1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:25 ID:vTN7IVsX0● BE:837857943-PLT(17930)
3:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:27 ID:mm74i39T0
もうおむすび買うわ🍙😭
4:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:27 ID:oJo299FR0
カップヌードル、赤いきつねは500円になる
6:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:27 ID:9wuVhcT20
おにぎりが高ければ寿司をパンを食べればいいじゃない
7:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:27 ID:wQcgpPGM0
米国米使え
8:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:27 ID:wDMyxP4o0
>>1
筋子のおにぎりが軒並み500円超えて今や700円時代…
9:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:28 ID:4Qzial6Z0
お米券3000円があるから安心だね!
10:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:28 ID:FLtoq7U/0
ヤバいな…
11:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:28 ID:aeuZ1Idl0
それなんてヤオコー
でもオーケーだと100円以下でしょ
でもオーケーだと100円以下でしょ
12:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:29 ID:zq8vMZIh0
コンビニこそやっすい輸入米を仕入れてそれを使えばいいのに…企業努力が足りない
13:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:29 ID:Qb6G6IVg0
静岡の業務スーパー、おにぎり89円。
エンチョーグルー、ありがとう。
エンチョーグルー、ありがとう。
14:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:29 ID:cCig/QlT0
ふっくらじゃなくてしっかり握ってくれ
15:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:30 ID:1g2/NimW0
コンビニおにぎり高すぎて
サンドイッチを買う
サンドイッチを買う
39:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:46 ID:k0+eu3HG0
>>15
サンドイッチ400円近い
16:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:30 ID:DhuQ1xs70
オーケーはものによって違う
昆布、おかかは64円だけど鮭は98円もする
昆布、おかかは64円だけど鮭は98円もする
17:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:30 ID:xiu4ckrF0
高くてびっくりしちゃった
最近までシーチキンマヨは120円だったのに今は180円
最近までシーチキンマヨは120円だったのに今は180円
18:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:31 ID:vMJV9ryP0
おにぎり専門店で200円超えとかなら別にいいけど
コンビニのおにぎりが税込み190円とかはちょっととは思う
コンビニのおにぎりが税込み190円とかはちょっととは思う
19:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:31 ID:k+o6ydNC0
権兵衛が最後の砦になってしまったな
20:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:31 ID:Qb6G6IVg0
ふっくら=米が少ないだからな。マジでセコイ
21:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:32 ID:h4q234Jv0
買わなきないいだけ
22:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:32 ID:xKNtE5pF0
のり弁当とか軽く600円越えてて買う気失せる
ありがとう自民党
インフレは抑制が難しくても
労働者の待遇は政策の影響が大きいからな
ありがとう自民党
インフレは抑制が難しくても
労働者の待遇は政策の影響が大きいからな
23:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:33 ID:hbVxertf0
国産に拘るなら価格に文句を言ってはいけない
24:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:33 ID:tnzVe6b30
札幌のおにぎり専門店て結構すぐ潰れてるよw
25:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:35 ID:UOL+tdFl0
和食なのにソウルフードなんて言語道断穢らわしい
26:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:36 ID:mwKefxGE0
パン3個のほうはいいわな
27:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:36 ID:sWmUF+wa0
ふるさと納税で米貰って
自宅で握れば具材込みで数十円なのに
自宅で握れば具材込みで数十円なのに
30:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:39 ID:QT5Y9ebx0
冷凍おにぎり買っておけ
31:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:39 ID:c2nwuqS70
うまい棒が15円で物価は1.5倍になったけど
それももう耐えられなくなり着々と2倍になろうとしている
うまい棒20円もそう遠くない未来
それももう耐えられなくなり着々と2倍になろうとしている
うまい棒20円もそう遠くない未来
33:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:40 ID:tUSWo/H80
ウエルシアは今でも税抜き78円
34:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:42 ID:iAlHKKAj0
日清のカレーメシ高いと思ってたけどそうでもなくなってきた (´・ω・`)
35:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:43 ID:Flxn+WEW0
古古米でもカルローズでもいいんふぁが
38:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:44 ID:c2nwuqS70
通はカルロース買うっスww
40:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:47 ID:veWrCqQx0
食のエンタメ化だぞ
32:つらたんニュースさん 2025/11/22(土) 09:40 ID:G+lHESxP0
今、安いのは米は不味いし具は少ない
でも、そんなのが売れる時代
« 【速報】中国、高市早苗を国連に訴える。「国際社会に問う」でも、そんなのが売れる時代
【画像】Xで日本人男を叩いていたツイフェミアカウント、韓国人だったwww »
おにぎり200円時代に突入 新米入荷するもコメ価格は最高値更新「このような状況が続いてコメ離れが進むのは、生産者も本望ではない」おにぎり専門店は“ここが頑張り時”
炊きたてのご飯をふっくらと握った日本のソウルフード「おにぎり」。平均価格が、ついに200円を超えました。
スーパーでの買い物客
「おにぎりは100円あったら買えるかなというイメージだったが、いま200円」
「コンビニのおにぎり(高くて)買ってない。海苔ものってないのも多いし」
そんな中、札幌では「おにぎり専門店」が続々とオープン。先月オープンしたおにぎり店では。
堀内大輝キャスター
「出てきました。おにぎり御膳」
コメ価格が高騰しているのにもかかわらず、こうしたおにぎり専門店が登場しています。おにぎり200円時代をもうひとほりします。
動画ソースあり
https://news.yahoo.co.jp/articles/99a6fb50133c58808576693da62cae5fcf428d82
