1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:05 ID:l2y8fJ4W0 BE:271912485-2BP(2000)
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:05 ID:l2y8fJ4W0 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
このロボットを売るまでがAmazon
このロボットを売るまでがAmazon
5:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:08 ID:60nN1kld0
滅茶苦茶な梱包する奴がいなくなるのは良いことだ
6:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:10 ID:++hkquyZ0
>>5
確かにロボットのほうがまともそう
7:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:10 ID:NYoLXChh0
着払いなくなって使わなくなったな
8:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:11 ID:N+bFUBLL0
ロボットに働かせて人間に給料払えばいい
11:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:20 ID:W5Ob1VGP0
Amazonなんて無人で稼働するのが創業時からの社是なのに
そんなところで人間が長く使われるわけない
そんなところで人間が長く使われるわけない
12:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:24 ID:PlID2KyO0
ロボットより安いのが取り得だったのに
13:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:29 ID:haMpLPgB0
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
14:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:29 ID:khx9Rd/d0
ワイ無事に首や
16:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:35 ID:Km3dYxCs0
戸別配送が重要かも知れんが 配送センター受け取りもできるようにしてくれ
38:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 23:30 ID:qOaPRPPN0
>>16
Amazon「いつ来るかわからんから嫌だ」
18:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:43 ID:q2whPBVP0
人が歩いて棚から商品を取るより
3Dに配置された棚がロボットになってて縦横無尽に動く方が効率いい
3Dに配置された棚がロボットになってて縦横無尽に動く方が効率いい
19:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:43 ID:0eyQySRh0
最近ゲームでやらかしてたけど大丈夫?
21:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:50 ID:ZY1zmWUI0
自社開発だろうかどこからか買うんだろうか
どっちにせよ業界全体も追随せざるを得ないだろう
aiとロボットで本当に世界が変わる
どっちにせよ業界全体も追随せざるを得ないだろう
aiとロボットで本当に世界が変わる
22:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:51 ID:f5ZACjkr0
そしてそのロボットを売り出してさらに繁盛
23:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 20:52 ID:QtvSaA+S0
雇用統計どうなる?
ワシのオルカンは?
ワシのオルカンは?
26:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 21:08 ID:peJDcYgP0
>>23
オルカンはオワコン
24:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 21:01 ID:1FSGwedv0
トラックから入庫して出庫までロボット化したらほんまもん
25:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 21:03 ID:AwVzNOyU0
ロボットさん俺を養ってくれ
27:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 21:17 ID:cmAHbgp10
どんどん入れ替え詐欺がはかどるんじゃね
28:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 21:38 ID:DnAoZoY80
雇用も生み出さない、税金も払わない
不買運動必要じゃないか
不買運動必要じゃないか
29:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 21:40 ID:NvNXP3QB0
商品検索しても中華類似品ばかり勧めてきやがるし、終わっとる
31:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 21:49 ID:1UAu5L1i0
だからヨドバシドットコムで買い物しようぜ
32:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 21:55 ID:bNHD9dzr0
ダンボールに梱包もせず発送伝票、商品に直張り
雨の日濡れるだろうが
雨の日濡れるだろうが
33:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 22:07 ID:pSmJfuCa0
自動運転トラックとドローンは遅れそうだよな
36:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 22:46 ID:ETCsmf+g0
ロボットが家まで持ってくるの?
37:つらたんニュースさん 2025/10/22(水) 23:00 ID:yY73JOEQ0
マクドナルドの店内で働いてるバイトも
ロボットに置き換えてほしいわ。
ロボットにやらせたほうが正確。商品の入れ忘れがないでしょ。
ロボットに置き換えてほしいわ。
ロボットにやらせたほうが正確。商品の入れ忘れがないでしょ。
40:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 00:27 ID:IWbGTCkq0
産業用ロボット使って動作範囲内のピッキングなら人よりロボットの勝ちだが
人間と2足ロボットだと動作速度が圧倒的にまだ人間の方が勝ちだろ
人間と2足ロボットだと動作速度が圧倒的にまだ人間の方が勝ちだろ
人の倍くらい導入せんと置き換えできないがメンテ要員がいるから結局人は減らない
43:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 02:15 ID:OH19sY5M0
そりゃ電源の問題あるからな
バッテリーだと充電が必要だし
さもなくば電源ケーブル付きとかの給電可能な形態しかない
バッテリーだと充電が必要だし
さもなくば電源ケーブル付きとかの給電可能な形態しかない
45:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 03:34 ID:0CYP1S7B0
電流が血液に変わるときがきた
46:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 03:35 ID:0CYP1S7B0
機械伯爵に負けたのか、自衛隊に入って戦うのじゃ
47:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 04:47 ID:KDPDiVud0
人間がロボット様のお世話係をやる未来は確実か
48:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 05:53 ID:gaTPSJi90
たまにAGVが全部充電にある時ある意味ないから
ロボットにコードつけたら本末転倒
ロボットにコードつけたら本末転倒
44:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 03:00 ID:bwJEtgOn0
ロボットの格好して働けばええんや
« クレーマー「ナゲットのソースも一個よこせ」 店「無理です」 → 2時間半ゴネた後「さらうぞお前」【画像】モームリ、ブラック過ぎて終了へ…従業員「もう無理!社長のパワハラが酷すぎる」 »
米アマゾン、新規雇用60万人超をロボットに置き換えへ 米紙報道
米紙ニューヨーク・タイムズは21日、米ネット通販大手のアマゾンが自動化の推進で60万人以上の新規雇用をロボットに置き換える計画だと報じた。2033年までに販売量を倍増させる一方、人件費を抑制できる見込みだという。物流機能の維持・強化などのために多くの倉庫従業員を抱えてきた同社の職場が変革の時を迎えつつあるようだ。
https://newspicks.com/news/15317838/
