1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/13(月) 20:59 ID:7iOu/ggw0
2:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 20:59 ID:9L+n8o060
ノーベル平和賞あるやん
3:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 20:59 ID:59VDO2yA0
これは正義の使者
5:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:00 ID:mLhpsLpX0
これは世界の警察
6:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:00 ID:eaRtEdmm0
ガチで大盛り上がりらしいな現地
7:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:00 ID:jK+Iqv2r0
普通に有能で草
どんな手使ったんやろ
どんな手使ったんやろ
8:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:00 ID:6bRP7P/X0
終戦宣言きたああああ
9:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:01 ID:aSKShV3l0
実際すごい
10:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:01 ID:iZyZ+cy80
これはさすがに来年ノーベル賞貰えるやろ
11:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:01 ID:ZqA9dIDO0
ノーベル平和賞間に合う?
12:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:01 ID:IKfuMthl0
平和ショウまだあるんか
13:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:01 ID:+bHyaN7o0
普通にノーベル平和賞がネタじゃなくなってきて草
14:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:01 ID:kLuEJRDz0
お前ら甘いな
この後イスラエルがおとなしくすると思うか?
この後イスラエルがおとなしくすると思うか?
15:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:01 ID:0F4tx2Li0
めちゃくちゃイスラエル好きだよねこの人
16:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:01 ID:kLuEJRDz0
ハマスが武装解除すると思うか?
17:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:01 ID:wKyqUQ210
ネタニヤフ大歓喜ww
18:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:01 ID:fI6GAxCi0
行動だけ見てると実際戦争止めまくっててすげーな
19:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:02 ID:Y6ze0WNQ0
ノーベル平和賞確定
20:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:02 ID:w0oOg1CG0
アメリカ大使館をエルサレムに移してハマス挑発したりしてたのトランプやけどな
戦争の原因の一端こいつやし
戦争の原因の一端こいつやし
21:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:02 ID:t5qiDJQq0
バカにされるけど世界中の戦争はどんどん減らしてる有能
22:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:02 ID:UkMJQzLZ0
イスラエルがトルコ空爆するとか言う話は無くなったのか
23:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:02 ID:IKfuMthl0
1年守らんと来年あかんよな
イスラエルも頑張れよ
イスラエルも頑張れよ
25:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:03 ID:aGTpB3No0
今月日本来るんやろ?
まだ石破続投してそうで草
まだ石破続投してそうで草
26:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:04 ID:tCXy9q3n0
まぁこいつがイスラエルに肩入れして悪化させたんだけどな
31:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:04 ID:jDxUN6FC0
>>26
これよな
自作自演やん
トランプが肩入れしてからネタニヤフ調子乗り始めました
27:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:04 ID:DoWVI/Im0
20人助けるために6万人殺しといてノーベル賞平和小?
28:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:04 ID:FV5K+4+m0
戦争の正式終結を明言するトランプ
35:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:06 ID:QMOGR50+0
>>28
盛り上がってて草
29:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:04 ID:st3Jc0se0
むしろ今まで何してた?
めちゃくちゃネタニエフ側じゃなかったっけこの人
めちゃくちゃネタニエフ側じゃなかったっけこの人
30:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:04 ID:Dd6EiLmU0
これもうちょっと早くやってれば平和賞あり得たんちゃうか?
32:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:05 ID:+ZxuQMC+0
ネタちゃん怒りの一撃しそうやけど
33:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:05 ID:x+3tupS90
マッチポンプじゃなかったっけ
36:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:07 ID:B9TIDRAx0
そもそもトランプが撒いた種やろ
37:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:07 ID:EwiCS4/x0
こいつらの停戦って結局また再開するまでがセットだからな
それを1948年からずっと繰り返してるわけで
それを1948年からずっと繰り返してるわけで
40:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:08 ID:ed2R8cQ90
これでようやく物価も安く ならんやろなぁ
41:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:08 ID:zUWRn71Y0
人質解放してドーーーーンやろ
39:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:07 ID:ubJFjqqB0
マッチポンプで笑う
« 【画像】松本人志「ダウンタウン+(プラス)」、新たな収録セットを2つ公開www【悲報】PS6、PS5が発売したばっかなのにもう2027年に出てしまう… »
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c9a0b5f90bdb7677f6f2c6aa2e30fbba5719e7d
イスラム組織ハマスは13日、拘束していたイスラエルの人質を順次解放。
イスラエルの最大都市テルアビブに集まった市民からは大歓声が上がりました。
人質解放に先立ち、和平交渉を主導したアメリカのトランプ大統領はイスラエルへと出発。
大統領専用機内で記者団の前に立つと、「戦争は終わった」と述べました。
その到着を前に、テルアビブでは「ありがとうトランプ大統領」と書かれた巨大な看板が掲げられるなど、さまざまな場所で感謝が示されました。
トランプ大統領が通る道の上にはアメリカの国旗が掲げられていて、歓迎ムードが高まっています。
