1:はじめのつらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:43 ID:Vwq96nCf0● BE:837857943-PLT(17930)
3:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:44 ID:35GpGqbL0
お前ら長生きしたい?
世話してくれる人いるの?
世話してくれる人いるの?
4:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:45 ID:n46FtdGE0
短命の人も卵、豆腐、牛乳、肉、魚をよく食う人が多いよ
51:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:16 ID:NvIKrdnu0
>>4
これ
6:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:45 ID:g8cl3zTE0
僕のソーセージは栄養満点です
7:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:45 ID:TT0LGQ7/0
米は食ったらアカンか
8:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:46 ID:MF+kkcHt0
豆食えー まめー
10:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:47 ID:1Te7excA0
良く聞くのは豚肉とマグロの刺身だな
これを毎日食べるのが長生きの秘訣だと
これを毎日食べるのが長生きの秘訣だと
11:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:49 ID:LMtuDNro0
内臓が強く、何でも食べる寛容さが重要だろ?観なくても分かる
82:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 13:01 ID:QXRPi2bs0
>>11
アレルギー以外の偏食はダメだな
12:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:50 ID:BdmA/2cS0
そうだねプロテインだね!
13:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:51 ID:CMMfQW+R0
食える噛める歯も大事よ
14:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:51 ID:NXn8GJk70
老人は柔らかいモノしか食わなくなるからな
15:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:51 ID:be3pEARO0
でもこの人達、若い頃は食糧難でそんなバランスよく食って無かったでしょ
16:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:51 ID:ICAPSOY/0
つまりタンパク質と脂質取れってことやな
19:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:54 ID:vg3bRnja0
これを食うから長寿なんじゃなくて、健康だからこれを食えるって話
20:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:55 ID:q4xY36XJ0
嫌いなものを無理して食べて長生きしたくない
好きなものばっかり食べて糖尿病になったけど
好きなものばっかり食べて糖尿病になったけど
21:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:55 ID:zzZbMNtG0
またかよ。健康だからなんでも食えるんだよ。
食えば長寿になるみたいなウソつくな。
食えば長寿になるみたいなウソつくな。
23:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:56 ID:+vygcAaM0
年取ったらタンパク質合成能力落ちるからタンパク質は積極的に食ったほうがいいらしいが
症状によってはタンパク質制限されてる人もいる
結局は老人になってもがんがんタンパク質食えるような人が結果的に長生きなのかもな
症状によってはタンパク質制限されてる人もいる
結局は老人になってもがんがんタンパク質食えるような人が結果的に長生きなのかもな
25:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 11:57 ID:P1k50A9H0
肉を食え肉を
26:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:01 ID:HLf/oUzd0
そんな大柄な体格ではないけど意外と量を取らないといけなくて驚く
大谷とかどんだけ食わないといけないんだろ
大谷とかどんだけ食わないといけないんだろ
27:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:01 ID:LapbfCvT0
キーワードはタンパク質が
28:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:01 ID:SXD01z9R0
歯が健康
脚か健康
脚か健康
長生きの必須条件
32:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:05 ID:xL+5fwKH0
玉子はコレステロールで1日一個まで
やっぱり大丈夫だから数個食べても良いよ
でもやっぱり
やっぱり大丈夫だから数個食べても良いよ
でもやっぱり
みたいな手のひら返しムーブを栄養士だの学者だのが言い出す次元だし好きなの食べて大往生すればいい
34:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:06 ID:xU23WG050
やっぱタンパク質よ
37:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:08 ID:FKkYmqFE0
税金の無駄遣い
39:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:09 ID:J9fX1z+v0
卵 豆腐 牛乳 肉 魚
ほとんど全部じゃん 何を言ってるのかわからない
40:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:09 ID:weyWdeCw0
105歳まで生きた曽祖母はタバコを1日10本吸うのが健康で長生きの秘訣だと言ってた
41:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:09 ID:TXkfagF80
金は100歳、銀も100歳、はーはっはっは
43:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:10 ID:cfXA5w8S0
ダスキンで寿命が伸びる説
45:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:11 ID:g1TPCYg80
長生きして喜んでるのは本人だけ説
46:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:12 ID:jXj8CUAp0
今の時代に長生きを望む奴なんているのかね
47:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:14 ID:SX4sxtT10
白米が一番体に悪い。
49:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:15 ID:L4NQCgre0
1食につき20gくらいたんぱく質とってるけど足りない?
50:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:16 ID:oa0TMXPN0
まぁ分かるわビーガンとか目が虚ろでしわっしわだもんな
52:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:17 ID:WZr/QwoA0
食材だけ言われてもなぁ
どういう調理して食ってんだよ
どういう調理して食ってんだよ
58:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:20 ID:CMMfQW+R0
>>52
迷ったら高齢者向けの宅食弁当があるよ
54:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:18 ID:kSIn6z+H0
食ってなくても長生きしてそうだよ
55:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:18 ID:fPveoiF90
ヴィーガンさんの平均寿命調べて欲しい
56:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:19 ID:bIPz7XdO0
テレビでとんかつ食べるとボケないって
59:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:20 ID:Mso6EXSW0
何でも食える丈夫な胃袋の持ち主が長生きするってことか
60:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:22 ID:v5w3A5AC0
昔、24時間テレビでインタビュー受けていた御長寿の爺さんが健康の秘訣はタバコだと言っていたけど
65:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:29 ID:+aZYFLl00
>>60
ストレスを溜めないのが一番有効だからな
未婚だとストレス半端ないから早死する模様
61:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:23 ID:qDfELanH0
卵、牛乳、牛肉、豚肉、エビ、もも、りんごなどなど
アレルギーがあるけど何歳まで生きれるかな
アレルギーがあるけど何歳まで生きれるかな
62:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:23 ID:Jlro6cd40
魚と牛乳は10年前から口にしてない
つーか大嫌い
つーか大嫌い
44:つらたんニュースさん 2022/10/31(月) 12:11 ID:CMMfQW+R0
栄養バランスも大事だよ
« Facebook(Meta)、サーバールームの温度設定を32度にしよっと → 衝撃結果・・・【画像】ブルーボトルコーヒー、美味そうwww »
Ⅰ.100歳100人の3日間の食事日誌
3日間の食事900食のうち約9割の食事で卵・豆腐などの「たんぱく質」をしっかりと摂取
元気な100歳以上の方に、3日間の朝食・昼食・夕食、計9食の食事内容を 「3日間の食事日誌」 として記録していただきました。
その結果、3日間の食事900食のうち、たんぱく質をしっかりと摂取した食事は809食(約89.9%)と分かりました。【グラフ1】
特によく食べられていた食材は、「鶏・うずらなどの鳥の卵」が31.9%、「豆腐(厚揚げ等も含む)」 22.7%、「牛乳」が22.6%で、
続いて「ハム、ソーセージ、ベーコンなど肉の加工品」が15.6%、「豚肉」・「タイ・タラ・カレイ・鮭/サーモン等の白身魚」が13.9%となり、
動物性たんぱく質を含む食材が上位にあがっています。
また、1食でたんぱく質を多く含む食材が2品以上食されていることも調査から明らかになりました。
【長寿の秘訣に関するコメント】
・好き嫌いなく何でもよく食す。特に肉、魚、煮物、フルーツが大好き。(茨城県/100歳/女性)
・朝食はいつもパンを食べている。牛乳もかかさない。(茨城県/100歳/女性)
・自分の健康や食べ物に気をつかい、特に納豆を毎朝食べるように心がけている。(千葉県/100歳/男性)
・食事をきちんととり、バランス良く3日に1度はお肉を食べるように気をつけてきた。(佐賀県/100歳/女性)
・三度の食事は肉を主として食べる。好き嫌いがなく何でも食べる。(大阪府/100歳/女性)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000140.000003705.html