Date: 2025年11月01日抽出レス数:36 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:35 ID:fz3qEYLB0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
不人気の「逆出世魚」スナックにして消費拡大 日本人の魚消費量、20年で半減…官民協働の取り組み広がる

近年、日本人の魚の消費量が急激に減っています。統計上、20年前と比べて半分近くになっているほどです。そんな状況を打破しようと、
水産庁が官民協働で「適切に漁獲・生産された」水産物の消費拡大に取り組んでいます。

いつの間にか進んでいた「魚離れ」
農林水産省の統計によると、魚(魚介類)の消費量は21世紀に入ってから右肩下がりに減っています。2001年度は1人あたり
年間40.2キロでしたが、2023年度は21.4キロです。この20年間で47%減少しています。

しかし、「好きな料理」や「好きな外食」のランキングではお寿司がいつも上位に入るし、魚をさばく動画を投稿するユーチューバーの中には、
登録者数が1千万人を超える方もいらっしゃいます。

誰も食べない「逆出世魚」でスナック
水産庁の活動に賛同してメンバーに加わった企業の中から、魚の消費拡大に向けた今までにない新しい商品が生まれ始めています。

ベビースターラーメンで知られるおやつカンパニー(本社・三重県津市)は10月27日、「コノシロ」という魚を使ったスナックを発売します。

イカソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f947edf98120e4e9588551b5e9b8465e3462feb

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1761716134/
3:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:37 ID:jtyhVzQv0
さかナッツハイ
4:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:37 ID:X1XNpYLN0
ギョギョりましょう
5:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:37 ID:dF6VgyC40
回転寿司屋は増えまくってて、待ち時間も長いのにな
日本人は魚食いまくってるイメージなんだが?
6:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:38 ID:LdS92tF+0
>>5

家庭で食わんのだろ

7:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:38 ID:pdaXx/sj0
魚焼き器買ったら海鮮コーナー回るのが楽しくてしょうがない
きのうは閉店間際のイオンで鯖半身150円だったから塩焼きにして食った

結局家で魚食わないのって臭いが付くとかなんだよな

15:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:41 ID:xQax1W3X0
>>7

あと骨や内臓という臭いがキツめの生ゴミが出やすいからね
ディスポーザーで処理するなり冷凍して捨てるなりすれば良いんだけど

10:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:40 ID:cpOZ18Yy0
肉より高いし生ゴミめんどくさいしなあ
豊漁のサンマも結局そんなに安くないし
11:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:40 ID:gm4g4KuT0
臭いじゃん
13:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:41 ID:3oq/QEtP0
高すぎて満足感含めて肉に行っちゃうんじゃないか?
魚の方が安いイメージはもうないわ
14:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:41 ID:iI8uhPBO0
普段から食わなくなると
たまに食うと骨外すのめんどくさいから更に食いたくなくなるとのメカニズムがあるな

最近サンマ食って思ったわ

16:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:42 ID:FVw8Jt4c0
そもそも食いすぎてたんだわ
17:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:42 ID:DoUtwabl0
防波堤行けばてきとーなの釣れるじゃん
18:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:42 ID:iI8uhPBO0
マンション住まいが増えていく中で
魚焼くと臭い煙が凄いから近所の人と余計な軋轢を増やしたくないってのもあるだろうな
20:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:43 ID:fcZbhjKy0
毎日でも食いてえけど高いのよ
22:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:44 ID:KMKS6Twi0
増加してる独身の底辺とかまず買わんだろうからなぁ
23:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:44 ID:Ia3W92dL0
1人1匹食うから人数多いと高いんよね
24:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:44 ID:QjcGzHXD0
チュールにすれば猫が食べるよ。
32:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:47 ID:9CjwN5gt0
>>24

人間用のチュールも出して欲しいわ。

25:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:44 ID:3Vd5F66s0
たけーし
26:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:45 ID:+Zg/+sto0
高いし面倒だからな
27:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:46 ID:kysbdFFS0
刺身がもっと安ければ買うよ

塩鮭とかはホイルに包んでフライパンに水を少し入れて蓋をして蒸し焼きにすればそれほど煙も出ないしお手入れも楽

28:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:46 ID:Y1kuHwQ/0
白身魚のフライ好きなんだが(ー_ー)
29:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:47 ID:zNVv/OXL0
魚を焼く以外の調理をやれば焼けた臭いは防げるからもっと煮込め
それか炊き込みにしろ
おれも焼き魚は外食でしか食わなくなった
30:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:47 ID:iC0oafOg0
マックのフィレオフィッシュも高いしのり弁も高くなったし本当白身魚食えなくなったよなぁ
31:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:47 ID:CSw8ScH60
エビとイカとタコは美味いけど魚は臭くて不味い
33:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:47 ID:LgnwNUvT0
ほぼ毎日食べてるけど焼くにしても煮るにしても後片付けが面倒くさい
グリルの手入れもっと簡単に出来ないのかなといつも思う
68:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:59 ID:r5+b6qXC0
>>33

グリルの手入れが面倒なのでフライパンで使えるアルミホイル敷いて焼いてるけど、やっぱりグリルで焼いた方が美味いよな

34:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:49 ID:iC0oafOg0
ムニエルでいいやん
35:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:49 ID:9ejLAN8n0
夢はコメ一粒も食べず刺し身だけで腹いっぱいになりたい
36:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:50 ID:yO4sgyjY0
肉まんやバーガーみたいに手軽に食えれば良いんだけどね
寿司が本来のファストフードに復権してくれれば良いんだが
37:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:50 ID:oGIPSQ1X0
食べたいけど高いんだよね
うちは鶏肉ばかりだ
38:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:51 ID:YHHrBsyc0
外で寿司は食っても家で魚を食わなくなったな
54:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:54 ID:NnJYkU+d0
>>38

結局のところ回転寿司や海鮮丼のせいで
家で頑張らなくても手軽に美味しいの食えるじゃん
の結果だよね

40:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:51 ID:C0Iyy3wE0
そりゃ他の動物性タンパク質と比べても割高だからしょうがない
41:つらたんニュースさん 2025/10/29(水) 14:52 ID:YHHrBsyc0
高い割に調理が面倒なんよ
切身でも臭いし…
«
»