1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:23 ID:NYAFAZQgd
なんでなんや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763428994/
2:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:23 ID:9v7OEAO10
酸味がね…
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:23 ID:NYAFAZQgd
「カレーが強い」とかは関係ないのでNGな
108:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 12:15 ID:HP8ZYNPr0
>>3
1番の原因やん
4:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:23 ID:UdsmTdq/0
過大評価やろ
5:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:24 ID:zLKKsX+MM
年取るとハヤシライスの評価が上がる
6:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:24 ID:FjNipAJc0
マッシュルームを世界一美味く食える料理
7:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:24 ID:iNYgTQob0
わいはカレーより好き
8:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:25 ID:+Axo1ywt0
ハッシュドビーフとビーフストロガノフとの違いが分からない
24:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:30 ID:65X5rMbQ0
>>8
ロシアに留学しとった人にビーフストロガノフ作ってもらったことあるけど、
肉をサワークリームで炒めて、みじん切りにしたピクルス足して、
塩コショーで味付けするだけの簡単な家庭料理やったで
ワイはそれにケチャップやウスターソース足しとる
31:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:32 ID:/HzoOQPL0
>>8
基本的に同じもんやぞ
中華そばとラーメンみたいなもんや
9:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:25 ID:1kQgEI1QM
パスタにかけても結構美味いし、パンとも合うし、ビーフシチューみたいに単品でも食えるから結構万能や
10:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:25 ID:DHFbIgIs0
シチューライスが叩かれるならハヤシライスも同じくらいアカン気がする
カレーほど飯とのシナジー感じへん
カレーほど飯とのシナジー感じへん
11:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:25 ID:LnfT1K8f0
給食で出たハヤシライスが不味かったからずっと不味いもんだと思って食わなかったな
大人になってから偶然食ったら美味かったわ
大人になってから偶然食ったら美味かったわ
13:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:26 ID:u9UumbkR0
カレーかシチューでいいよね
18:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:29 ID:y0x3g8DK0
>>13
シチューライス🤔
27:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:31 ID:u9UumbkR0
>>18
ハヤシライスも米と合わんが
14:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:27 ID:KLEGxi480
シチューもそうやけど米と食ってもパンの方がうまいなぁ思ってなんか萎えるんよな
15:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:27 ID:Qc6dwKyN0
日本の米に合うかっていうと微妙なところ
16:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:27 ID:E8TQwo99r
牛しか合わん
アレンジの幅が狭い
アレンジの幅が狭い
17:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:29 ID:bT8QdIW80
たまに食べると美味い
19:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:29 ID:/HzoOQPL0
ご飯にぶっかけるのやめてくれたら評価上がりそうなんやが
21:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:29 ID:NXJ8XwDh0
こないだ数十年ぶりに食ったら美味かったわ
22:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:29 ID:op8p0crb0
美味いけどなんか選択肢に入らない
23:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:30 ID:JjfHFXDW0
ハッシュドビーフ大好き
実家帰る度にお母さんに作ってもらってる
実家帰る度にお母さんに作ってもらってる
25:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:31 ID:Ue6Ujzdo0
ハンバーグ食べたくなる
26:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:31 ID:CfAlDO0n0
ワインが入っているか入ってないかで全然違う
ただ甘ったるいヤツはマズい
吉野家で限定で出してたヤツはめちゃ美味かった
誰も知らないだろうけど
ただ甘ったるいヤツはマズい
吉野家で限定で出してたヤツはめちゃ美味かった
誰も知らないだろうけど
28:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:32 ID:9dVMX9610
酸味強すぎあまりご飯に合わん気はする
30:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:32 ID:4P1+JzZAd
ハヤシライスは正直カレーより美味いと思ってる
32:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:33 ID:56Wwmbx20
ハッシュドビーフの下位互換
33:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:33 ID:yJgxTSHf0
ケチャップ臭くて酸っぱいしまずい
34:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:33 ID:sgs2PVGGr
これ系統だとビーフシチューが一番好きや
36:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:35 ID:/BuTNI/p0
マッシュルーム嫌いだから評価低いわ
37:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:36 ID:B26DGsIT0
完熟トマトのハヤシライスソース以外にまともなのあるんか
38:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:36 ID:Ue6Ujzdo0
ハヤシライスのルー
ビーフシチュー
デミグラスソース
ビーフストロガノフ
このあたりは目隠しして当てられる奴0人説
ビーフシチュー
デミグラスソース
ビーフストロガノフ
このあたりは目隠しして当てられる奴0人説
40:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:39 ID:pNsV4mo10
レトルトやチェーン店だとクソ不味い
長年提供している洋食屋や喫茶店で当たり引いたらもう中毒
それがハヤシライス
長年提供している洋食屋や喫茶店で当たり引いたらもう中毒
それがハヤシライス
41:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:41 ID:DHFbIgIs0
高級なハヤシ食ったことないけど高いところはほんまにクオリティ高くて
カレーより価格差による振れ幅がでかいんやろか
カレーより価格差による振れ幅がでかいんやろか
42:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:42 ID:lxNXzOV1d
そこそこの値段する洋食家のハヤシライスは、たまにとんでもなく美味い
