Date: 2025年11月21日抽出レス数:37 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:20 ID:EbfLgpnm0
「朝食を抜くと頭が働かない」はホント? 食べた人と食べてない人の認知能力を比較、3000人以上を調査

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb1bedb9c49f0e44843a2311a28c8bfb77bc1fdf
研究チームは63の研究論文から得られた222の効果量を統合し、合計3484人のデータを分析。対象となった断食時間の中央値は12時間で、完全に食事を断った状態と通常通り食事をとった状態での認知パフォーマンスを比較している。その結果、断食群と摂食群の間に意味のある差は認められなかった。標準化平均差はわずか0.02で、統計的にもほぼゼロに等しい値だ。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763695204/
2:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:20 ID:0UtRbTSWM
脳にエネルギーでんでんは関係ないの?
12:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:23 ID:FFK1N0Dtd
>>2

朝食わないだけで脳のエネルギー不足したらそれもう慢性的な栄養失調やろ

3:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:21 ID:MjTVBhbh0
そういう嘘やめろや多すぎやろ
4:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:21 ID:P+W4c8E/0
せや!トースター売るために1日3食を広めたろ!
8:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:22 ID:6Nnf3OE/a
朝飯食わないで激しい運動するとガス欠起こすけどな
9:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:22 ID:+PNBlOB40
そもそも朝飯なんて文化なかったやろ
10:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:22 ID:br8s8Ielr
朝からやる気なさそうな奴は食ってない
13:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:23 ID:K3WnFkZqd
人間ってちょっと腹が減っている状態が1番パフォーマンスがいいよな
14:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:24 ID:uK993LJr0
エネルギーになるのは前日の食事とかなんとか。空腹感でかなりしんどくなるのはわかるけど
15:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:24 ID:KvlZyFtcd
前日の晩御飯から昼まで断食するなら
断食時間は12時間どころじゃなくないか?
深夜12時に夜食食べてる前提?
16:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:24 ID:EbfLgpnm0
>>15

特に、断食時間が長くなるほど(49時間未満)、むしろ両群の認知パフォーマンスの差が縮小する傾向が見られた。これは、身体が断食に適応し、脂肪由来のケトン体を脳のエネルギー源として利用し始めることと関連している可能性がある。

17:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:25 ID:jzqZd3Ip0
5時起きだから昼まで7時間あるからさすがに食ってる
18:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:25 ID:OtzwLl8E0
いやお腹空くとお腹なるの恥ずかしいからそこに意識いって結果的に効率落ちるやろ
19:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:26 ID:/ab1DEABM
意識が朦朧とするくらい食事抜かないと
思考力は変わらないやろw
20:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:27 ID:biO16BFL0
飯抜くと手が震えるんやが?
26:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:31 ID:9L9vpHoKd
>>20

それ病気やろ
低血糖やん

48:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:41 ID:cMa4nsxc0
>>20

それは低血糖や
ジュース飲めば改善する

21:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:27 ID:/tr2ZSip0
朝は抜くな
22:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:27 ID:OA8bxpGLd
断食状態で昼食べたら血糖値が急上昇して眠くなりそうだが
そっちは大丈夫なんか?
23:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:29 ID:bfAogMf30
でも11時くらいから腹減って集中できんやろ
24:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:30 ID:2YWL4NRkM
お腹に入ってるか入ってないかでメンタルが違う
33:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:32 ID:C/Vyazik0
おじさんになると力が出なくなる
若い頃はなんでもなかったのに
34:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:33 ID:/PfxHQ/y0
筋肉落ちて太りやすい体になるだけやしええことないわ
37:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:35 ID:zu3RiTKMd
休日ゴロゴロしてるだけとかなら朝抜いてもいけるけど
動き回るときは食べないと無理だわ
この認知テストも複数回やるとか軽い運動してからやるとかしたら結果が変わるのでは
38:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:36 ID:jjPNlWjWM
筋肉量も調べてほしい
12時間も空腹だと糖新生が起きてタンパク質が消費されるし
40:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:37 ID:yaFwtLX80
朝飯食わんと手先の感覚が鈍くて仕事に悪影響出るから絶対食ってる
44:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:39 ID:BzrsZruOd
>>40

病院行けよ

42:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:39 ID:2q1OXgiJ0
腹減ってたほうが集中できる
45:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:40 ID:3SzuxTid0
低血糖でて震えるから無理
50:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:41 ID:FSzg62HBd
いうて頭使うと腹減るだろ
ボケーっと過ごすならいくらでも耐えられるけど
51:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:42 ID:4WFXY/NLd
そもそも1日3食になったのって最近やろ
52:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:43 ID:vdhJD//r0
ソースちゃんと読んだら子どもは低下してるし、食い物見たら過剰に反応して低下してるし
やっぱ低下するんやん
これで行くと恐らくデブは変わらずガリガリのやつと低下するんちゃうか?
54:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:45 ID:XtPk4ICP0
筋肉落ちるから無理やり食べてるわ
でも歯の手入れもしなきゃいけなくなるからほんとめんどい
55:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:46 ID:3QqDcRvSd
飯抜いて困るのは長時間の仕事や授業に耐えられないことだろ
認知テスト一回やるくらいなら関係ないわ
58:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:48 ID:xLfyAn8I0
むしろ朝飯食うと気持ち悪くなるから無理や
63:つらたんニュースさん 2025/11/21(金) 12:51 ID:YFDiBrAs0
まあ1日3食のほうが何かと都合ええんやろ
«
»