Date: 2025年05月05日抽出レス数:33 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/05/04(日) 15:57 ID:memscOjT0
若い人って公的年金で損するって聞いたけど、本当?

「若い世代は、これから納めていく保険料よりも将来受け取れる年金額の方が少ないから、払うだけ損だ」という意見が聞かれます。

公的年金制度は社会保障の一種で、高齢・障害・死亡など誰にでも起こり得るリスクに社会全体で備え、皆さんに「安心」を提供するものです。そのため、経済的な損得という視点で見ることは、本来適切ではありません。

また、現在の高齢者と若い世代で給付水準に差があるという、いわゆる「世代間格差」についても、今の受給者が若いころと現在では高齢者を養うための環境などが大きく違うため、同じ条件で語るのは難しいのです。

https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/generation/20.html

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746341862/
2:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 15:58 ID:g+n4F4Ol0
損するのかどうか答えろよ!
3:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 15:58 ID:u9rDbkEV0
黙って搾取されてろってコト😅
4:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 15:58 ID:WR/lEsLP0
損するのはいかんでしょ
6:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 15:59 ID:rQ0Nfh2R0
詐欺師の論法やめろ
13:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:02 ID:YafWtzRU0
若者が子供産まないのが悪いんだし仕方なくね?
14:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:04 ID:ePJhuDgP0
若者に安心が提供されてない問題はどうすれば…?
15:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:04 ID:lHucCiCS0
社会保障だからこそ損得すなわち公平性が担保されてないのはまずい定期
17:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:06 ID:WxBz4oPz0
これをやってる側の発言だからなこれ
ビックリするよね
20:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:07 ID:hrxxSn3G0
ネズミ講の詐欺やん?
何で客の許可なく勝手に契約内容換えてんの?
21:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:07 ID:PMQuvn+E0
役人の肩を持つ気も毛頭ないけど民間の個人年金の掛け率とか見たら国民年金ですら利率めっちゃいいからな一応
24:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:10 ID:HcA4OI/R0
>>21

そら民間は今の国債利回りで利率決めるからな

26:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:10 ID:jKuMX2Ck0
損するなら安心どころか不安を提供してるやん…😅
27:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:10 ID:hrxxSn3G0
年金勝手に株に突っ込んでるんだから
儲け出せ
28:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:10 ID:Gjlj3vxz0
ネットでギャーギャー言わせておけば行動もおこさんし楽なもんよ
29:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:11 ID:hrxxSn3G0
フランスだったらとっくに暴動起きてるよな
30:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:13 ID:hrxxSn3G0
将来不安で少子化加速させたら
役人の将来の子孫も困るのに何考えてるんだろな
31:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:14 ID:Tb5EIHKl0
国営詐欺組織
32:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:14 ID:L1l5a3ch0
まぁ得する人も損する人もいるというのは真なんだけど、お前らが今言うか、というね
35:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:19 ID:8YYGxFzE0
お金が関わるシステムで何言ってるんや?
37:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:22 ID:WxBz4oPz0
これ煽るつもりで言ってないんでしょ?
もうこれ才能だよな
40:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:37 ID:m5tkomlq0
保険って意味じゃそうだけど
強制的にとってる奴が言うことじゃない
44:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:45 ID:dxEZtqN40
宝くじは夢を買ってると同じ理屈で草
47:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:51 ID:UzdrIP4T0
つまり損ってことやな
得ならそう言うし
50:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 16:55 ID:azbLYumM0
これから先受給する方は徐々に大損して行きます
53:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 17:02 ID:OJLfR4KB0
長生きのための保険

そういう仕組みって割り切るしかない

55:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 17:03 ID:h0RaSCy30
消えた年金は見つかりましたか?
56:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 17:03 ID:hrxxSn3G0
もう3人で1人の老人支えるようになるんか
団塊の逃げ切りを許すな
57:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 17:04 ID:hrxxSn3G0
国民年金じゃ生活できないやろ
生活保護だよ
59:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 17:07 ID:q4ApuyVe0
年金自体は平均寿命まで生きるなら払い損にはならないやろ

なんか今給付受けてる世代とこれから受ける世代で格差が生まれる話とごっちゃになってる奴いるだろ

60:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 17:12 ID:qjyUIV1e0
異なる世代ではなく同じ世代で支え合った方がええんちゃう
現状ガバガバにしか見えない運用で目先の利益と世代間対立を煽る結果になってるし
61:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 17:13 ID:fOevB8/H0
今の老人たちを支えるために若者の金を食い潰してるは経済的な損得なんだが厚労省大丈夫か
58:つらたんニュースさん 2025/05/04(日) 17:06 ID:azbLYumM0
2045年くらいからは現役世代ひとりでひとりの老人養うんだぞ?
みんな頑張ってね
«
»