Date: 2025年11月09日抽出レス数:34 画像数:5

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:22 ID:Ga3ehqEU0
バルミューダは11月7日、2025年12月期(1月1日~12月31日)の連結業績予想を修正すると発表した。売上高は125億円から98億円、営業利益は2000万円の黒字から9億3000万円の赤字、純利益は1000万円の黒字から15億円の赤字にそれぞれ下方修正する。併せて、全社的な事業効率の改善のため、5億6000万円の特別損失も計上している。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2511/07/news108.html

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1762575764/
2:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:23 ID:Xb/zVKMH0
おわりやね
3:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:23 ID:+fRY87U70
なにをどうしたらこんなにコケるの?
4:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:24 ID:wYH2WnNP0
スマホ屋を意地でも続けるべきやったね
やめなきゃ儲かってたよ
14:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:27 ID:Ga3ehqEU0
>>4

ほんまか?激戦やでスマホ

5:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:24 ID:tX2P1a9AM
スマホでV字回復や!
6:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:24 ID:DoFA84540
スマホでイメージくっそ下げたからな
黒モノ家電は嘘が通用しない領域やから
7:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:24 ID:ECaKiGK20
あんなに画期的なスマホ作ったのに🥺
8:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:25 ID:Ga3ehqEU0
12:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:26 ID:TQxswAou0
>>8

誰が買うねん

37:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:38 ID:SVXweo7V0
>>8

これなんでこんなに高いの?
純金でも使われてんの?

45:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:41 ID:Ga3ehqEU0
>>37

 ひとつひとつの部品は職人の手で磨かれ、深く濡れたような光沢を放つ。要所にはステンレスに18Kのメッキが施されたアクセントパーツが組み込まれ、素材自体が装飾を兼ねている。

 とりわけ異例なのがガラスである。一般的な照明機器や家電では、成形ガラスをそのまま使用するのが通常だが、このランタンでは1つのガラスを切削と研磨によって精密に形作っている。

 それもデザインのためではなく、防水防塵の考え方らからステンレスのベースとぴったり組み合わさるようになっているのが特徴だ。

https://vague.style/post/369701

48:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:43 ID:P9WUqLTL0
>>45

金かかってますアピール凄いけど誰もそんな事求めてねーよって部分にばっか金かけてない?

52:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:43 ID:SVXweo7V0
>>45

ほえ~凄い

9:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:25 ID:atJ/99Uo0
保温できない炊飯器とか作ってるからや
10:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:25 ID:yOkjzLSW0
物価高でみんな苦しんでるしあんな無駄に高い製品売れんだろ
11:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:26 ID:B7kCsZIS0
バルミューダフォンとかいう黒歴史
あの小ささとバッテリーでなぜiPhoneと同額で売ろうとした
13:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:27 ID:Ga3ehqEU0
>>11

でも社長こだわりアプリ入ってたし

15:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:28 ID:Go4qITqB0
インフルエンサー使った情弱ビジネスの金字塔やったな
16:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:29 ID:ymZU1OxI0
バルミューダフォンで化けの皮が剥がされた感が
18:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:30 ID:Ga3ehqEU0
これから乾燥するから加湿器売れるやろ

https://www.balmuda.com/jp/rain/

25:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:33 ID:rViqnqRB0
>>18

このタイプ結構あるのに高すぎやろ

62:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:48 ID:wEmXUi5m0
>>18

これ5万弱ぐらいじゃなかったっけ

19:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:31 ID:AXMNarJC0
スマホさえ出さなければ
20:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:31 ID:0BKC5f4R0
スマホ出してなければ高級路線で生き残れてたのかな?
21:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:31 ID:zUPb5LUj0
まぁ情弱も金がなくなって来たって事やろね
22:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:31 ID:rViqnqRB0
流行りのおしゃれなオーブントースターとか買う層も1回買えば当分買わないしな
23:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:32 ID:/cz51bj10
ブランド商法はアップルとかと変わらんけどそういうタイプの会社と比べたら本当に技術力無いんよな
ふわっとしたオシャレというイメージだけで利益あげてたんやから凄い会社や
34:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:37 ID:Ga3ehqEU0
>>23

熱を操る技術あるんだが?

https://www.balmuda.com/jp/rebaker/

27:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:34 ID:uJsmhfXed
もうスマホだけのせいやないやろ
28:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:34 ID:DoFA84540
値段が高いだけで価値を感じるアホが結構おるからなぁ
29:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:35 ID:geTD4PF90
やったぜ
30:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:35 ID:178uyKaf0
ブランドイメージだけで売っていたのがスマホ参入で一気にダサいブランドってイメージになってしまったからな
31:つらたんニュースさん 2025/11/08(土) 13:36 ID:YtY+ZqDb0
そもそも何がすごいのかよくわからんから誰も買わなくなったんちゃうの
«
»