1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:50 ID:po3MWUkP0 BE:732289945-2BP(2000)
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:51 ID:po3MWUkP0 BE:732289945-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
確かに
確かに
4:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:51 ID:3w1O27Be0
多摩県はセーフ
9:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:54 ID:po3MWUkP0
>>4
でも都心に満員電車で通勤してるんでしょw
5:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:51 ID:Y5LKfY7j0
それはしょうがない、東京の給料は地方の倍だから
6:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:53 ID:Bd2tpZqs0
>>5
でも可処分所得少なすぎて生活の豊かさランキング最下位じゃん
11:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:55 ID:Jxt6trUe0
外国人なんかを迎え入れるとこうなる
14:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:55 ID:po3MWUkP0
>>11
なんの関係もない
愛知は外国人労働者だらけだけど豊かだよ?
13:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:55 ID:9pf1c2PK0
別にそんなに高くないよ
品川シーサイドで40平米の1LDKに住んでるけど
家賃16.5万だし
品川シーサイドで40平米の1LDKに住んでるけど
家賃16.5万だし
15:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:56 ID:po3MWUkP0
>>13
名古屋なら40平米は7万やなw
18:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:57 ID:AW/bUSp10
生活コスト高過ぎだもんな
20:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:58 ID:po3MWUkP0
これじゃ東京住んでるやつがバカみたいじゃーん
21:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:59 ID:+8V9ypww0
それでもキラキラしたいから無理してしがみついてるんじゃないの?
24:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:59 ID:po3MWUkP0
>>21
金ないとキラキラなんてできないよ
22:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:59 ID:po3MWUkP0
ていうか品川シーサイドってめちゃくちゃ住みづらそうだな
23:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:59 ID:9pf1c2PK0
別に月50万もあれば余裕で生活できるよ
東京に拠点構えて月50万すら使えない能力しかないなら田舎に引っ込んだほうがいい
東京に拠点構えて月50万すら使えない能力しかないなら田舎に引っ込んだほうがいい
25:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 20:59 ID:po3MWUkP0
>>23
つまり東京は普通の人にとっては住みづらいゴミ都市ってことだね
28:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:00 ID:po3MWUkP0
まともな神経してたら埋立地なんかに住まないんよ…
31:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:01 ID:fFOdJ46B0
>>1
でもお前、生活保護じゃん
35:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:01 ID:85a4+ak60
>>1
家賃高いは事実だが物価はむしろ安い
家賃をペイできるほどかは個々の状況による
40:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:03 ID:po3MWUkP0
36:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:01 ID:po3MWUkP0
有能は埋立地なんかに住まないんよ…
38:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:02 ID:NmtFh4eP0
どこ行っても苦しいのは苦しくね
39:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:02 ID:jy2z2sKe0
かと言って地方も家賃安いかと言うとそうでもないけどな
車必須だし
仕事も選べないし
賃金は間違いなく下がる
例えば茨城県でも家賃の平均は5万から6万
この他に車の維持費もかかる
車必須だし
仕事も選べないし
賃金は間違いなく下がる
例えば茨城県でも家賃の平均は5万から6万
この他に車の維持費もかかる
41:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:03 ID:E3N7vl0A0
大阪住みだけど、東京の会社とフルリモートで仕事するのが良い感じ
42:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:03 ID:ADgdqkwy0
リーマンショックの時に名古屋いたけど仕事なさすぎて上京した組だわ
こういうのに釣られて都落ちしても、その土地にコネがなければいざというとき簡単に切られるよ
こういうのに釣られて都落ちしても、その土地にコネがなければいざというとき簡単に切られるよ
44:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:03 ID:Y5LKfY7j0
東京にきたら倍になったの俺だけか
51:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:05 ID:yrzZ/LcH0
地方は子供部屋前提の生活だからな
子供部屋から抜け出せない
子供部屋から抜け出せない
58:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:08 ID:yrzZ/LcH0
地方は貯金も出来んのよ
60:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:09 ID:iWeC1+Ow0
こっちでも東京の本社と同等だけどここから家賃10万も払ってたら確かにキツイな
63:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:10 ID:0u8d7lFB0
>>60
家賃だけで年120万か
10年で1200万
64:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:10 ID:Eo7lhTZd0
でも東京は街がキラキラしてるから✨
65:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:11 ID:po3MWUkP0
>>64
庶民はキラキラを眺めるだけでキラキラの中には入れないぞ
一番惨め
66:つらたんニュースさん 2025/10/15(水) 21:12 ID:EWTnZZtI0
まあ別に誰も強制してないし好きなところに住みなよ
« 【悲報】中国政府が「失った人」に対して警戒を指示wwwwwwww“野原ひろしアニメ”が1週間で50万再生、10万コメント記録キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! »


ところがどっこい、東京は手取り収入は全国3位ですが、国交省の調査で
・中間層(上位40~60%)に限ると12位
・家賃など基礎支出を抜くと42位
・通勤で減る可処分時間を考慮すると47位
なので、東京は「全国で一番食えない」んですよね。
だから東京行くと結婚出来ない。
ps://i.imgur.com/58I0KLH.jpeg
https://greta.5ch.net/