ゴロゴロ煮込まれたビーフも入ってて最高や
ゴロゴロ煮込まれたビーフも入ってて最高や
49:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:53 ID:yJgxTSHf0
>>42
牛肉の質やろな
牛肉ほど値段が味に表れる肉ないし家庭で作るハヤシが不味い理由
43:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:43 ID:FDrX+je80
オムハヤシとかいう覇権
44:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:44 ID:88n7q15b0
3年に1回くらい無性に食べたくなる
45:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:45 ID:eqRffGo70
ハヤシライス専門店に月1で行ってる
46:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:45 ID:yVXcX+kfd
甘みが砂糖由来なら論外
47:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:51 ID:osyiGHT10
ワイの作るハヤシライス、クッソ美味い
でもあまりに美味すぎて飽きてしまう
でもあまりに美味すぎて飽きてしまう
48:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:52 ID:E1nj6o0M0
牛肉半額の時しか作れないからや
50:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:55 ID:yjtg4hO30
オムハヤシはあり
51:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:59 ID:z7gAWaxn0
ワイはすき家
52:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 10:59 ID:Re7aACOq0
ミートソースやろ?うまいやん
55:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:01 ID:y0x3g8DK0
>>52
ミートソースというよりナポリタンに近くね
53:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:00 ID:E7D3Jfgm0
トマトケチャップ味が強すぎる
54:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:01 ID:DSX7ayR+0
アメリカ産牛肉ですら高すぎ
何で国産豚肉の倍するんや
何で国産豚肉の倍するんや
56:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:04 ID:osyiGHT10
ハヤシは煮込み料理な点を活かすんや
国産のいい肉質の牛でも筋っぽい部位は物によってはクソ安いが味そのものは良い
そういう肉をしっかり繊維を切るように下処理して大量にぶち込んでじっくり煮込むとクソ美味くなる
国産のいい肉質の牛でも筋っぽい部位は物によってはクソ安いが味そのものは良い
そういう肉をしっかり繊維を切るように下処理して大量にぶち込んでじっくり煮込むとクソ美味くなる
70:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:24 ID:7z5a7qwS0
>>56
ハヤシライスって普通ルー使って煮込み時間10分とかやろ
73:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:30 ID:Re7aACOq0
>>70
ルーインする前に煮込むよね
74:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:35 ID:7z5a7qwS0
>>73
薄切りでやるもんだしそんな煮込む意味ねえだろ
80:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:42 ID:Re7aACOq0
>>74
お前はそうなんやろ
88:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:47 ID:7z5a7qwS0
>>80
俺がじゃなくて市販のルーの説明が大抵そう
あとハヤシライスって和牛だと脂多くなって合わん
90:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:51 ID:JE+60HKjd
>>80
横からだが帝国ホテルのシェフだって煮込んでないぞ
57:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:05 ID:+HPD0y+30
カレーの辛味を抜いて酸味を足しただけのやつ
58:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:05 ID:vr8qDwCx0
9月くらいに10年ぶりくらいに作ったけど
一食食うたら飽きたわ
カレーに比べると単調よな
一食食うたら飽きたわ
カレーに比べると単調よな
59:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:08 ID:AyY17fwb0
肉とマッシュルームマシマシのハヤシほんと好き
61:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:10 ID:So6de4kT0
うまいけど外食で見かけない
62:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:12 ID:GYA+iQEU0
正直めっちゃ美味いよな
63:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:13 ID:KFhjfyXy0
ハヤシライスは玉ねぎで甘味をつけるんだ、ケチャップはだめ
64:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:15 ID:Q+YiiPxA0
牛肉に限定されるのが唯一の弱点
65:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:16 ID:FuNEFi2r0
手間かかるんよな
牛肉と玉ねぎ別々に香り付けしないといけないし
牛肉と玉ねぎ別々に香り付けしないといけないし
66:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:17 ID:+HPD0y+30
今思いついたけどカレーとハヤシの二色ライス作ったら売れるのでは?
67:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:19 ID:YsP7lybI0
美味しいけどカレーと比べて飽きるな
68:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:20 ID:YsP7lybI0
カレーは2杯いけるけどハヤシライスは1杯が限界
69:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:23 ID:wL8KTluAr
油分が気になる年齢
71:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:27 ID:3G2xBaOn0
林さんが考案したからハヤシライスなん?
75:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:36 ID:WbwJXBns0
むちゃくちゃ食いたくなるけど一回食うとしばらくええわってなるな
77:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:39 ID:eCamevVZ0
カレーの偽物
79:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:41 ID:oal7MbGJ0
ワイが作ると酸っぱいねん
97:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:57 ID:E1nj6o0M0
>>79
大阪の有名店のもくそ酸っぱかったからある意味正解かも
81:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:42 ID:RAmxH6wUM
この間流星の絆見たあと久しぶりにハヤシライス食ったけどメッチャ美味かった
82:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:44 ID:9F0tOu3x0
いまだに滅びてないのが不思議やろ
98:つらたんニュースさん 2025/11/18(火) 11:58 ID:nhUI5OLy0
マジでカレーが強い以外になくね?
« 【画像】スキージャンプの高梨沙羅さんの現在・・・・・美人は3日で飽きる←これ実際どうなん?www »