Date: 2025年11月14日抽出レス数:51 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:21 ID:2jnyZKos0
認定中古車を買った

バッテリー壊れた

230万請求

無理だから売りたい

バッテリー壊れた車両は買い取れない

ヤバすぎ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763007663/
2:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:21 ID:Wcsv0o930
えぇ…
3:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:21 ID:YdbBITZt0
どんな凄いバッテリー積んてるんや
4:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:21 ID:VlRubAIf0
そら売れんわ
5:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:21 ID:JXICl3Sbd
テスラなんて乗るのが悪い
6:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:22 ID:W2ObKtMp0
走行距離半分にして115万のバッテリーにすりゃ安くて軽くなるやん
7:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:22 ID:8AgPIeAYH
外車の中古が安い理由
8:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:22 ID:G36HANFJr
なんぼ円安言うても外人からしても高いやろコレ
9:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:23 ID:8gVY6HIr0
ちな車両保険もクッソ高い
10:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:23 ID:ne4ZvsTy0
家の家電1日くらい賄える容量のバッテリーとかでも60万円くらいで売ってるやん
どんなバッテリーなんや
11:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:23 ID:UTNZdt0l0
EVのバッテリー交換とか作業的にはガソリン車のエンジンOHより厄介やからな
専門性は高くないが整備性が悪すぎる
17:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:25 ID:mcnPtfQb0
>>11

普通簡単に交換できるように設計しない?

32:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:32 ID:pTX5pI/q0
>>17

普通は安全性重視や

12:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:23 ID:san/RmK60
そもそもテスラの
「【認定】中古車」とかどこで売ってるんだよ!?w
買う方も買う方だろw
14:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:23 ID:USDp9cXL0
乗り心地も悪いらしいな
15:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:24 ID:G36HANFJr
そうなんか
車のバッテリーみたいに外して付けるたけや思ってた🤣
16:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:24 ID:yQVfheqr0
トヨタのエンジン故障しても230万は取られんよな🥺
18:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:25 ID:h3yfGShy0
ミニ四駆みたいにすれば良いのに
19:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:25 ID:SrZ1UMFp0
50年100年後電気自動車の動くオールドカーて存在するんかな
25:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:27 ID:wvPB3/8a0
>>19

バッテリー以外はそんな難しい構造ちゃうけど バッテリーがね
そもそもガソリンより電気の車が最初やからな、それが電線型バスとかになって今でも市電とかで残ってる感じや

20:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:26 ID:san/RmK60
そう言えば意識高い系テスラ購入EV厨で
ドヤってた層 最近見ないけど・・・
どこへ逃げ出してしまったん?
さっさと中古で売り飛ばして逃亡?
24:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:27 ID:nd+lR0ZK0
>>20

数年でバッテリーが逝く確率高いみたいやからな
痛い目見てテスラアンチになってそう

21:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:26 ID:lSJIMwtS0
故障車でもオークションできるよ
22:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:26 ID:XHjK8XUc0
まあ廃車は出来るやろ
23:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:27 ID:DtN2Cj4Y0
車界のバルミューダか
26:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:28 ID:8HOxDk0A0
馬鹿みたいな車だないつも
27:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:28 ID:qc/0yH/S0
3年乗れたならええやん
28:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:29 ID:wvPB3/8a0
結局ローテクなら、バッテリーをサードパーティで動かせるけど、そういうのはプログラムのシステム上ハックできないように妨害しとるから正規品しか使えんのよな
もちろんそんな交換価格で正規品かえるやつおらんけどね
29:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:29 ID:e3tK5f5r0
EVのバッテリーは
コアでもあり消耗品でもあるから
30:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:31 ID:88aZBCjH0
タイヤも交換早そう
31:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:31 ID:Fa1bwuu70
いくらで買ったかによるけど
33:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:32 ID:6TJPDd/V0
使い捨て家電
34:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:32 ID:M2PdKahqM
中古で三年乗れたらええやろ
フツウの車でも数十万の故障とかありうるし
36:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:34 ID:vNM+sOdA0
EVがリセール安い理由がこれだからしゃーないやろ
EVのバッテリーって売り文句と実態がめっちゃかけ離れてるよな
理論値なのかなアレって
37:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:35 ID:wvPB3/8a0
>>36

あと車重があるのと停止から加速の負荷で
足回りも故障しやすいんよ

38:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:35 ID:beKj7ygn0
テスラの認定中古車とかあるんや
39:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:37 ID:A+9uyqBO0
バッテリーなんか段々劣化すんの当たり前だもんな
40:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:38 ID:qTgEsR1W0
電気自動車って金持ちが道楽で買うもんやろ
41:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:38 ID:gxzCGLgmd
EVのバッテリー寿命は5~8年です
新車8年以内は保証されるが中古は保証付かないから中古買ったら最後だな
42:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:39 ID:TWfjM6wF0
そんなのでガタガタ言う奴はテスラなんて乗るな
43:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:39 ID:JfEl2MBE0
売ったら売りっぱなしのクソ
どこが環境に優しいんだか
44:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:40 ID:rwGner670
モノコックボディだからぶつけて歪んだら全損か丸ごと交換で新車交換と同じぐらいかかるやろ
46:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:40 ID:sRNDOkw30
未だにそうなの?
48:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:41 ID:Yw0LTiX60
バッテリーの廃棄とかすごい問題になりそうじゃない?
49:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:42 ID:ctwvs8dG0
BYDならいくらかかるんやろな?
52:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:43 ID:tg/srChB0
230万をしゃーねーなでポンと出せる金持ちだけがテスラに乗る資格がある
54:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:46 ID:/uvWzv+z0
ガソリン車よなやっぱり
56:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:50 ID:AxP7rsuE0
町中で見るとデザインは結構気になる
62:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:57 ID:shMP5W3g0
ぶつけた跡があるテスラ車みると複雑な気分になる
65:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 14:06 ID:zgLntrFQ0
元の値段がわからないから高いのか安いのかわからん
いくらの車でその内訳でバッテリーはいくらだったんだよ
58:つらたんニュースさん 2025/11/13(木) 13:54 ID:4lwf98Mr0
イーロン嘘だよな?
«
»