Date: 2025年11月11日抽出レス数:37 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/11(火) 12:58 ID:mMP+F4u70● BE:662593167-2BP(2000)

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1762833513/
4:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 12:59 ID:UquRrDzW0
知ってた
5:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:00 ID:qO0gD3Oq0
3人揃って軽くジャンプして
おりてくる瞬間ぽいけど
そこまでして何でグラス置きっぱにしたのやら…
7:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:00 ID:RJuNNvfu0
ほっといてやれよ
10:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:01 ID:0t4rOxv30
重力の生成に成功してんだろ。
12:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:02 ID:9fQBaQk00
透明人間も作れるのか
凄いな中国
16:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:02 ID:dyCjAQ5x0
アロンアルファでくっつけてんだろ
17:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:03 ID:b/46hStP0
真ん中の親父のヅラも浮いてないし捏造だな
23:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:04 ID:37S2GS5U0
なーに、そのうち豪快に中華鍋を振って料理する写真も出てくるアルヨ哈哈哈
24:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:04 ID:/usqNIT20
この前のロボットも足だけ中身見せてたよなぁ、頭の中身みせりゃ本物って即認めてくれるのに不思議だねぇ
25:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:04 ID:A81ABQ280
中国はもう重力制御装置を実現してるってことだよ
世界にはまだ秘密にするつもりだったようだけど、バレちゃったね
26:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:04 ID:eUs9vFsc0
雑だなあ
28:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:04 ID:iHTmcySG0
コップを置いた奴、突然行方不明になりそうw
30:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:04 ID:pyeLqOqX0
表面張力で水が留まることはあると思う
けどその容器じゃ飲むことはできんな
44:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:09 ID:z63HT2Va0
>>30

多分 水はまん丸になると思う

55:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:13 ID:8l6NLiVV0
>>30

水が飛び散って電気代ショートするから
宇宙は絶対に容器に密閉するんだぜ

106:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:23 ID:iHTmcySG0
>>30

宇宙でのコップ中の水はコップの親水性にも依るが、コップの底に溜まらずに面に張り付くんだよ。

33:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:06 ID:x/NDrPgG0
全てにおいて雑だな
34:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:06 ID:HyTzlUT40
重力ありますよと言わんばかりに置かれた水
なにがしたいねん
35:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:06 ID:bP2MkpbQ0
Xのコメントみたら案の定遠心力ネタ出ててワロタ
38:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:07 ID:blOS9ZpH0
これ水じゃなくね?
40:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:07 ID:LOqGo6kX0
鉄分が多く含まれている水を超強力磁石により
コップ内に留まらせている可能性はどうか
43:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:08 ID:blOS9ZpH0
>>40

なんのために…
間違って飲んだら大変

41:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:08 ID:fIFqaNRE0
水ゼリーなんじゃね
42:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:08 ID:NzFVOR620
瞬間移動もできるのか
49:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:10 ID:lLH0jlSb0
常に落下してる状態だから浮いてるんだよね
水も粒になって浮かなきゃおかしい
52:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:12 ID:iKPJvpeb0
間違い探しとしてだしたんだろ
54:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:12 ID:obvfKWGV0
56:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:13 ID:wxh+CoK/0
いつもの中国で安心した
57:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:13 ID:gqmVB2ts0
何人くらい消されるのこれ?
58:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:13 ID:1L77EXAG0
「わざとさ!だが、マヌケは見つかったようだぜ!!」
61:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:13 ID:FiXZJzpV0
地上で撮影するにしても無重力空間でやれよ
81:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:18 ID:01ND/JHf0
さすがにフェイクニュースやろ?
85:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:18 ID:Bwo3Nk7c0
AIに頼んだ方がもっとバレにくい映像作れるだろ
89:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:19 ID:GvSAkWbH0
中国の特撮技術はすごいんだな
93:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:20 ID:n/RrESBL0
宇宙開発は
予算だけ横領した方が儲かるしね
94:つらたんニュースさん 2025/11/11(火) 13:21 ID:rPosjqRt0
安上がりなAI生成ちゃうんか
«
»