1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/12(火) 06:57 ID:JjHaz2vv0● BE:866556825-PLT(21500)
8:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:07 ID:1a4TBJ140
JALのスチュワーデスは整備士もやってるのか?
9:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:09 ID:bfLxZhPB0
なに?街録に出てた人か?
10:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:09 ID:rTWANJ0c0
途中から言ってることおかしくなったな、この人
82:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:51 ID:1J6BTVWt0
>>10
あんだけ悲惨なこと起こったら空キレイになると思うよ
11:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:09 ID:Gogx4Ks/0
200:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 10:29 ID:dLEiOP6p0
>>11
スッチーは飛行中 外に出てここば見たとですね 流石や
13:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:10 ID:4TtF0zym0
客室乗務員に解るのか?
16:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:12 ID:AbKTSssX0
ボーイングとか世界中で落ちまくってるし欠陥機やろ
17:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:13 ID:ffuuKniV0
機長の会話が全部公開されてないって何かで見た
公開できないの?
公開できないの?
120:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 08:16 ID:mWwO2Q9J0
>>17
遺族には公開されている
つまりそういうこと
133:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 08:33 ID:d6sYXtFf0
>>120
そんな情報あったっけ?
141:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 08:47 ID:AyiXdwek0
>>120
遺族が公開しろ!って訴えてたろ
20:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:15 ID:EMr0gtZZ0
多分に油圧の制御弁トラブルと電気機器の電流トラブルと機械的なトラブルが重なってエンジン停止して失速したんだよ。
23:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:17 ID:fVarhicM0
>>20
車でいうと点検不足だな
24:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:19 ID:BbkOszxB0
公開されてる事故原因に辻褄合わないのがあるのは事実
だからといって迎撃されたとかそんなもんねーよ
だからといって迎撃されたとかそんなもんねーよ
27:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:26 ID:blEC1ZnY0
家政婦は見たぐらいいろんなとこ嗅ぎ回ってるスッチーやな
そんなとこに出入りする乗務員はいない
そんなとこに出入りする乗務員はいない
28:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:26 ID:IemhNr150
どうやって見たんだよwwwww
29:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:29 ID:fOvueXtN0
圧力隔壁の事故とか聞いことねーわ
絶対ミサイルですわ
自衛隊怖い
絶対ミサイルですわ
自衛隊怖い
32:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:31 ID:saL1zT2z0
>>29
アロハ243便だと屋根が飛んだだろ
33:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:31 ID:vi08+dxu0
このミスが原因なら代わりにアメリカ政府から借りを返された事柄ってあるの?
46:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:36 ID:iiBO92sx0
>>33
逆
まるで日本が弱みを握られたかのように不利な事ばかり
34:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:31 ID:vXEkyGMA0
自衛隊を妨害する団体といえば
あっ⋯
あっ⋯
37:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:33 ID:fw57Eb2s0
素人がちらっと見ただけで圧力隔壁に傷があるかどうか
分かるわけねえて
分かるわけねえて
39:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:34 ID:1pmAEz0L0
そもそも目視で判断できるのか
42:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:35 ID:xtrOZnnz0
>>39
そもそも簡単に見に行けない
44:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:35 ID:049Xz1wD0
こういう陰謀論てんこ盛りな事例って
真実はごく単純でつまらんミスが重なっただけってパターンが多いよな
真実はごく単純でつまらんミスが重なっただけってパターンが多いよな
47:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:36 ID:iGJOZyt00
たまたま助かったスチュワーデスって本当に乗ってたと思う?
52:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:37 ID:Ov6yswBS0
隔壁の地肌とか客室から見えないだろうに
72:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:47 ID:gQPS8ImD0
日本の国体を守るには圧力隔壁ということにするしかなかったんや
74:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:47 ID:dgZkLmCD0
エッセイを書いたらボリューム足りないので「事故について調べたら?」と編集者に言われて調べ始めた、と記事に書かれてるな。
編集者…。
79:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:50 ID:1f6e8WKg0
JALのCAは運行前点検で分解整備までこなすんか
81:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:50 ID:qTVe3LbM0
スチュワーデスに何がわかるのよ
91:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 07:56 ID:PHwEUx5E0
隔壁なんてCAでも簡単に見れないだろうに
« 【画像】モデルの長谷川理恵さん(51)「五十過ぎると恥じらいとか無くなる」店員「番号で告げて」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「本当に迷惑」「番号見えづらい」 »
https://shueisha.online/articles/-/251254
1985年8月12日午後6時56分すぎ、乗客、乗員合わせて524名を乗せた日本航空123便(羽田発~大阪行)が群馬県・御巣鷹の尾根に墜落し、520名もの命が奪われた。事故調査委員会はボーイング社の修理ミスによる後部圧力隔壁(飛行機の後部位にある、客室の空気を漏らさないための蓋構造物)の破壊と事故原因を結論づけたが、これに長年、異を唱え続けるのが、元日本航空客室乗務員の青山透子氏だ。「墜落は事故ではなく事件」と言い切る彼女を直撃した
