都って日本人が観光に行くところじゃないだろ
19:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:09 ID:N7O+9KfU0
万博終わったら元に戻るんか?
22:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:10 ID:6TLCJc8t0
>>19
あんまり関係ないと思う
21:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:09 ID:Deil6aAT0
前に京都で泊まったカプセルホテルは部屋にカプセル置いてあるのだった
割と快適
割と快適
24:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:13 ID:3IWz6a9X0
11月3連休で調べたら民泊1160万とか出てきて草
不動産売買やん
不動産売買やん
25:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:14 ID:eO/qj88V0
それが外国人ファーストを選んだ地域のとどのつまり
せいぜいあんじょうするよし
せいぜいあんじょうするよし
26:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:15 ID:fp0+FFca0
カプセルホテル4万って
プラン次第じゃ京都駅にあるグランヴィアの方が安くないか
プラン次第じゃ京都駅にあるグランヴィアの方が安くないか
27:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:16 ID:N7O+9KfU0
訪日外国人観光客数の目標が6000万人だっけ
去年が3700万人で今年は4500万人で達成は確実という
6000万人とか絶対無理でしょ…
去年が3700万人で今年は4500万人で達成は確実という
6000万人とか絶対無理でしょ…
29:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:17 ID:matguKW90
コールドスリープでもできるのか
30:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:18 ID:QJ4F2eFs0
修学旅行で行く事も無いな
皆んな栃木においでよ
皆んな栃木においでよ
32:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:19 ID:QJ4F2eFs0
今は車中泊流行ってるらしいね
34:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:20 ID:zVCxrCqT0
キャパオーバー
それに具体的にどこのホテルかはなく
実際売れてる話でなく
表示された内容の切り取りかお怪しい
39:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:24 ID:aJaZUp7f0
京都は日帰りでもツラい
41:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:26 ID:CfkO097t0
2万で泊めてあげるのに
44:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:28 ID:zVCxrCqT0
>>41
お前の家って洛内の古い汚い長屋とか?
外人に受けそうだな
45:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:29 ID:ety4Mkac0
雄琴かー、その手があったかーw
46:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:30 ID:zVCxrCqT0
>>45
家族旅行で雄琴選ぶいいわけだろ
夜に抜け出すくせに
48:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:31 ID:xn1ppdGy0
アホみたいに右へならえで京都とかバカじゃねえの
滋賀行けよ琵琶湖あるし大ナマズいるしいいとこだぞ
滋賀行けよ琵琶湖あるし大ナマズいるしいいとこだぞ
57:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:44 ID:jPZK6Lkj0
あそこに4万払うバカ
外国人ならお金落としてくれてありがとう!
« 【画像】X「整形した女ってみんなこんな感じ」 → 整形女たちガチギレwwwww外国人ならお金落としてくれてありがとう!
【動画】(ハーマイオニー)エマワトソンさんの現在がこちらwwwww »
秋の行楽シーズンを迎えた京都を取材すると、外国人観光客が殺到し日本人離れが進んでいました。
ホテル代も高騰し、カプセルホテルが1泊4万円と驚きの値段に跳ね上がっています。
(中略)
日本人の京都離れが進むなか、追い打ちをかける切実な問題がホテル代の高騰です。
観光客(30代)
「前に来た時より2倍くらいになっている気がする。1万8000円くらい。1泊」
「(Q.約2万くらい)それでも探した中では安いほう」
観光客(60代)
「(Q.どこに宿泊?)おごと温泉ですね。滋賀です」
「(Q.なぜ滋賀を選んだ?)(京都が)高い」
還暦のお祝いにと京都旅行を選んだ同級生5人ですが、この日は、京都駅から40分ほどかかる滋賀県に宿泊です。
実際に、3連休初日の11日、ホテルの予約サイトでは、カプセルホテルでおよそ3万9000円やビジネスホテルで4万100円といった値段が付けられていました。
市内の宿泊施設によりますと、大阪・関西万博で宿泊施設の需要が高まったことにより、宿泊代金の相場が上がり、2倍以上の価格になっているといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8298f55a9053b5cda0203b089036997335548d46?page=2
