1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:07 ID:TN2mCRAq0
かなしい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763741226/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:07 ID:TN2mCRAq0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eb1c4dd4892c3f60d49b1cb13a6b2a429f09e24
20日、中国のSNSでは一時、トレンドランキングで「日本からもうすぐパンダがいなくなる」という言葉が1位となりました。
20日、中国のSNSでは一時、トレンドランキングで「日本からもうすぐパンダがいなくなる」という言葉が1位となりました。
5:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:10 ID:yvftdQxk0
高市になる前に和歌山からパンダ消えたやん
7:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:11 ID:0aUbKN4v0
まぁええやろ金かかるし
16:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:16 ID:8HFRovqx0
>>7
金は確かにかかるが
パンダ1頭の年間レンタル料と餌代・飼育代が全部込みで1だとすると
経済効果は200以上あるそうな
動物園に行ってパンダコーナーに行かない家庭はまずないだろう
9:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:12 ID:9DAdsopK0
動物園のアニマルに感情移入してる奴らってマジで意味わからん
10:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:12 ID:2vk413A70
だからなんだ
12:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:15 ID:560YZVKs0
彼女とみたきたわ
上野もいなくなるのは確実
上野もいなくなるのは確実
14:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:15 ID:9DAdsopK0
13:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:15 ID:dfO5ocY90
いらねーよ
18:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:18 ID:kQ5lavw60
中国snsでってことは中国こんなことしかできなくて草っていう自国馬鹿にするムーブやん
トレンド1位なんか…
トレンド1位なんか…
19:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:18 ID:SRpAAASeM
くっそどうでも良くて草
普通に柴犬のほうが可愛いわ
普通に柴犬のほうが可愛いわ
20:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:18 ID:xxJhCa4L0
中国以外で生まれたパンダも全て中国に所有権があるって理屈もよく分からんわ
オーストラリアがコアラの所有権主張してくるか?
オーストラリアがコアラの所有権主張してくるか?
39:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:33 ID:TN2mCRAq0
>>20
中国も錦鯉を繁殖させて輸出してるのにパンダは駄目って言うからな
22:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:19 ID:TN2mCRAq0
パンダ可愛いよな
なんで中国にしかいないんだろう
なんで中国にしかいないんだろう
23:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:19 ID:EY0DGeRB0
いらないけど
26:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:22 ID:MtGvCQ560
仮にこのまま中国と関係変わらずだったらWBCやスポーツ面でも英気出るやろか?
27:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:22 ID:k8XtNmh00
28:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:22 ID:p+0kRWE/0
パンダといいポケットといいズレを感じるのはどこ向けの発信なのかってとこなのかね
29:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:23 ID:PVInRPhd0
ほとんどの日本人はどうでもいいって肌感覚で分からんのやろなこいつら
30:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:23 ID:jJz7KWTp0
ただの白黒の熊やんけ
31:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:24 ID:a8nb6xDF0
それは一大事や
32:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:24 ID:P5oCAZfT0
パンダ追い出した白浜町長先見の名あったんやな
37:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:30 ID:X5wz9RzpH
思った以上に中国の外交カード弱すぎやな
38:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:31 ID:eMds10K50
日本に中国製品輸出しませんで日本詰むやろ
43:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:41 ID:1DVP86wy0
パンダがいなくなって困るのは上野動物園ぐらいで大半の日本国民はいなかったらそれはそれでって感じでしかないやろなぁ
52:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:00 ID:vklY/4Ax0
>>43
パンダいなくなった和歌山は干からびてそう
53:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:00 ID:hN4JJIIM0
>>52
和歌山からパンダはとっくの昔にいなくなってる定期
44:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 01:41 ID:tbjhQ4j90
パンダ舎に巨大なくまのプーさん人形を100匹くらい置いとけw
54:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:01 ID:k0KppReva
パンダよりレッサーパンダの方が可愛い
56:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:05 ID:xXxNanGR0
日本はパンダのパの字すらトレンドにないけどな、誰も興味ないんだろうけどw
61:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:21 ID:4lIa/g3z0
>>56
日本人は間際になってから大行列作って泣くぞ
57:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:08 ID:m4rEIyE00
中国人は居なくならないのに…
59:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:11 ID:JGBmq9r10
ツキノワグマを薄目で見たらパンダに見えるだろ
60:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:18 ID:Dx/+wjb40
上野のパンダもほとんど寝てるからな
63:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:23 ID:8Nan+Cl0d
子供って言うほどパンダ好きじゃないよな
動きのある象とかキリンとか人懐っこい小動物の方が好きやわ
動きのある象とかキリンとか人懐っこい小動物の方が好きやわ
71:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:32 ID:YAozF7490
>>63
うちのはパンダなんかよりふれあい動物の方が好きやな
75:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:42 ID:JWTT7ACRd
>>63
半分以上は50歳以上だな
パンダオタは
64:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:24 ID:KxQ2WxxW0
日本人の9割はパンダ見たことないやろ
つまりそこまで興味ない
つまりそこまで興味ない
65:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 02:26 ID:8n6bzRXp0
まあええわ
« 【画像】日本人、ようやく気ずく。「待って!もしかして日本が中国にできる対抗措置ってまさかない?」長嶋茂雄お別れの会に参加した主な人達がこちら・・・・・ »
