https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1972649ef5886e4225ef228cfa4ed0b4e6fb01
山本は、オリックス時代から師事する個人トレーナーの矢田修氏への感謝を繰り返した。「先生に最後、ブルペンで投げる姿を見せるだけでも、勝負っていうのは何か空気が変わったり、そういうのもある感じで。どんどん(気持ちを)乗せられました。本当に感謝してます」。前夜の登板後から同氏の治療を受けながらコンディション調整を続けたことが、中0日の救援を可能にした。
プロ入り後、山本は登板後に肘の張りがとれず悩んでいた。そこで同氏に出会い「この人に教わったら、すごい球が投げられるようになりそうって、話していてめっちゃピンときた」。18歳の頃から独特のトレーニングを続け、登板間隔が短くても問題なく投げられる体の強さを獲得した。
今季も定期的に指導を受け、絶大な信頼を寄せる。矢田氏も山本に「僕はもう60歳過ぎてるから、素直に聞いてくれます。ありがたい。よくできた孫なので」と感謝。この日の登板には「普通の運動論から言うと考えにくいと思うんですけど、昨日より今日の方が(状態が)いい。おかしいですよね。それだけ今日、勝ちたい、勝つためには自分のできる事をしなければいけないっていう意識が固まっていた。だから体もスムーズに動いたんだと思います」と振り返った。
まあそれで結果でるならいいんじゃねえのw
こういうパターンで上手く行く事もあるんやな
まあプロである以上は結果が正義やから
山本由伸が予祝してたならそれも賞賛される訳やし
考えてみると一流になる人を見極めて親しくなる能力とその人の身体を改善する能力って別なんよな
同じ能力持ってても二軍の選手ばっかり相手してたら有名にはならんやろし
少なくとも矢田さんは前者の能力は高そうやわ
既に何人かの日本人投手はお世話になってるみたいだが
この人の表現方法が変なだけでやってる事は素晴らしいのか
やってる事も普通に眉唾だけど山本の才能で無理やり良い結果に繋がってるのかようわからん
リカバリー能力付くならどんどん行け
山本や大谷レベルみたいなのをメンタルトレーナーとして毎年輩出してるんなら凄いけど
「大阪にいって、矢田先生に会って、山本がどういうトレーニングをしているのか、球団としてそれを理解して、矢田先生の教えを受け入れられるのか」
つまり、それができるなら、山本は交渉のテーブルにつく、という意味合いだ。それほどまでに投手・山本には、矢田氏が必要不可欠だった。矢田氏は、レギュラーシーズン中、日米を往復しながら山本を指導する。
ドジャースタジアムでは球団施設に出入りし、ドジャースのチームウエアを着て、山本の練習を見守る。つまり“ドジャースのスタッフ”として、山本のコーチングを任されている。
何かがうまくいかなかった時非科学的な手法に終始しそうで怖い
けど投手だから通用する理論な気はする
多分大谷が師事してもうまくいかない
【画像】華原朋美さん、たった半年でダイエットに成功キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! »
BCアナライズ
内に、目を向ける
身体解析
自己を、知る
伍 六 七
みろくとは、明るく住みやすい未来。 個々を健康に導く多種多様な情報で、キネティックラボセンサーにて測定
BCバランス療法
啓とは、ひらく、教えみちびく
啓 他
細胞膜の構成成分(ガンマリノレン酸)を主成分とした施術材料を塗布し、身体の浅層とバランスを改善。
啓 自
優しくソフトでありながらも、身体の深層に届く施術でバランスを改善。
BCエクササイズ
鼓動とは、内面に潜むものが、活力を得て動きだすこと
太陰鼓動
月の動きと、生体リズムを同期化。
月の満ち欠けに合わせバランスを整え、身体を活性化する呼吸エクササイズ。
太陽鼓動
地球の動きと、生体リズムを同期化。
季節の移り変わりに合わせバランスを整え、身体を活性化するエクササイズ。
https://www.kinetic.co.jp/bctbs.html
