Date: 2025年08月07日抽出レス数:34 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/06(水) 07:54 ID:x/Kj1lKV0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【40~50歳代おひとりさまの貯蓄額】ふつうの「平均」はいくら?中央値は
金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」によると、40歳代、50歳代の単身世帯の貯蓄額は以下のとおりです。

●40~50歳代おひとりさまの貯蓄額(平均と中央値)

 ・40歳代:平均値883万円・中央値85万円
 ・50歳代:平均値1087万円・中央値30万円

平均値は年代が上がり大きく増加していますが、より実態に近い中央値は50歳代の方が少なくなっています。40~50歳代の方は
就職氷河期世代であることもその理由の一つでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/830141a1b2b1132cc35e7559c015462ec61b9d33

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754434450/
2:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 07:55 ID:0YoX9Aai0
貯蓄の定義がー
わー!わー!
3:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 07:55 ID:bSbU6Kmp0
みっともない貯蓄額ですよ、はっきり言って
4:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 07:55 ID:UPRKCfpX0
土地の評価額とかいう絵に描いた餅
31:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:13 ID:xcCOXrIW0
>>4

じゃあその値段で買ってくれよって言いたいよな

5:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 07:56 ID:IAgqo7V+0
貯蓄だからなぁ…資産は結構あるんじゃないの?
6:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 07:57 ID:xH/uBbSr0
なんで子供もいないのに50代の中央値が減るんだよ?w
7:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 07:57 ID:wc0j1XH30
30万円の人はまだいい、負債が無いだろうから。
1000万円越えてる人はマイホーム買った人で、負債が1000万以上あったりする。
8:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 07:57 ID:iya1YY9j0
2800万しかねえ…
9:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 07:58 ID:g5ADk3hB0
こういうのは純資産でないと実態が見えないよ
10:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 07:58 ID:Mso5pFTw0
30万円とかウソやろ
11:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 07:59 ID:WXbsO1mc0
負債を引いてごらん?
より真実が見えるよ
13:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:01 ID:GDH2zSb00
中央値wwww
14:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:01 ID:S02BWbqW0
俺クラスになるとマイナス200万円まである
毎月の支払いがきちーぜ
15:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:03 ID:nfcFdP5D0
30万ってどんな人生送ってんだ
76:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:56 ID:xnoml7Gy0
>>15

ニート→家賃払う金なくなる→底辺肉体労働→貯金できる→ニート
の繰り返し
貯金というか最新の給料の30万円がまだ口座に残ってるってだけ
正直養う人間がいないなら働く為に生きる必要なんかねーんだよ

17:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:05 ID:8ql4qOUv0
45歳
2000万、住宅ローンがあと3カ月で終わる
車もキャッシュで買ったので残ローンなし
90:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 09:17 ID:TpTmd6nM0
>>17

そんな金融リテラシーなのによく自慢気に書き込めるな

20:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:06 ID:qsz0o0ut0
なんで50代の中央値が40代より減るんだ
21:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:06 ID:zM4FkzYr0
そんな事よりガンダムの話しようぜ
22:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:07 ID:PmSz2ly60
もう60近いのでそろそろ仕事をやめたい
2000万あれば大丈夫?
40:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:19 ID:giXiu5Ps0
>>22

全然ダメらしいぞ

俺この前株板で聞いた
持ち家3000万でも
無理だそうだ

23:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:07 ID:fpp8RaK70
投資してると貯蓄は減るじゃん
24:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:07 ID:NlKbPc/v0
ルフィを用心して貯蓄0と吹聴する年代に入ったから
25:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:08 ID:/I9HRvOp0
普通の40代って子供大学行ったり人生で一番金かかる時期だから
そこを乗り越えられた時点で人生勝ち
それなりの収入あるのに支出がバカみたいに減るから安心しろ
26:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:08 ID:/vgSt9Hz0
40代110万しか貯金が無い…貧乏だ
28:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:09 ID:P0Sbgzr80
アンケートで算出してんじゃ意味ないよ
貯蓄額を金融機関で調査しないと
29:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:10 ID:/Vo45eHo0
独身男性の平気寿命クソ短いのにためてどうすの?
34:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:16 ID:bHtWlcAB0
>>29

ラーメンや唐揚げとか好きなものだけ食っていればハッピーエンド

33:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:16 ID:P/w6IgX30
周りの氷河期世代俺以外は殆ど結婚してるけどな、田舎だし
36:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:17 ID:6pzNkgWk0
アンケートならわかる
だって俺聞かれたら貯金0って答えるものw
41:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:20 ID:P0Sbgzr80
>>36

オレは口座を持ってないと答えてる

44:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:25 ID:euqbdxWM0
不動産ローンで買ってたら一気に下がるだろ
43:つらたんニュースさん 2025/08/06(水) 08:24 ID:W+3kKGng0
金融資産じゃないからそんなもんだろ
«
»