Date: 2025年10月18日抽出レス数:35 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:17 ID:VMUW6vPYM
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb6e4a1876e80c7c00cb74274e2015aa502d32c3

最新のコメの平均販売価格は4週連続で値下がりしました。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760739459/
2:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:18 ID:WKhuSNG4M
3:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:18 ID:sjwnfUcJr
当たりまえ体操
4:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:18 ID:0nBPTVQt0
値下げしてるのは小売りだぞ
5:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:18 ID:KCIr2ql80
上げすぎやねん
あほやろ
6:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:19 ID:bmzScZbf0
値下がり(数円)

↑これやめない🤮

7:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:19 ID:u+PKTVkc0
言うて新米の時期の今下がらんかったら年明けから地獄やろ
8:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:19 ID:lS6UGGfp0
元に戻せ定期
9:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:20 ID:YjNYNRhe0
店頭で売れないやつの値が落ちただけやろ
売り始めから安くはなってない
11:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:24 ID:giOjJE3n0
もうカルローズでいいやろwwwwwww
国産は輸出で儲けろよwwwwwww
13:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:24 ID:kV20xR8/0
結局どこが値段釣り上げ強欲ムーブかまさてたんや?
19:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:27 ID:7cA2h8T40
>>13

どこかに分かりやすい悪者がいるはずだという考えを捨てなさい
現実は複合的で難解なんやで

18:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:27 ID:QzII4Yzh0
備蓄米放出時あれだけ平積みされてたカルローズが速攻でなくなるんやが
もう”気付いちゃった”ねぇ…
20:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:28 ID:1oTCczi80
貧乏人や金持ちがと煽るけど結局食品関係は主婦達からそっぽ向かれたら終わりなんよ
22:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:28 ID:nGt6FBLH0
次の概算金下がるか?
23:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:30 ID:vcQVqqQi0
カルローズすげえ売れてるよな
24:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:31 ID:WBUztOgC0
国産ブレンド米が10kg3000円の頃まで戻してよ🥺
26:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:32 ID:2mhD91L50
備蓄米は臭いキツいのあるけど味は別に何ともないからあれ謎やわ
27:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:35 ID:0ykZe0A+0
結局備蓄米は売れてんの?売れ残ってんの?このスレですら割れとるやん
29:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:36 ID:AAbDaFUK0
JAが張り合ってたという謎の流通業者はどうしてんの
30:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:37 ID:TC+IG/+k0
備蓄米なんか販売日にジジイババアが買い占めてるぞ
31:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:37 ID:dxbBjJ0/H
なお4千円はキープするもよう
33:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:39 ID:U9dmqur10
備蓄米クソマズくて食えたもんじゃなかった
35:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:40 ID:HTbbxvbP0
備蓄米特に味変わらんかったわ
40:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:44 ID:LdqgBEsE0
米運ぶのも大変なんや 田舎から都会まで運ぶと高くなるのは仕方ないな
41:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:46 ID:gdmkabrl0
値上げした分がきちんと農家に入ればええんやが、そうじゃなかったからな
ほとんどJAに限らず仲買が吸い取ってた
43:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:50 ID:vkuIhylJr
カルローズは普通に速攻で売れるよな
46:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:53 ID:iZEjuJ5O0
備蓄米やカリフォルニア米が別に不味くないのがバレたからな
JAはアホ
47:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:54 ID:A/2raejI0
ありがとう進次郎!
49:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:58 ID:s6YLic/JM
ヨッメの実家は米農家なのにカルローズ米食ってて草
理由聞いたら高すぎて買う気しないだとよ
50:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 07:59 ID:dghdHXpb0
農家が直接消費者に売り出してるのがJAは致命傷やろ
特に地方なんかは
53:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 08:02 ID:ZkK3gy5Z0
カルローズでもいいけど5キロ1500円くらいにしろよ
55:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 08:05 ID:KfPHetK70
もう備蓄米がすぐ売り切れて買えないことで答え出てるからな
57:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 08:09 ID:b7nMEMIH0
5キロ2000円が相場やろ
その倍とか買わんて
75:つらたんニュースさん 2025/10/18(土) 08:30 ID:9N+I7n+e0
値段爆上げしてちょっと値下げしたらお得感あるもんな
«
»