Date: 2025年11月10日抽出レス数:36 画像数:1

1:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:04 ID:turatan.net
sssp://img.5ch.net/ico/green.gif
【独自検証】松本人志「DOWNTOWN+」のビジネスモデルが絶望的な3つの理由…「殿様スタイル」「巨額コスト」「世界展開の壁」

松本人志氏の単独生配信で華々しくスタートを切った有料配信サービス「DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)」。月額1,100円という価格設定のもと、黒字化を達成するためには、どれほどの有料会員が必要になるのだろうか。そして、この独自プラットフォームがビジネスとして成立するのか、有料動画配信サービスに関わっていた経験から独自に検証してみる。

黒字化ラインは最低25万人か

サービスの収益構造を考察するには、まず「月間の総コスト」を把握する必要がある。最も大きな支出は、松本氏の出演料を含むコンテンツ制作費と、安定的な生配信と動画視聴を支えるプラットフォーム運営費(サーバー、システム維持、人件費、決済手数料など)だ。

業界トップクラスのタレントを起用し、テレビ番組と遜色のないクオリティの企画を継続的に制作する費用、さらに生配信にも耐えうる高負荷なインフラの維持費を考慮すると、月間の総コストは数億円規模(仮に3億円~5億円程度)に達すると推測される。

この総コストを月額料金1,100円で回収するのに必要な会員数を試算すると、月間コストが3億円の場合は約27.3万人、5億円の場合は約45.5万人の会員が必要となる。この試算から、サービスが安定的に黒字となるには最低でも25万人から50万人程度の会員が必要である。

既にこれらのキリの良い会員数を突破していれば大々的に宣伝するはずなので、現状の会員数はここまで届いていないはずだ。

会員数の天井とライト層の離反
そして、この黒字ラインを達成し、さらに上を目指すにあたっては、いくつかの大きな課題が立ちはだかっている。一つ目は、会員数の伸び悩み、特にライト層の獲得難である。

松本人志という名前は、国内のエンタメ業界において既にトップクラスの知名度であるため、初期会員の多くは熱心なコアファンが占める。彼らが登録を終えると、会員数は一気に頭打ちとなる可能性が高い。

さらに、多くのライト層は、一連の騒動により松本氏に対し一定の不快感や冷めた視線を持っている。その状況で、コンテンツが以前と同様な「大喜利の判定」「トークの聞き役」といった「汗をかかない殿様スタイル」ばかりだと、わざわざ月額料金を払うまでの動機付けにはならない。

これから会員数を伸ばすためには、松本氏自らが体を張る、あるいは従来のイメージを覆すような「熱意あるプレイヤー」としての姿を見せられるか、にかかっている。

https://gendai.media/articles/-/159900?imp=0

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1762434264/
2:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:04 ID:mv/xxA0A0
しらねーよ
4:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:05 ID:kCejX7AS0
月1万にすれば簡単解決
5:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:06 ID:DErd41dY0
ほっといたれよ
6:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:07 ID:sUN0rWBR0
ん?赤字覚悟の隠居コンテンツだと思ってた
7:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:07 ID:zW2bY0Fw0
あー赤字になってほしい願望ね
たぶん成功するだろうよ
8:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:08 ID:CHv9VxMY0
金持ってるから余裕だろ
9:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:08 ID:b5xTV3rQ0
面白ければいずれ黒字化するかもね
期待薄だけど
10:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:09 ID:PyN7oorU0
この記事通りだと思うな
動画配信なんてどこもレッドオーシャンでコストかかり過ぎるから自前でやるのは相当厳しい
Youtubeでやるのが1番良かったと思うけどな
65:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:23 ID:YDHTx0Ex0
>>10

Youtubeでやると一般人に再生数で負けてるのが如実に分かっちゃうしw

11:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:09 ID:4OQtx4r60
独自検証って割に浅いな
ゲンダイか
12:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:09 ID:igWFBKOE0
中居くんはよ
55:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:19 ID:uV+AAXGm0
>>12

加入増えるかドン引きされるかどっちだろうなあ

13:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:09 ID:fkrbfcQE0
正直これに月額払うならアメトーククラブ入った方がマシだわ
14:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:10 ID:IxJoilw40
本当にお笑いが好きならば私財投げ打てばいいじゃん
15:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:10 ID:IzKikxUM0
ゲームでも買ってたほうがおもろいのでは?
16:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:10 ID:APIw0Q1S0
絶対にハメてはいけないシリーズやれば?
17:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:10 ID:hH8AKNIr0
黒字化とかこれからの話だろ
18:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:10 ID:xquPVhhi0
ふ~ん
20:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:11 ID:5sgEdxmJ0
月間3億もかかるんや
それは大変やな
22:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:11 ID:W4evRBVD0
むしろ金返すべきだろう
23:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:11 ID:cXadvjXc0
吉本芸能以外のビジネス本当に下手
24:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:11 ID:+4inolS50
絶対に内容に文句言わないスポンサーを集めればよくね
27:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:13 ID:gT5ZJts10
吉本チャンネルなんて払うとしても月500円くらいだよね
28:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:13 ID:lmgHUah+0
やりたいようにやらせてあげなされ
29:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:13 ID:2mXFkdO20
需要無いんだよ 
気づけ筋肉馬鹿
31:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:14 ID:LHqp59Tg0
大手でも独自プラットフォームは採算取れず撤退している
33:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:14 ID:sOKp+Efq0
10万20万人単位のメンシとか聞いたことないけども
某ヒカキン氏とかなら余裕でクリアしてるんかのぅ
34:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:14 ID:CQwmvpa/0
CM見たけど現状タダでも見ないな
35:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:14 ID:y4mD4o3d0
月額1,100円で25万人は正直キツいだろ
38:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:15 ID:YXvcVaSD0
帰ってきた松本廃旅館お願いします
ガチの廃旅館でカメラは松の手持ち
本物のエンタメを見せてくれるはず
39:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:15 ID:WeISiMAd0
多分この値段では俺はこの先入ることはない
40:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:15 ID:xhIis6Mv0
現時点ではコンテンツ数が少ないから1日で全部見終わってしまう
全て見終わった客は退会してしまうから、会員数減少を食い止めるのは難しい
59:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:21 ID:uTIFszmf0
>>40

気になってるコンテンツがたまったら再開
見終わったら停止
既存のVODと同じような使い方するだろうな
ずっと会員で居させるためにはうんざりするほどのコンテンツを用意しないといけない
となると望み薄だと思うわ

42:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:16 ID:NYaUJRGN0
まっつんのヒマつぶしでしょ
勝手にしやがれ
43:つらたんニュースさん 2025/11/06(木) 22:16 ID:2buRrN4/0
金使い果たして転落すればええ
«
»