Date: 2025年10月23日抽出レス数:43 画像数:3

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:50 ID:IZUie7Mf0

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761126602/
136:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:12 ID:yfus7aXc0
>>1

3枚目のやつに、それなら
1時間80分は1.8なの?
と聞いてみたい
2時間20分働いておいて時給の1.8時間分しか払わなくていいなら経営者高笑いや

137:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:13 ID:tlIIIvhn0
>>136

時給にかけるってとこを疑うべきだね🤓

2:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:52 ID:LLrRcu7X0
義務教育の敗北
3:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:52 ID:TYss2rxo0
何進数かによるだろ
81:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:25 ID:9FZg8Te20
>>3

時間は何進数ですか?

4:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:54 ID:EKXdd0KA0
エクセルで管理するとき
3.25と書くのが不快や
5:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:54 ID:n2aOoapK0
まだ免許もってない奴に負けてて草
10:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:55 ID:aEwYWNcb0
>>5

こいつが一番解って無いまであるぞ…

6:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:54 ID:siPG9L9E0
同じ教育受けたはずなのにこうなるのってもう教育の限界だろ
7:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:54 ID:tlIIIvhn0
どっちでもええやんけ
9:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:55 ID:DKon0qRm0
×3.15は普通に間違いやろ
11:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:56 ID:Icc7aELed
15分単位でお金くれる所あるんやなええな
12:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:57 ID:+EK9lBVp0
3.15hだと3時間15分じゃないよなあ
14:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:58 ID:BSOU0iO90
昔ってそんなの知らんぞ
15:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:59 ID:rX9y4jGy0
いやどっちも同じじゃないやろ
15/100と15/60が同じってどんな知能してたらそうなるんや
16:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:59 ID:56JdH7Oj0
昔と今で時間の概念変わってるやん
60:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:17 ID:4W/i79FO0
>>16

時間の概念が変わってたら世界レベルで一大事やぞ

173:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:32 ID:peODGquS0
>>60

でもSIの定義は変わったから

17:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:59 ID:eCRlUFWd0
勤務時間の集計は60進法が普通
給料の集計は10進法が普通
39:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:07 ID:JxiXmJ49d
>>17

3.6の次は4なの?

18:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 18:59 ID:Nwov87z80
今の大卒ってこんなのも分からないやつゴロゴロしてるって聞いたけどマジ?
21:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:00 ID:yx4rwTeh0
ワイのとこは30分単位で切上げにしてやっとるぞ
29:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:03 ID:tlpK3EuW0
分かりにくいのダメだろ
ちゃんとして
30:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:04 ID:Upy0Ttun0
十進数とかいうゴミ
31:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:05 ID:FYWltGea0
何進数かその職場で共有できてたらどっちでもええよ
32:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:05 ID:Uk+sqS4/0
0.5時間を50分と思うバカってどうやって生きてきたんだ?マジで
33:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:05 ID:OYQUnmFo0
まぁ怒ったとてその環境でしか求められてないんだから黙って従うしかないんだよな
35:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:06 ID:JxiXmJ49d
3.6時間になったら次4時間に飛ぶのかよw
43:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:08 ID:FYWltGea0
3.6が4なんやあの界隈では
44:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:08 ID:hOejjEj+0
このツイート見てしばらく考えたけど勤怠システムが3:15で15分のやつなだけやろこれ
よくあるやん3:60で4:00になるやつ
45:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:08 ID:kQx7F1+p0
恐ろしい世の中やで
47:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:11 ID:Uk+sqS4/0
なんかこれ管理者側は全部わかっててこれで納得するようなバカから搾取しようとしてるのかと思ったら怖い
53:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:13 ID:RzReuVmda
>>47

なんかそういうのあるらしいな
メイド喫茶で時給誤魔化されてて計算できないから気づかないっていう

49:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:12 ID:MgPk43v9d
いや貰った金額がどうなってるか誰も気にしないの何でなんw
50:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:12 ID:QW/SDsmXr
3時間15分=3.15時間派はネタなのかガチなのか
51:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:13 ID:0QAWffHT0
小数点として使ってないとか衝撃やな

じゃあこの点は何なんや…

52:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:13 ID:9OgL49Qt0
60進法の世界に生きてるんや
57:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:16 ID:nA1DGuZO0
1時間を100分だと思っとるんか
ちゃんと小学校通っとったんやろか
62:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:17 ID:Gwiyv9fF0
笑ってたけど仮免ライダーがやばすぎて凍りついた
87:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:29 ID:JhI+i66K0
3.15で通じることあるんや…

エクセル使ったことなさそう

90:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:31 ID:pEZ4hj5bd
貰った金額で合ってるかわかるよね
頭悪
115:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 19:50 ID:XlcSb22U0
弱男っぽいからバイト代ごまかしたろと思われただけやろ
«
»